ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシック音楽館アマ〜プロまでコミュの楽曲ガイド(12)ラヴェル/弦楽四重奏曲 ヘ長調

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回はラヴェルの数少ない室内楽作品から弦楽四重奏曲 ヘ長調を取り上げたいと思います。

この曲を初めて聴いたのは、18歳の時だったと思いますが、冒頭からチェロ・パ−トが音階的に上がって行く感じが「こんな音楽もあるんだ」と大きな魅力に感じたのですw

ラヴェルは生涯に弦楽四重奏曲はこの1曲だけですが、それでもこれだけ魅力ある楽曲が書ける天才だと思います。

さて、この曲も名盤が多数あると思いますが、私の独断と偏見で選んでみますw

●ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 アルバン・ベルク四重奏団 1984
https://www.youtube.com/watch?v=SIHSW-xcJn0
アルバン・ベルクSQは常に一定以上の水準で安定して聴かせてくれる弦楽四重奏団だと思います。フランス的な感じはあまり感じられませんが、彼らが演奏するベート−ヴェンとは違った近代作品に対するアプロ−チの一つの形だと思います。

●Cleveland Quartet - Ravel String Quartet in F(1986年、デジタル録音)
https://www.youtube.com/watch?v=cdRrn_xsxqc
1995年に解散してしまったクリ−ブランド弦楽四重奏団による1986年のデジタル録音です。
デジタル録音による透明度の高い演奏が楽しめると思います。

●Maurice Ravel, String Quartet, Melos Quartett(1979年録音)
https://www.youtube.com/watch?v=z88tW-2bzfk
過去来日もしている2005年に解散したメロスSQの1979年録音です。アナログ録音ですが、ダイナミックレンジが狭い感じはなく、優秀録音だと思います。

●ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調 / 東京クヮルテット 1992, 94
https://www.youtube.com/watch?v=Bk29h9hzMek
1969年設立の東京カルテットですが、メンバ−を入れ替えて現在も演奏活動を続けています。
そんな東京カルテットの1992・1994年の録音です。これだけ見事なアンサンブルは世界屈指でしょう。

●ラヴェル 弦楽四重奏曲ヘ長調第1楽章 エベーヌ四重奏団
https://www.youtube.com/watch?v=lN5IC9en3B4
※全曲の視聴は以下のサイトで可能です。(ラヴェルの弦楽四重奏曲はトラック8からです。)
https://tower.jp/item/3193240#:~:text=EMI%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB
フランスの若手弦楽四重奏団による2008年の録音です。「グラモフォン、ミデム賞受賞作品」と言う事で、現代フランスのエスプリを感じてみて下さい。

<演奏動画>
●Ravel String Quartet in F(東京クヮルテット、2009年)
https://www.youtube.com/watch?v=Ry3-nN5i-Gk&t=70s
東京クヮルテット結成40年の演奏映像です。

●BBT20 Sunday 11 June 2023 - Quatuor Ébène plays its signature work Ravel's String Quartet in F
https://www.youtube.com/watch?v=3PBc90s-XQA
エベ−ヌ弦楽四重奏団の2023年の最新演奏映像です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシック音楽館アマ〜プロまで 更新情報

クラシック音楽館アマ〜プロまでのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。