ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヨーロッパサッカー玄人部屋コミュの退団・移籍情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
退団・移籍情報などを語り合う専用トピです。

情報は↓のコミュが詳しくて便利です。
【サッカーの移籍情報】管理人・やなさん
http://mixi.jp/view_community.pl?id=201702

コメント(173)

うわっ!寝てる間に動きがたくさん!w
終わってみれば今年のチェルシーは、予想以上にハデにやったな〜…って感じですね(^^;)
移籍市場が閉鎖しましたが、最大のサプライズはテベスとマスケラーノのウェストハム移籍ですね。

移籍金などの詳細が明らかにされていないところ。
コリンチャンスの財務パートナーである英国企業メディア・スポーツ・インベストメント社(MSI)が絡んでいるという噂。
さらにMSIがウェストハムを買収しようと目論んでいる噂。
そして気になるオイルマネー。 など

しかし06−07はリーガとプレミアが物凄く面白そうですね!


アジャラーーーー!なんでビジャレアルに来ないの!?。゜(゚´Д`゚)゜。
イングランド ■31日発表移籍リスト(※印はレンタル移籍)

アシュリー・コール(アーセナル→チェルシー)

ウィリアム・ギャラス(チェルシー→アーセナル)

アンディ・コール(マンチェスターC→ポーツマス)

ステード・マルブランク(フルハム→トットナム)

ウェイン・ルートレッジ(トットナム→フルハム)

シルバン・レグビンスキ(フルハム→イプスウィッチ)

ジェイソン・ユーエル(チャールトン→ミドルズブラ)

オマル・ポウゾ(ペニャロール→チャールトン)※

ハビエル・マスチェラーノ(コリンチャンス→ウェストハム)

カルロス・テベス(コリンチャンス→ウェストハム)

ニコ・クラニチャル(ハイデュク・スプリト→ポーツマス)

クリス・イーグルス(マンチェスターU→NEC)※

ケビン・キルバーン(エバートン→ウィガン)

コリン・カズム・リチャード(ブライトン→シェフィールドU)

ドワイト・ヨーク(シドニーFC→サンダーランド)

シャバニ・ノンダ(ローマ→ブラックバーン)※

ヤン・クロムカンプ(リバプール→PSV)

グレアム・キャバナ(ウィガン→サンダーランド)

ロドルフ・ドゥアラ(スポルティング→ポーツマス)※

アントワーヌ・シビエルスキ(マンチェスターC→ニューカッスル)

ロス・ウァレス(セルティック→サンダーランド)

スタニスラフ・ヴァルガ(セルティック→サンダーランド)

デビッド・コッテーリル(ブリストフC→ウィガン)

ダマーカス・ビアーズリー(PSV→マンチェスターC)※

ステファン・アンデルセン(チャールトン→リーズ)※

リアム・ミラー(マンチェスターU→サンダーランド)

ホセ・アントニオ・レジェス(アーセナル→Rマドリード)※

フリオ・バプティスタ(Rマドリード→アーセナル)※

デビッド・コノリー(ウィガン→サンダーランド)

スベトラフ・トドロフ(ポーツマス→ウィガン)※

パスカル・シンボンダ(ウィガン→トットナム)
スペイン ■31日発表移籍リスト(※印はレンタル移籍)

ホセ・アントニオ・レジェス(アーセナル→Rマドリード)※

フリオ・バプティスタ(Rマドリード→アーセナル)※

パスカル・シガン(アーセナル→ビジャレアル)

ファブリシオ・フェントス(アトラス→ビジャレアル)

リカルド・オリベイラ(ベティス→ACミラン)

ヨハン・フォーゲル(ACミラン→ベティス)※

フローラン・シナマ・ポンゴーユ(リバプール→ウエルバ)

ハビ・ゲレーロ(セルタ→ウエルバ)※

パブロ・アモ(ラルコニャ→ウエルバ)※

ベト(ボルドー→ウエルバ)

ニコラ・ジギッチ(レッドスター→サンタンデル)

マニシェ(ディナモ・モスクワ→Aマドリード)

パトリック・クライファート(バレンシア→PSV)

ステファノ・フィオーレ(バレンシア→トリノ)※

ジャジャ・コエーリョ(ヘタフェ→フラメンゴ)※

フアン・パブロ・ソリン(ビジャレアル→HSV)

フアン・ベラスコ(Aマドリード→エスパニョール)

セザール・ペイスクト(ポルト→エスパニョール)

ジョゼ・フランシスコ・モリーナ(未所属→レバンテ)

ペギー・リュインデュラ(マルセイユ→レバンテ)※
やっぱり、ユベントスの主要選手の移籍後の活躍が気になる。。

特に、インテルに移籍したビエイラ。ベロンなどと果たして馬が合うのか・・・。やっぱり、攻守に特に攻撃時のあの豪快の攻めをインテルでもみたいな!
テベス、イタリアへ行くんじゃなかったの!?

個人的にはマニシェまで来たアトレチコだな〜〜〜!!!
楽しみ^^

それと、アジャラは果たしてバレンシアでプレーできるんでしょうか。心配です。

レジェスは、以前レアルが狙ってたときは結局プレミアへ
行ってしまいましたが、ついにレアルが手に入れたんですね(レンタルだけど)。

何か、ウエルバも、一生懸命補強してますね〜♪
(今年はひそかに応援するつもり)

ああ、それにしても
放映権どうなってるんだ〜〜〜!T_T
ユーべの件を除いても今シーズンは移籍市場が活発でしたね!
とても楽しみなシーズンになりそうです!
もんどさん>
今TVで見たんですが、月給22万のビエリは1ゴールにつき1500万円だそうですw

金に困ったときはメッチャ怖そうwww
ウエストハム、なんか面白そうですね!
テベスとマスチェラーノ!!

>ビエリは1ゴールにつき1500万円だそうですw
まじっすか??メチャクチャですな・・・。
1点決めただけで、20代サラリーマンの平均年収の
5年分位じゃないっすか。
ってか、FWはみんなそーゆう制度にしたら、メチャクチャ
点の取り合いになりそう。。。「チームの為」にって
人はいなくなるだろうな・・・。
まっビエリですから(笑)
逆に言えばアタランタからも信用をしてらってないわけで、
頑張ってもらいましょ☆
まさに傭兵、ですね(^^;)
ハットトリック出すまで全員なぎ倒すかもしれないww
マッピさん。確かベロンはインテルを退団して、アルゼンチンに復帰したのでは? 僕は、今シーズンのインテルの中盤は、スタンコビッチ、カンビアッソ、ビエラ、フィーゴとセリエAの中で強力な中盤だと思っています。
“本業”関係ない?!ビエリ移籍の決め手
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2006/09/post_525.html
06.09.02[ジローラモ]
 何度もお話してきましたが、元イタリア代表のFWビエリの移籍先がアタランタにようやく決まりました。月給は日本円で約22万、オプションで1得点1500万とゴールが大きな収入に結びつく契約内容です。本人は「お金ではない。プレーしたいだけ」と気持ちを語っているみたいですね。でも、移籍の真実のキーワードは「ミラノ」です。

 アタランタのあるベルガモはミラノより少し北、電車で約1時間の場所にあります。99年から05年の夏までインテル・ミラノでプレーし、活躍していたビエリは、事業も遊びもすべてミラノを拠点にしてきました。モナコを退団し、いくつか移籍先の候補はありましたが、最後の決め手はミラノが近いということ。遊びもビジネスもうまく行くというサッカーとは別の理由なんです。サンプドリアを断ったのは「監督が厳しいから」ですよ?

 移籍は決まったんですが、ビエリは昨年末まで半年間所属していたACミランのトレーナーについてトレーニングするみたいです。「昔みたいに元気になるよ」って言っているみたいですけど、それは難しいですよね。今季からセリエAに昇格することになったアタランタも大変な選手を獲ってしまったかもしれませんね。

(パンツェッタ・ジローラモ=サッカーコメンテーター)


これは結構信憑性が高そう?
ビエリ、週給22万の1ゴール1500万でも
ビックリでしたが
決め手はミランが近いからっスか〜
マジで驚きですね!!

あと情報源がジローラモってのも^^
そろそろ、07-08シーズンに向けてマーケットが動いていますね。
このトピも、みなさんどんどん書き込んで下さいね。debinさん、?ayakan?さん、よろしくお願いします。

さて、既にたくさんの動きがあって、まとまらないのですが。ユベントスの動きは流動的で分からないですね。スペインリーグの動き次第です。

ランパードの移籍は決定的なのでしょうか?奥さんがカタルーニャ人との事で、バルセロナが決定的、という報道がありました。

リベリー、バイエルン上陸。という事は、マルセイユはシセを残留させると言う事でしょう。

ハーグリーヴス、念願のマンU移籍決定。実は私は、代表でも、彼をレギュラーにすべきだと思っているのです。ジェラードとランパードの両立が困難な時、彼をアンカー的ポジションで起用すれば、イングランドは強いと思うけれど。キャリックがヤバイです。

チェルシーは、ピサロを移籍金無しで獲得するなど、アブラモビッチとモウリーニョの対決が、どうなるかですね。今の所、モウリーニョのほうが勝っているようですが。シェバはどこへ?

監督人事ですが、ユベントスはラニエリ。ボルドーは、ブランの就任が決定です。これで、リカルド・ゴメスがモナコの監督になったので、来シーズンのフランスリーグは少しは面白くなるかな(でも、リヨンファン。ジュニーニョの残留でほっとしました)。
それぞれ好きなチームの情報なら皆さん詳しいと思うので、教えていただければと思います。

それでは我がビジャレアルの動向を。

■退団選手
SBアルアバレナ →AEKアテネ
CBペ−ニャ →? 
CBキケ・アルバレス →レバンテ?
MFタッキナルディ →イタリア復帰?

■退団の噂
MFセナ →フィオレンティーナ?
FWフランコ →? 
FWホセ・マリ →? 

■加入(予定)選手
GKディエゴ・ロペス ←レアル・マドリー?
CBアジャラ ←バレンシア 非常に楽しみ。
CBマルティン・カセレス ←デフェンソル(ウルグアイ)
SBカプテビラ ←デポルティボ? 多分大丈夫。
SBアンヘル ←セルタ? 降格次第か。
MFカソルラ ←レクレアティボ? 今季レクレの好調を引っ張った選手。昨季ビジャレアルから完全移籍で移ったが、買い取
る予定。
MFマケレレ ←チェルシー? ジョゼ次第か。
FWビタンゴシー ←ウニオン・エスパニョーラ(チリ)
FWトマネ ←スポルティング・リスボン
FWトマソン →レンタルから完全移籍へ交渉中。

■注目の人
MFリケルメ →レンタル中のボカ・ジュニオルスからの復帰はかなり難しい。(チーム現状やフロントとの確執等)
オリンピアコス行きの噂も。
個人的には大好きな選手だけど、変革期を迎えているビジャレアルにおいて、もうリケルメの居場所はないというのが今の現状です。


かなりマニアックな移籍情報になってしまいました。
まあそういうコミュだから良いか笑
他のチームもよろしくです。
ビジャレアル、そんなに変わってしまうんですか。アジャラの移籍は確定なのでしょうか?個人的には、スペインにありながら「南米か」と突っ込めるチームの時が良かったなあ。
トマソン、ピレスはあまり似合わないなあ。マルコス・セナがいなくなると中盤が厳しいのでは。もう一度、リケルメ中心のチームが見たいです(強い願望)。フォルランも喜びそうだし。
>金が熱しさん

アジャラの移籍はもともと確定事項だったのですが(そもそも今季開幕の時点で既に黄色いユニフォームに袖を通しているはずだった)、バレンシア側が今年に入っていきなり「やっぱり買い戻したい」と言い出し紛らわしくなっただけで、ビジャレアルへの移籍は確定です。
前節のレッドカードで今季のアジャラのシーズンは終了しましたし、会長とSDの言うことがめちゃくちゃなので、残ることは間違いなく無いでしょう。
アジャラも色々と巻き込まれてかわいそうに。

というか今も十分「南米か」という状態ですよ。
若干スペイン以外の欧州が多くなりましたが。
トマソンとピレスもかなりチームにフィットしていますし、来季も怪我さえなければ十分戦力として計算できますね。
確かにセナがいなくなったら結構きついですが、もともと昨季の段階で放出が決まりかけていたので、今季の放出はしょうがないのかなと思います。

今後のビジャレアルの課題は、セナ放出時の後釜として即戦力になるピボーテの獲得(タッキナルディがいなくなってしまうので、現時点でソモサとホシコくらいしか戦力がいない)。
FWフォルランの放出をなんとしてでも防ぐこと。
CBゴンサロ・ロドリゲスがまたもや靭帯をやって全治6ヶ月となってしまったので、アジャラと組むもう一人のCBを誰にするのか(今のところシガン、フエンテス、カセレス)、補強するなら誰を獲得するのかを考えることですね。個人的にはマケレレやマスチェラーノみたいなピボーテとしての能力を全て兼ね備えた選手が希望ですが…。

リケルメのプレーをもう一度ビジャレアルで見たいというのは自分も同じです。
ただ、終盤7連勝中のサッカースタイルを観ている限り、もうリケルメの王様サッカーはビジャレアルには合わないです。
合わないものを無理やり合わせようとするから不協和音が生じるわけで、リケルメのことを考えるのであれば、王様を必要としているチームに移籍させてあげるべきですね。

あとこんなのも載っていたので貼っておきます。
ラ・レアル時代のアランサバルのプレーが印象深いですね。

<クラブに別れを告げる選手達(6月17日時点のデータ)>
http://news.livedoor.com/article/detail/3201654/

アスレティック・ビルバオ:イトゥリアガ
アトレティコ・マドリー:ガビ
バルセロナ:サビオラ
ベティス:ロメロ、ダニ
セルタ:ジョナサン・アスパス、パブロ・ガルシア、デ・リッデル、アレイアス、タマス、バモゴ
デポルティーボ:カパロス監督、フアンマ、カプテビーラ、ドゥシェール、アリスメンディ
エスパニョール:ベラスコ
ヘタフェ:プリド、アレクシス、ベルパコフスキス
ナスティック:ポルティージョ
レバンテ:デウ、ゼ・マリア
マジョルカ:プラッツ、マキシ・ロペス、ディエゴ・トリスタン
オサスナ:バルド、ムニョス、ミロセビッチ、ラウル・ガルシア、ソルダード、フアンル
ラシン:パブロ・アルファロ(引退)、マタブエナ、ジキッチ、ビトーロ
レアル・マドリー:ロベルト・カルロス、ベッカム、パボン、メヒア
レアル・ソシエダ:ロペス・レカルテ、コバセビッチ、エレーラ、ヘスーリ
レクレアティーボ:マルセリーノ監督、メリノ(引退)、ウチェ、マリオ、ビケイラ、チェリ
セビージャ:ダビ・カステード
バレンシア:アジャラ、ホルヘ・ロペス
ビジャレアル:キケ・アルバレス、アルアバレーナ、タッキナルディ
サラゴサ:アランサバル(引退)
>debinさん
何と、ユーベがリケルメを狙っているみたいですね。実はわたくしは、ジダンがいた時だけユベンティーノで、基本的にイタリアではミラニスタなのですが、リケルメがユーベに入ったら、またユベンティーノになります。タッキナルディの復帰先も、今までの経緯からしてユーベが有力かと思います。もともと、ユーベはリッピ監督時代から、ハードワークのチームだったので、来シーズン、ローマに似た「0トップ」をやるかもしれないと推測しています。その時、トッティ役に、リケルメを、というのは、ものすごい希望的観測なのですが。

「ロベルト・アジャラ」
バレンシアが混乱してますね。カルボーニSDとキケ・フローレス監督が、「犬猿の仲」らしいです。「どっちを取るか」という事になっているらしく、監督がSDを打ち負かすような事があった場合、アジャラは必要だ、とか言い出すに違いないでしょう。まだ、この移籍はもめると思いますよ。
アンリのバルサへの移籍が正式に決まったみたいですね。
もはや既成事実だったとはいえ寂しいなぁ…
来期のアーセナルはどうなってしまうんだろう…
再来期以降ヴェンゲルの去就も微妙らしいし…
アンリの後釜、とまではいえなくても誰か代わりのFWを獲るんですかね〜。
レンタル先から帰ってくるベントナーには期待してるんですがアリアディエールも去った今、どんな補強をするんでしょう?
わかっていたこととはいえ衝撃。
一時代の終焉を感じずにはいられないです。

ボールを持つ即ちゴールの予感。
普段は余裕の表情でやりたい放題。
ごくたまに見せるマジ顔の眼光に何度恐怖させられたことか。
アーセナルサポの前では口が裂けても言わないようにしていましたが・・・やっぱアンリはすげえ。

リーガに行ってもあの鋭いプレーを見せてほしい。
でもやっぱアンリにはプレミアの水が一番であってほしい。
ちょいと寂しいやね。
ヴェンゲルに『アンリがいればサッカーが出来る』とまで言わせた男の退団。

戦力ダウンは避けて通れないと思いますが、アンリがユーヴェから移籍してヴェンゲルにセンターフォワードとしての才能を見出され大きく開花したように、新たなスター選手がアーセナルから現れるのを期待します。

バルサのアンリを獲得したらエトーを放出という噂も気になりますね…
>163
半角カタカナはこういった場では使わないほうがよろしいかと思います。海外の選手はみんなカタカナなのでとても見難いです。

そしてバルサはエトーが気になりますね。
おそらく放出なんでしょうが・・・

でもアンリ、ロナウジーニョ、メッシの3人じゃ機能しないのは見え見えな気もしますよね・・・
アンリがバルサに来たなら、エトーは放出でしょう。でも、アンリは、エトーほど前線からのチェックにいかないので、この移籍は、バルサにとってあまりプラスでないように感じます。
一方アーセナルですが、アンリを売ったお金で、ヴェンゲル監督はまた新しい構想を練るでしょう。今までアンリに依存し過ぎていましたから。ベルカンプ、アンリと「前線の天才」を二人失いましたが、中盤はコマも豊富ですし、また若い才能を発掘してくること間違いないでしょう。トレゼゲの今後も微妙ですし、サビオラ、テベスらが今行き先が決まっていません。この辺狙い目だと思いますよ、ヴェンゲルさん。

個人的には、アンリは評価していないんです。国際試合で活躍出来ていないんで、スペインで活躍出来るかどうかも分かりません。
アーセナルは副会長の辞任で強化部門がちゃんと機能するのか心配ですね・・・。
もともと予算も少ないですから、効果的な補強をアンリの売却益も含めてどこまでできるのか。
最低でも柱になるCFとキャンベルみたいなキャプテンシーをもった選手はほしいと思うのですが。
バイエルン、以前から噂のあったクローゼを獲得しましたね。となるとFWは、新加入のクローゼ、トニ、そして現有戦力のマカーイ、ピサロ、ポドルスキ、サンタクルス。 
前線の選手多くなるな。 

ただ、クローゼ獲ったのであれば、トニの獲得の必要性あったのかな? タイプ似てる気がするし、ヒッツフェルトはクローゼをファーストチョイスすると思うので、トニはクローゼの控えになるのですかね。
アーセナルは、相変わらず青田買いしかしそうにないのが怖いんですよねぇ。まさかFWの補強をしないと言うことはないでしょうが、噂されているF・トーレスもホントかよ?みたいな話ですし。ホントはトレゼゲが一番良かったような気が…
まさかアネルカなんてことは…。

ちなみに、何気にフェイエノールトがV・ブロンクホルストとマカーイを狙ってるとか何とか。昨シーズンは散々だったフェイエノールトですが、やる気の表れですかね。トニとクローゼの獲得の余波を受けてマカーイはバイエルンを出る気になっているとか言う話です。
バイエルンに関してはマカーイとピサロはもう移籍決まってます。トーニ・クローゼを軸にやっていくつもりでしょう。ポドルスキをレンタル放出ということも考えれますが、あいつのドイツでの人気・タレント性を考えるとバイエルンは放出しなさそうですね。

まぁただCLに出ないチームにこんなスター選手が集まるってのは、そんなにバイエルンが魅力的的なチームだということでしょうね。
いろいろ動いているようですが、ユーべの動きが気になります。ポルトガル代表DFアンドラーデは固い補強になりますね。R.カルバーリョもそうですが、ポルトガルは守備もレベル高いですよ。ボランチのコスティーニャあたりももっと大きいところから声がかかっていいのに。

リヨンサポーターとしては、アビダルがバルセロナへ、ベルトーがモナコへ行って、左サイドバックがいなくなってあわてていましたが、インテルからグロッソを獲得。あのキック力は買いですね。バロシュはどうなるのかな?ジュニーニョの残留ではかなり安心しました。
レアルのエルゲラがバレンシアに移籍が決定しました。実は、ひそかに評価していました。カシジャスだけでなく、「ザル」のレアルディフェンスを支えているのは彼だと。もともとがピボーテなので、1対1になるとあまり良さが出ないですが、カバーリングが適切です。ヘッドも実は強いし。
バレンシアでは、ロベルト・アジャラの穴埋めなのでしょう。キケ・フローレス監督が呼んだところに、抜け目のなさを感じます。来シーズンは、バレンシアもリヨンと同じように応援しようと思います。何たって、ビジャ、バラハ、アルベルダ、マルチェナと実際スペイン代表らしいのがバレンシアですから。リーガも2強だけじゃないってところを見せてもらいたいです。
あら〜、エルゲラも移籍なんですか。レラル・マドリーは優勝したのに移動が激しいですね。

ログインすると、残り140件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヨーロッパサッカー玄人部屋 更新情報

ヨーロッパサッカー玄人部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング