ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱり好きかも!!介護職☆彡コミュの受験資格は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヘルパー2級の資格を取る為に通学し始めたばかりなのですが、
来月末には、資格が得られる予定になっています。

資格を取って、介護の世界で働きたいと思ったからには、
すぐにでも介護の仕事に就きたいと思っていて、、
スキルも上げて行けたらと思います。

どんな資格があるのか・・・というのは、
ここのトピでも書かれてあったので、何となく判ったのですが、
どうすれば、そういった資格を得る事ができるのかが判りませんでした。。。

介護福祉士やケアマネなど、勤務時間に関係なく、
実務経験の年数がクリアー出来ていればいいのか・・・
デイや、在宅、そういうものも関係なくなのか・・・など、
詳細までが判らないのです。。。。。
教科書にも、ほんの少しだけしか触りがありませんし。。。

まずは、介護福祉士を経て、ケアマネまで取得したいと思っていて、
出来れば、社会福祉士やその他も取得できればと思っています。
それも最短で・・・・^^;;

今はまだ、行動する事は出来ませんが、(ヘルパー2級の段階ですし。。^^;)
来月になると、実習を残すだけとなるので、
今から求人を見たりもしています。

受験資格の事など、どうすれば知る事ができるのでしょうか?

すみません。。。気が早くて。。。。。^^;

コメント(3)

介護福祉士とケアマネの受験資格ですが、勤務年数だけでなく総勤務時間も大事ですよ!
自分の知り合いは、年数的には条件クリアでしたが時間的に足りず、受験出来ませんでした!
ヘルパーの資格は数年後には無くなり
更に勤務年数+働いた日数+150時間のスクリーニングを受講しないと
介護福祉士の資格は
取得出来なくなるみたいです。

私も今、二級で
働いてますから
今年中に受講を受けて
介護福祉士の試験に
備えるつもりです。

ネットなどで
資格に関しては
詳しく記載してますよ。
社会福祉士は大学や専門学校などを卒業し、専門科目の単位をを取得していないと受験できなかった…はず。
ヘルパーの資格も数年後にはなくなりますしね。
詳細はノンタンさんが書き込んでくれていますが。

私も介護福祉士目指して頑張ってますよ。
あんこさんも頑張ってくださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱり好きかも!!介護職☆彡 更新情報

やっぱり好きかも!!介護職☆彡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。