ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成功するオーストラリア留学コミュの海外で生活するのに英語力って必要?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外で生活するのにどのくらいの英語力があればいいのかな?ってあらためて考えてみました。 英語は言葉がない分、終点がないからどこまで!っていうのは人それぞれですよね。
特にシドニーのような一応都会になると、日本人もいるので英語なしで生活〜っていうのも絶対不可能とは言えないよね。ただ、海外での楽しみのかなりの部分が半減するのは事実! やっぱり話せたほうが出会いも多いし、いろいろな出来事にも遭遇できるチャンスが多いと思う。 
では実際、文法とかはどう思いますか?
私の個人的な意見からいうと、やっぱり文法しらないと、日本にいる外人でたまにいる「わたし、来た。日本に。女だよ。勉強しに」みたいな変な文章で英語も聞こえている可能性あり!! 
さてさて皆さん!はどのくらいの英語力が実際必要だと思いますか? いまオーストラリアに実際いる人も、これから海外にと考えている人もどんどん意見ください。

コメント(1)

日本人は会話がやっぱり苦手ですよね。なので英会話の学校に通う傾向があるんですが、英会話学校が終了するとやはり文法を勉強しないとと思う人が多いんですよね。
私もSunnyの言うように文法は大事だと思いますよ。

海外の生活を有意義なものにするためにはやはり英語力ってかなり重要だと思います。
中上級ぐらいまでいくと、生活面で何とかなると思いますし自分でどうやって英語を勉強すればいいのかもわかってくると思います。
さらに上級まで行くと仕事を自分で選べるようになるのではないかと思います。
英語力がどう伸びるかは個人差があるので何とも言えませんが、平均1レベル8週間から12週間ぐらいかかるようですね。
私は12週以上かかったレベルもありました。。。。

最近の自分の英語力を考えると産休で子供と一日中日本語で生活していたつけ??がまわってか思ったように言葉がでてこないのが現状です。
単語も以前は知っていた言葉なのにすっかり忘れていたりして、、、やばいって感じる今日この頃。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成功するオーストラリア留学 更新情報

成功するオーストラリア留学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。