ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

システムエンジニアの部屋コミュの限定イベントの告知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【エンジニア限定*夢のコラボレーションセミナー】 サーバーサイドエンジニアによる サーバーサイドエンジニアのためのサーバーサイドセミナー

【申込受付開始!】
以下のフォームからお申込みをお済ませください!
https://docs.google.com/forms/d/1zc8qjxz94A7ApOp7HpSQQhF7A3GfH6koxzK9mbtyZ8E/viewform

【セミナー概要】
元CROOZ CTOであり、現在トライフォート代表取締役CVO/CTOとして活躍する小俣泰明氏と、元アトランティスCTOであり現在ネットプライスドットコムにてSenior Engineerとして活躍する加藤寛之氏お二人によるコラボレーションセミナーを開催いたします。大規模サービスを経験してきた二人だからこそ語ることのできる方法論、苦労など、聞きごたえ十分の120分です。
・サーバーサイドの開発スキルをアップしたい
・現在大規模サービスの開発で苦労している
・開発が好き
・開発だけでなくビジネスについても学びたい
など、上記のような内容で該当する方、ぜひご参加ください!

【コンテンツ1】
ベンチャー企業のトップエンジニアとして活躍してきたお二人に、ベンチャー企業でサービスを開発することの面白さ、今後やっていきたいことなどを語っていただきます。現在も開発業務を行うエンジニアとしての考えや、CTOという経営者としての視点も含め、お話いただきます。今後のビジネスの展望についてもお話いただけます。

【コンテンツ2】
CROOZ CTOとして大規模サービスを展開してきた小俣氏と、アトランティスCTOとして月間600億impに対応してきた加藤氏だからこそ語れるサーバーサイドアーキテクチャの方法論など語っていただきます。当時の苦労話、負荷分散スキーム、今後注目すべき技術などのお話をしていただきます。

**ゲスト講師プロフィール**

■小俣泰明氏 氏
式会社トライフォート CVO/CTO

日本ヒューレット・パッカード(日本HP)やNTTコミュニケーションズなどの大手ITベンダーで技術職を担当し、システム運用やネットワーク構築などのノウハウを習得。その後、ITサービスを開発するベンチャー企業数社で経営に携わる。

大手ITベンダーなどで働いていた経験のなかで、大企業の体制に大きな疑問をもつようになる。そして、「『動きが遅い』を変えたい」という強い思いから、技術者が指揮を執る技術者のプロ集団を形成して、トライフォートを設立。融通が利いて、スピーディに動けるベンチャーならではの強みを生かし、事業展開を本格化している。
技術範囲はDCのケーブリングから、DB、フレームワーク、デザインまで全てこなせる。


■加藤寛之氏

*研究分野
・スケーラブルな大規模配信アーキテクチャ
・Webサービス構築プロセスの簡略化(コモデティ化)

*経歴経歴
東京大学を卒業後、2008年4月より
株式会社アトランティスに最高技術責任者として参画。
現在は、株式会社ネットプライスドットコムにてR&Dや
新規事業の企画及び立ち上げを行う。

*活動実績
2008年無料の広告配信サーバーAdLantisの構築
月間600億impという実績を残す
2009年フューチャーフォン向けアドネットワークの構築
2010年アドマーケットプレイスの構築
2010年スマートフォン向けアドネットワークの構築
2011年クラウドを利用したCDN(Content Delivery Network)サービスの構築
2011年Webサービスのパフォーマンス改善/運用管理ツールの構築

株式会社ネットプライスドットコム
http://www.netprice.com/

講師経験
デジタルハリウッド大学
http://www.dhw.ac.jp/

Open Network Lab
http://onlab.jp/mentors/index.html

**セミナーの詳細**
【日時】2013年4月27日土曜日 13:00~15:00(12:30開場)
【場所】都内某所(渋谷、市ヶ谷、銀座を検討中。決定し次第後連絡いたします。)
【主催】株式会社BNGパートナーズ
【定員】50名(学生は5名限定)
【参加費】社会人2000円 学生500円(学生は5名限定)
※参加費は当日、お支払い頂きます。
【講師】
株式会社トライフォート
代表取締役 CVO/CTO 小俣泰明氏
株式会社ネットプライスドットコム 
Senior Engineer 加藤寛之氏

【当日タイムスケジュール】
開場:12:30
開始:13:00
ご挨拶および講師紹介:13:00
各講師の方々から自己紹介など:13:05
各講師の方々からプレゼンテーション:13:15
パネルディスカッション:13:55
質疑応答:14:30
アンケート記入:14:50
終了:15:00

===================================
■お問い合わせ先
主催企業株式会社BNGパートナーズ

電話番号:03-5537-3633

増利(ますり)または藤田(ふじた)までご連絡ください。
※フェイスブックにて直接、メールを送って頂いても構いません。
===================================

皆様のご参加をお待ち申し上げております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

システムエンジニアの部屋 更新情報

システムエンジニアの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング