ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デンマークブランドコミュのスマイルアイルズ主催デンマークセミナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お待たせいたしました。
スマイルアイルズによる第二回目のデンマークセミナーの告知です。
以下詳細になります。

【セミナー日時】

 2010年10月24日(日)
  16時20分〜18時20分(受付16時00分〜)



【懇親会日時】

 2010年10月24日(日)
  18時30分〜20時30分



【セミナー内容】

 第一部:「デンマーク フォルケホイスコーレ留学体験談」

 第二部:「スウェーデン フォルクフーグスコーラ留学体験談」

 第三部:「デンマーク労働政策『フレキシキュリティ』概論」



【セミナー詳細】

 第一部:「デンマーク フォルケホイスコーレ留学体験談(小林絵梨香)」

  第一部はスマイルアイルズの小林絵梨香から、デンマークについての基本的な情報のご紹介と、
 デンマーク発祥の成人教育機関フォルケホイスコーレでの留学生活の様子を写真を交えながらお伝えします!



 第二部:「スウェーデン フォルクフーグスコーラ留学体験談(梅谷綾)」

  第二部ではスマイルアイルズの梅谷綾から、スウェーデンについての基本的な情報のご紹介の後、
 次はスウェーデンにあるフォルクフーグスコーラ(上記のフォルケホイスコーレのスウェーデン版)での
 留学生活の様子を写真を交えながらお伝えします!



  第一部、第二部の終了後に

  「フォルケホイスコーレ、フォルクフーグスコーラって何?」
  「大学との違いは?」「どんなコースがあるの?」「費用は?」

  などといったデンマーク・スウェーデン留学に関する質問にも可能な限りお答えさせて頂きます!



 第三部:「デンマーク労働政策『フレキシキュリティ』概論(Jakob Hyttel-Sørensen)」

  Flexibility (フレキシビリティ)の Flexi とSecurity (セキュリティ)の curityを
 合わせたデンマークの労働政策『フレキシキュリティ』

  EU内だけでなく、日本でも近年注目されているこの『フレキシキュリティ』に関して
 デンマーク国立銀行にてジュニアアナリストとして勤務経験があり
 現在コペンハーゲン大学経済学部の修士課程に在学中のJakobさんに今回は概要のみをお話して頂きます。



 デンマーク・スウェーデンに関して、その言語・文化を研究し、
 現地での長期留学を経験してきたデンマーク・スウェーデンのスペシャリストである私達と、
 日本に興味があり、日本人にデンマーク・スウェーデンのことを伝えたいと思って下さっている
 デンマーク人・スウェーデン人の方々との交流を通じて、デンマーク・スウェーデンへの理解を深めましょう!



 ただし、全てのご質問に「完璧に」お答えすることが出来ない場合もございますので、その点はご了承下さい。
 それでも私達が大学で学んできたこと、現地で見て、聞いて、体験してきたこと全てを当日は共有させて頂きます!!



 皆様と当日お会い出来るのを楽しみにしております。



【セミナー会場】

 大阪市立青少年センターKOKOPLAZA(ココプラザ)803号室
  http://www.kokoplaza.net/



【懇親会会場】

 新大阪近郊施設
  ※お申し込み・お支払い完了後に詳細をご案内致します。



【セミナー定員】

 20名



【参加費】

 セミナー 無料(要事前申込)

 懇親会 3,500円



【セミナー司会進行】

 瀬川直矢(スマイルアイルズ代表)



【参加申込締切】

 10月17日(日)18時



参加ご希望の方は下記フォームよりお申し込み下さい。

http://smile-isles.com/contact.html ←このページから申し込みができます。

お申し込みはこちら
※注意※お申し込み後1週間以内に参加費のお振込をお願い致します。
ご入金確認後1週間以内にご入金確認メールをお送りします。

お申し込みを頂いた後、入金の確認が出来ない場合は、仮受付とさせて頂きます。
なお、その間に定員が一杯となってしまった際には、申込終了となりますので
あらかじめご了承下さい。

なお、お支払い口座はお申し込み後にお知らせ致します。
(※振込手数料はご負担をお願い致します)

それでは、皆様とお会いできるのを楽しみにしています!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デンマークブランド 更新情報

デンマークブランドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング