ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

城内 実コミュのたちあがれ日本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なぜ城内さんは「たちあがれ日本」に不参加なのですか?
何か問題があるのでしょうか?
誰か教えて下さい。

「たちあがれ日本」コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?&id=4439576

コメント(49)

今後は後援会組織と協議の上でお決めになる事でしょう。

さすが城内さんです。支持者、後援会を第一に考えておられますね。
> moto@StandupJapan!さん
私は政治に詳しくないので検討違いかもしれませんが、そもそも与党になっていろいろ実現できる世界じゃないんですか?
野党では政策を実現できませんし…
無所属ではなおさらな気がしますが…
無所属だと、何が良いのですか?
考え方を声を大にして有権者に言えることですか?
城内氏は平沼氏を慕い思想、政策も近い為、いずれは合流するのでしょうが、何故今は表明しないのでしょう?

郵政民営化推進の与謝野氏の存在は耐え難いのでしょうか?
しかし、平沼、城内両氏の結び付く力は日本国に必要です。
>moto様

政治家の仕事は法律を作ることですから、公明党(大嫌い)、社民党(大嫌い)などは一番合理的かは
分かりませんが、政治家の本分をまっとうしている。と言えるのではないでしょうか?

私は 5 で書いたように城内さんが、自民も民主もないでしょうから、たちあがれ日本しかないかな?と思います

ただ、城内さんや小泉さんは「保守色が強すぎるから云々。。。」と言っているそうなので、余計に「今さら?」って感じてます

>みの吉様
支持者、後援会 を第一に考えるより 信条 を第一にする方が さすが と言えると思います
城内さんのことですから信条と照らして参加見送ったんだとは思いますが・・・
> めぐみ@平沼グループさん

候補者を支える支持団体は無視出来ないと思いますよ。今はその辺の調整をされているんではないでしょうか?
調整後、平沼先生と合流してもらいたいと思っております。
>城内さんや小泉さんは「保守色が強すぎるから云々。。。」と言っているそうなの
私も某マスコミでその記事見て「ほんとに?」と思ったんですが、事実なら
与謝野さん達が入ることにより保守色が薄められまた今までいってきた政策との矛盾が……ならともかく
保守色が強すぎてっていうのはいろんな意味で疑問ではありますね。
平沼さんの方のコミュで、「平沼さんは自ら捨て石になったんじゃないか」というようなことを書かれている方がいて、私もそんな気がしています。
平沼さんの思惑は打倒民主で、自民党がまた与党になった暁には、いずれは城内さんなどの若手に復党して貰い、日本を良くするための重要な仕事をして貰うために、今は若手を温存して、ご自身が捨て石になったのかな?と。
そう考えると、なんとなく、なぜ若手が一人もいないのか納得できるような気がしました。
> ゆうさん
城内さんは自民党に落下傘までされてるので復党しないと思います
復党したらがっかりです
個人的には、できればして欲しくないです
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。を見ました。
私はいずれは、入党されるように感じました。
皆さんはどうお感じになりましたか?
私も同じく、入党は時間の問題だと思いました。
私は7区の人ですので、近所を車で走ると、
城内さんのポスターが目に付きます。
色が変わってたりするものもありますので、
政党助成金で張り替えてもらいたいです。
小さなことですみません・・・。
まさか「みんなの党」とか・・。
なんて、それはないよね。」
敵対するわけじゃないんだしいいんじゃない。
眞鍋さんの件で(現役で関わっている眞鍋さんを宣伝に使うという)政治オンチぶり見せたのにくらべたら全然ダメージじゃない。
支援者にやめとけといわれて従ったにしろ自分で思うところがあり決めたんにしろ。

加わって欲しかったのは確かですが^^。
参議院選挙までまだ時間があるので、時期的な話題性を持続させるため、若しくは、選挙近くになってからの話題を再上昇させるための戦略・・・・とも考えましたが

ただ、立ち上がれ日本に関しては、平沼新党と言うよりも、与謝野新党と言った方がふさわしい・・・などといった見方をしている方もいますね(世論の会)

なので、現状ではどのような方向に行くのか? 
よく見えません

ただ、後援会を大事にするのは当然ですが、後援会の言いなりにはなってほしくないし、そういった見方をされるのも、問題があるように感じます

まともに発言が出来ないような番組には、出ないような配慮等必要かもしれません

・・・・まとまりのない文章で、失礼しました
後援会の大半は平沼新党を支持しているそうですよ。
あとは先生の決断一つです。
「自民党が民営化路線を捨てたときに、自民党に復党する」
という期待が多いようだと伝聞します。
そもそも、選挙区の自民党関係者は城内さんを応援していたわけですしね。
政界再編を待ってそれまで無所属でいるつもりなんじゃないですか?
その時、自民党の人にも民主党の人にも声を掛けられると、
かつての平沼さんのようなことを小林よしのりの対談本で語ってますしね。

安倍さんを振り切って郵政反対票を投じた自民に戻れず
郵政民営化に転じたたちあがれ日本には参加できず
支援者それぞれの意向もあって、板ばさみになってる感もありますが、
支援者けっこういるようなので、今の状態が一番心地良いんじゃないかなって
思ったりもしますが、こんなこと書いたらやっぱり拙いですかね。
中畑清を擁立しちゃうような党に入らなくて良かった

これっすね。

新党たちあがれ日本が、夏の参議院選挙の比例代表に、プロ野球元読売
ジャイアンツで野球解説者・中畑 清氏(56)の擁立を決めたことが明らかに
なった。来週に正式発表する予定。

中畑氏は、1976年にジャイアンツに入団し、内野手として活躍、2004年のアテネ
オリンピックでは病に倒れた野球日本代表の長嶋茂雄監督に代わって指揮を執り、
銅メダルに導いた。
ジャイアンツOBでは、投手出身で監督経験者の堀内恒夫氏 (62) らが、自民党からの
出馬を予定している。

ソース:フジテレビニュース(05/09 00:32)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176927.html
>店長さん
少なくとも自民、民主、たちあがれ日本、国民は著名人擁立してますなw

それ以外の党に入るかずーっと無所属を通すか、、、
> Kiss.さん
たちあがれ日本が旗揚げした経緯を考えると、自民・民主などの著名人擁立とは意味合いが違うと思います。

著名人の擁立自体を否定するわけではないですが、率直な感想として「たちあがれ日本もか…」と思わざるをえないのが正直なところです。
城内氏にとってたちあがれ日本入りはプラスにならないでしょう。
例えばQちゃん擁立できるとするなら擁立に走らない党はないと思いますねぇたぶん。

おいらも『たちあがれ日本』が擁立しようとした著名人(人選)に大賛成ってわけでもないですが
自民、民主、国民も同様に考えています^^

中畑は駄目だけど堀内、ヤワラちゃんはオッケーって考えているわけじゃないですよね?
> Kiss.さん
堀内も、ヤワラちゃんも、きん枝も、池谷も庄野真代も普通にナイと考えてます。

有権者を馬鹿にしてるでしょ。
まぁ有権者の大半は馬鹿ですがね。

冷静に考えて、ヤワラちゃんだけではなく、三原なんかもそうなんですが、彼女がいるから●●党に投票するなんて人が親族以外いるでしょうか。
本当に集票力があるのは「みのもんた」「福山雅治」「きむたく」位の大物じゃないんでしょうか。
郵政民営化の関係があるのかもしれない気がします。
平沼さんは郵政民営化賛成の立場ではなかったでしょうか?(間違っていたらすいません)

城内先生は信念を持った方なので、その辺に不参加の理由があってもおかしくない気がします。

一個人の勝手な想像ですけれども・・・
平沼さんは郵政民営化法案に反対したから自民党から出たんですよ?
城内さんも同様。

私は別にたちあがれ日本に入る必要はないと思います。
この政党は政権を取るための政党ではないわけですから。
城内実衆議院議員にこそ、病身で老骨にむちうって戦っている平沼さんを支えて欲しいと感じている平沼さん支持者がたくさんいるのではないでしょうか。
また平沼さんも若くて根性のある聡明な城内実衆議院議員には特別な想いがあるのではないでしょうか。

いろいろな立場や考え方もあるとは思いますが、参院選では党として大きな勝利を勝ち取ることができず、小泉竹中路線の継承である『みんなの党』が第三極になってしまいました。
次期衆院選では城内実さんにたちあがれ日本からたってほしい。

平沼代表が苦しんでいる今こそ城内さんにはたちあがって頂きたい。

期待しています。
たちあがれ日本の癌、与謝野馨氏が離党しました。
これを期に、木内実さんや小泉龍司さんが、たちあがれ日本に参加される事を切に願います。
木内さん、自民党に復党されると云う情報に接しました。
これが本当だとすると、是非たちあがれ日本に入党して頂き、保守再編の核となるべく結成された「たちあがれ日本」のエースになると期待していただけに、ガッカリです。
前に平沼Gで立候補した仲間同志に向かって、最近では「お前」呼ばわりしているとも聴きます。
以前、西村眞悟氏と飲んだ時に、政治家が義理を忘れたらお終いだ、と云う趣旨の事を述べておられました(木内氏とは無関係な話題でしたが)。西村氏は、たとえ今後も選挙に落ちようとも、最後まで平沼氏を支えて行くそうです。
平沼氏には苦しい時には数千万円もの援助を受けながら、物心共に協力を惜しまなかった平沼氏を棄てて、簡単に鞍替えするのですかね…

城内実。自民党に復党?残念です。あなたが、中野Zeroボールで、東京都青少年育成条例に反対した姿はいまでも、忘れません。原点に戻って城内実の本来の姿を見せて下さい。表現の自由の崩壊は国家の崩壊であります。同じ浜松市民ですけど、残念ながら塩谷氏の選挙区です。造反してもいい覚悟があります。表現の自由だけは崩さないでください。
>AKITAさん

たちあがれ日本を愛してらっしゃるんですね。
お気持ちは、お察しします。
ですがせめて、「城内さん」でお願いします。

私も支持政党は、「たち日」と答えるタイプですので、
がっかりにはがっかりですが、
自民党に属してるから、平沼先生を棄ててしまうとも思いません。
ただ、自民党なら選挙で勝ちやすいのは、事実だと思いますし、
自民党内部でも刺激にはなると思います。

もっとも、自民党支持者の中には、
さつきさん支持者もいらっしゃるわけで、
支部で支持が得られるか、未知数なところもあります。

以上より、選挙が見えてこないと、話も煮えないと思いますので、


とっとと 解散 して欲しいものです!

立ち上がれ日本と自民党議員とのパイプ役になるという可能性はあるのでしょうか?
>あきさん

充分あると思います。
私はもうちょっと欲が深くて、
「創生日本」
「尖閣モグラ」
「日本経済復活の会」
「人権擁護救済法案」
「夫婦別氏(姓)法案」
これらを超党派で良い方向へ引っ張ってっていただきたいです。

みなさま、書き込みありがとうございます。
> ぜーたごーしさん
私もそうあって欲しいなと思ってしまいます。
被災地の方々が掲げた日の丸の志を強く押し進める議員さんの集まりを。

私利私欲にとらわれずそれが出来るのは青山繁晴氏いわく平沼先生だけとの事です。

ブログ報告毎月読ませていただいてます。有難うございますm(__)m。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

城内 実 更新情報

城内 実のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング