ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュのゼニ十番勝負 青木雄二 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学入試 マルクス・エンゲルスに関する問題はまず出ない。

儲美頭信健(ちょびっとしんけん) 詐欺商法の対象となるもの。

経団連 経済団体連合会。大企業の集団。ゼニを搾取する側の代表。

消費者ローン 住宅を除く個人や家庭向けローンの総称

仕事 人(同僚)に負けたら腹立つ仕事をやらなければならない。人間のしあがろうと思えば、得意で好きなことを仕事にするに限る。

土地を貸す地主が一番ラク。財を成したら家賃収入で食っていくのも手。

世の中に合わせすぎたら食い物にされる。自分の利益をきっちりと優先させなあかん。

木を見て森を見れんやつになるな。森が見えれば人を食えて銭になる。

赤旗 社会主義者や労働者を示す旗。そのまま日本共産党の機関紙名「しんぶん赤旗」になった。

五・十日(ごとうび) 銀行の混む5,10,15,20,25の日。

閉店屋 五・十日の閉店間際の混雑ピークを狙って、口座に小切手を入金して、わざと窓口の女の子が入金し忘れるように仕向ける。

前株と後株 一般に中小企業は前株、大手は後株を使用する例が多いが、法律上何の規定もない。ただし、一旦どちらかを選択して会社登記を行うと、違った記載をすれば当然別会社とみなされてしまう。

金融業者の鉄則 自分より賢いやつには銭は貸さない。

住宅金融公庫 融資は自宅用のみで、収益ビルを買うための融資は受けられない。資本主義社会で、みんなが大家になったら資本主義が成り立たないから。

人間が担保 つまり労働力を担保にするということ。サラ金は土地などの不動産を担保にしない。

銀行員の役得 行内預金金利を受けられる。一般の一年物の定期が0.25~0.30%だとしたら3.0%ぐらいになる。

シティバンク 世界100カ国にネットワークを持つ世界有数の銀行。日本では1902年横浜に支店を開設。格付けは高い。

アメリカン・エキスプレス 1958年カード発行という長い歴史を持つ。アメックスは、年間500万円以上可処分所得のある人を、富裕層の基準としている。アジア全体で3500万世帯いるらしく、その中の2500万世帯が日本。日本には世帯数が4000万世帯ある。一方シティバンクは3000万以上の預貯金のある人が富裕層の定義。日本では全世帯の8%が該当する。

サラ金の広告宣伝 税金を取られるのが馬鹿らしいので、あんなに派手に宣伝広告をしまくっている。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング