ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アトピー育児奮闘してます!コミュの防ダニのカバーや布団について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1才6ヶ月のアトピーの娘がいます。
先日、血液検査の結果が出て、いくつかの項目が陽性でした。
中でも一番ひどかったのがダニとハウスダスト(ともにクラス4)だったので、
その対策をもっと真剣にしなければと思っているところです。

我が家は水回りなどにクロスを使っている以外は、床は無垢材の板張り、壁も漆喰なので、
対策の焦点は布団類になると思っています。
こまめに干したり、掃除機をかけたりはもちろんなのですが、
防ダニ効果のある布団やカバー類の購入も検討しています。
ですが、いろいろ種類があって、どれがよいのか正直よくわかりません。

過去のトピックなども拝見したところ、スザキーズやミクロガードなど好評のようですが、
気になるのは、これらの素材が綿100%ではないところです。
これまで、衣服は肌に直接触れるものは綿100%に限ってきました。
夫もアトピーですが、やはりその点は譲れないようです。

防ダニ布団カバーや防ダニ布団を実際にお使いの方、
よろしければ、使用感やおすすめのものなど、お教えいただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

コメント(11)

我が家は私がアトピー(ダニ、ハウスダストなどクラス6)です。
ただ、薬などは一切服用せずに症状は今は落ち着いています。

寝る部屋はフローリングです。
その床の上に湿気対策で桐すのこ(幼児用・大人用)を置き、
その上にミクロガードの布団とカバー、
さらにその上にパシーマ、という綿素材の敷きパッドを敷いています。

綿素材の敷きパッドは他のメーカーのものもあると思いますが、
私は、パシーマさんの物が肌触りが好きで、
洗うときのことも考えて2枚買い、とっかえひっかえ使って
かれこれ3年近くになります。
毎週一回、ネットに入れて洗濯機にかけていますが、洗濯にも強いですよ。
汗もよく吸ってくれますし、おすすめです。

参考までに書きました。お大事にしてくださいね。
最近布団をスザキーズに買い替えました。
中綿は綿ではありませんが布団生地は綿100ですよー
3枚にはがせるので子供がおねしょしたり吐いた時は丸洗いが手軽に出来て便利だし
何より寝付く時の子供の掻き毟りが激減しました。
お店の方もとても気持ちいい対応なのでオススメです。
病院で2割引きだったか?結構安く買えたのでミクロガード使ってますexclamation ×2
サラっとしていて、埃がたたないのでいいと思います、去年のことなのであまりはっきりとは覚えてませんが、夏は汗でべたっと張り付いたような気がします、冬は寒く感じましたあせあせ(飛び散る汗)
冬は結局毛布の敷きパッドを敷いていました目
確か気になる方はシーツの上から綿のカバーなどしてください、と書いてありましたよ〜
桜えみこさん
具体的なお話ありがとうございます。大変参考になります。
パシーマ、HPを見ましたが、とても気持ちよさそうですね。
購入の有力候補になりそうです。ありがとうございました。

桜ポンタさん
お子さんの掻き毟りが減ったのは嬉しいですね。
うちの娘も、昼間はあまり掻きませんが、寝付く時はやはり掻いています。
布団を変えてみる価値はありそうですね。
スザキーズも布団生地は綿なのですね。
我が家はベットなので、敷きはマットレスにカバーというスタイルになるかと思いますが、
掛け布団はスザキーズにしようかなという気持ちになってきました。
ありがとうございました。

桜かなさん
具体的な使用感を教えていただき、とても参考になりました。
ミクロガードだと、素材的にも、肌への感触の上でも、
シーツの上に綿のカバーなどをするのがよさそうですね。
どうもありがとうございました。


位置情報引き続き、皆さんのご意見などいただけたら嬉しいです。
 よろしくお願いいたします。
桜あやはなさま
ダニゼロックもよさそうだな、と注目していた商品のひとつです。
実際に使われている方からのお話を伺えて嬉しいです。
ありがとうございました。
使い始めてから、アトピーの状態などに変化はございましたか?
主人が喘息、10ヶ月の長男が尋常性魚鱗癬&アトピーのママです。
息子は2ヶ月から重度アトピーと言われ、散々病院めぐりしました。
で、やっと小児皮膚科の先生で、現地の子供病院で働かれてる有名な
ドクターにめぐり合う事ができて、治療を始めています。

そのドクターに教えてもらった商品になります。
海外在住なので、こちらの会社の商品になってしまいますが、海外注文も受けているみたいなので、もし参考になればいいなと思って。

会社:ダストマイトコントロール スペシャリスト
商品:AllergEnd PLUS 綿100%です。とっても気持ちのいい肌触りですよ。
http://www.allergend.com.au/
桜mieさま
実際に使われた際のお話をきかせていただき、ありがとうございました。
シーツの表面がツルツルなのは使用感からはマイナスだと思っていましたが、
そういう長所もあるのですね。なるほど〜。
娘もよく顔をカイカイしてるので、効果があるかもしれません。
布団乾燥機との併用はよさそうですね指でOK
ありがとうございました。

桜にっき〜さま
貴重な情報をありがとうございました。
海外のものまでは、全く情報をもっていませんでした。
HPを見ましたが、とても気持ちよさそうですね。
(とくにトップページの女の子の写真は、魅力的に思えてしまいます目がハート

病院選びは難しいですよね。
信頼できるドクターにめぐり合えて、よかったですね。うらやましいです。
我が家は、5−6件かかっていますが、いまだにここ!というしっくりくる病院にめぐり合えません涙
桜あやはなさん
丁寧に説明してくださってありがとうございました。
重さのことはHPとかを見ても全然わからないので、とても参考になります。

いろいろ対策をしていらっしゃるのですね。すばらしいぴかぴか(新しい)
うちは、娘が2ヵ月の頃から湿疹があり、私はアトピーだろうと思っていましたが、
何軒も病院にかかって、最近初めてアトピーといわれ、血液検査もしました。(今、もう1歳半です。)
もう少し早くに自ら対策をとったり、病院を変えたりした方がよかったかな、
ずいぶん遠回りをして、娘につらい思いをさせてしまったかな・・・などと、いろいろ思ってしまいます涙
でも、とにかく前向きに、今できることをいろいろ試してみたいと思っています。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アトピー育児奮闘してます! 更新情報

アトピー育児奮闘してます!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング