ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

チェダゼミナールコミュの洋務運動と日本・朝鮮の開国 P116〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【清の洋務運動】
 先のアヘン戦争では、産業革命を達成したイギリスに敗戦し、中国は富国強兵政策をとるようになった。技術導入は軍事工場から海運・紡績・鉱山事業など諸産業に広がり、部分的に産業の近代化がすすめられた。これを1( 洋務運動 )という。しかしこの運動は、政治・思想・教育の改革を認めずあくまでも清朝の国体を維持したままでの改革であった。さらに技術導入はあくまで国レベルまでで、それを民間には解放しなかったことから、洋務運動は結局中途半端なままで終わってしまった。この洋務運動は1860〜94年頃まで行なわれたが、これは現体制下での西洋技術だったため2( 中体西用 )という。洋務運動は1894年の日清戦争敗北によって失敗という結果に終わった。

【日本の開国と明治維新】
 日本は中国がアヘン戦争・第二次アヘン戦争で列強に負けていく情報を得ていた。さらに1857年のシパーヒーの乱でインドがイギリスに鎮圧された情報も得ていた。そんな中で、日本にもアメリカがやってきて開国を迫られた。アメリカは3( 米墨戦争 )の結果、太平洋に面するカリフォルニアを1848年に手に入れた。よって、アメリカフロンティアの次のターゲットとなったのが日本となったのだ。下手に逆らうと中国の二の舞になることを恐れた幕府は結局開国した。1858年には4( 日米修好通商条約 )という不平等条約を結ばされ、日本経済は混乱した。日本では支配層の武士が文官武官を兼任していたため、欧米列強の軍事的圧力に接すると、その強い危機感から、軍事改革だけでなく政治改革にも取り組もうとした。江戸幕府は結局崩壊し、新たな統一国家づくりのための核として天皇がまつりあげられ、王政復古を果し、国体が180度転換した。日本は技術だけでなく、政治・思想・文化においても海外の良いところを徹底的に取り入れたのである。

【日本の対外進出と朝鮮の開国】
 日本はアメリカとはバトらなかったものの、無理矢理開国させられ、不平等条約を結ばされたので経済が混乱に陥った。関税自主権がなかったために、日本の生活必需品までもが安くアメリカに輸出されてしまい、物価高となった。そんな中、日本国内の不満をそらすはけ口が5( 朝鮮 )などに向けられた。欧米が帝国主義に向かう中、日本も生き残りをかけて帝国主義を目指したのだ。
 日本がまず行なったのは1874年の6( 台湾出兵 )である。その目的は、琉球王国を日本帝国に組み入れることにあった。琉球王国は江戸時代、日本の薩摩藩と中国の両方の支配を受けていた。そんな折、中国領台湾に漂着した琉球人が殺された事件が勃発した。これを絶好のチャンスとみた日本政府は台湾に出兵し、中国に賠償金を払わせた。つまり、琉球は日本のものだと認めさせたのだ。日本政府は琉球を7( 沖縄県 )と改め、日本の領土として支配していく。ただし、沖縄は1945年〜72年までアメリカ領となる。そして台湾は1895年〜1945年まで日本帝国領となる。
 琉球王国を手に入れた日本が次に目をつけたのが朝鮮だった。この朝鮮に関しても日本と中国が昔から支配権を争った歴史があるが、明治初期は中国領であった。朝鮮も同じく鎖国状態であったため、日本が朝鮮の江華島沖で勝手な測量を行い相手を挑発した。これに対して朝鮮が日本に砲撃を加え、この事件は8( 江華島事件 )と呼ばれた。日本は朝鮮を武力で制圧し、1876年9( 日朝修好条規 )を結び朝鮮を開国させた。これは日本に有利な取り決めで、不平等条約であった。アメリカに不平等条約を結ばされた腹いせに朝鮮に同じ事をやってしまった。日朝修好条規では、清の宗主権を否定、つまり「朝鮮は中国のものではない」と認めさせた。
 18世紀末の産業革命からわずか100年ほどで日本・中国・朝鮮は外圧から開国させられた。

【朝鮮をめぐる日・清対立】
 朝鮮という魚を巡って日本と中国、そして南下政策を進める10( ロシア )が争うようになる。朝鮮の政治家は親日派・親中派・親露派に分かれた。
 1882年、11( 漢城 )<ソウル>で反日デモが起こった。これを12( 壬午軍乱 )という。これを機に中国は親日派を追放し、親中派の13( 閔氏 )を擁立した。
 一方で日本は14( 金玉均 )を擁立し、これに対抗した。1884年には、フランスと中国との間で15( 清仏戦争 )が勃発。清が朝鮮に兵力をあまり割けないだろうと見越し、親日派がクーデタを起こしたが、清軍の攻撃で失敗によって終わった。これを16( 甲申事変 )という。日本と中国の仲は良くならず、1894年の日清戦争へと発展する。






日清戦争と列強の侵略 P118 資料162
【日清戦争と列強の侵略】
 1894年、朝鮮半島で甲午農民戦争が起こると、これを鎮圧するため日中両軍が朝鮮に乗り込んだ。反乱は沈静したが、その後も日中は撤兵せず日中間で軍事衝突が起こった。この戦争を17( 日清戦争 )という。アジアナンバーワンと先進国入りの切符をかけた戦いで、実力は互角であった。勝敗を分けたのは、国としてのまとまりである。日本は明治維新後、権力をすべて首都東京に集中させる18( 中央集権国家 )体制を築きあげていた。そのため、この日清戦争に対しても挙国一致、日本国民が一丸となって戦った。一方で中国国内はバラバラで、主に李鴻章率いる北洋軍が日本と戦った。つまり日清戦争は全中国と戦ったわけではない。結果として日本が勝利し、この勝利は日本にとっては初めての国際戦争勝利となった。そして国民の中で、それまでの小国意識から急速に大国意識へと変化し、日本は先進国の仲間入りを果すのである。

【下関条約】資料162参照
 日清戦争に勝利した日本は、1895年、伊藤博文の出身県山口県の19( 下関 )で条約が結ばれた。この条約で日本が得たものは
?20( 遼東半島 )21( 台湾 )澎湖(ほうこ)諸島を獲得
?朝鮮半島獲得はならなかったが、中国に朝鮮半島支配権を放棄させた
?賠償金22( 3億円 )

?について。沖縄県の目と鼻の先、台湾をゲット出来たことは大きな収穫だった。しかし、中国北東部の遼東半島獲得にイチャモンをつけてきた国があった。それが南下政策を目指す23( ロシア )であり、ロシアも中国に領土的野心を持っていた。ロシアは同じく中国に領土的野心をもっていたフランスやドイツを誘い、24( 三国干渉 )を行った。日本はこれらの国に対して軍事的に対抗できる力はまだなかったため、渋々遼東半島を中国に返還した。この三国干渉は、日本がロシアへ恨みを抱くきっかけとなり、後の日露戦争に発展する。スローガンは25( 臥薪嘗胆 )。意味は目標を遂げるために自らに試練を課し、厳しい努力や苦労をすること。ロシアに勝つという目標のため、今は我慢して苦労を重ねることを意味した。

?について。朝鮮半島が最終的に日本領となるのは1910年の26( 韓国併合 )の時である。日清戦争後、今度はロシアが朝鮮の領有権を主張し始めるが、日本は1904年の日露戦争勝利で、ライバルを駆逐した。
?賠償金3億円(2億両)という金額は途方もなくでかい。日本は日清戦争に当時の国家予算の3倍にあたる2億円をかけた。しかし賠償金で3億円を得たということは1億円も得をしている。日本はこの賠償金で、北九州の地に27( 八幡製鉄所 )を建設。1901年に稼動を始め、さらなる軍事大国化を目指した。


【変法運動】
 日清戦争敗北で洋務運動が失敗であったことを悟った中国。戦勝国日本の制度を真似る28( 変法運動 )<1895〜98>に変わった。具体的には、明治維新をモデルとした立憲君主制を目指した。立憲君主制はイギリスが元祖であり、「王は君臨すれども統治せず」が原則であった。そのため、清朝の皇后29( 西太后 )はこの変法運動の指導者、康有為(こうゆうい)や光緒帝は追放された。この出来事を30( 戊戌の政変 )という。

【東アジア国際秩序の変動】
 日清戦争の清敗北のニュースが世界に広がると、列強の中国進出が加速した。
まず中国東北部は国境を接している31( ロシア )が支配する。遼東半島や満州のある地域で、旅順・大連などの都市があり、地下資源が豊富な地域である。
一方で山東半島は32( ドイツ )が膠州湾(こうしゅうわん)を租借(1898年)したことでドイツが支配した。三東半島には青島などの都市がある。
中国南部は仏領インドシナと国境を接しているため33( フランス )が支配した。
中国中部、上海・杭州・南京など大都市があり、気候的にも一番いい地域は34( イギリス )が支配した。またイギリスは前のアヘン戦争により、中国南部の35( 香港 )も獲得していた。イギリスの香港支配は1997年まで続いたため、香港は今でもイギリス色に染まっている。
アメリカは当時スペインと36( 米西戦争 )を戦っており、中国進出には一歩出遅れた。
 朝鮮半島では、日清戦争で清が破れたことを受けて、親中派の閔氏が今度はロシアにすり寄った。日本はこれに対して1895年、37( 閔妃虐殺事件 )を起こし、親日政権を樹立した。虐殺した日本の実行部隊は閔妃の死体を王子に確認させ焼き捨てるという蛮行をおこなった。
 日清戦争後、日本はアジア諸国にとって近代化のお手本となり、中国や東南アジア諸国から沢山の留学生がやってくることとなる。清朝を打倒し、中華民国を建国した38( 孫文 )も日本で勉強している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

チェダゼミナール 更新情報

チェダゼミナールのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。