ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クラシック音楽館アマ〜プロまでコミュの楽曲ガイド(135)プロコフィエフ/ピアノ・ソナタ第5番ハ長調Op.38/Op.135

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回はセルゲイ・プロコフィエフのピアノ・ソナタ第5番ハ長調を取り上げたいと思います。
この作品は亡命時代の1923年に初版を完成させていますが、最晩年の1952〜53年に大幅な改訂を行っています。初版にはOp.38、改訂版にはOp.135の異なる作品番号が付けられています。
この改訂版の完成後間もなくプロコフィエフが亡くなっているので、事実上、最後の作品と言えるかも知れません。
異なる作品番号ですので、異なる作品として解釈する事も可能です。
詳しくは楽曲解説サイトをご覧下さい。
なお、私の個人的な感想ですが、プロコフィエフが最終的に目指した音楽の単純明快さを追求した結果の一つの形が改訂版ではないかと思います。

<Op.38の演奏録音(初版)>
●Prokofiev: Piano Sonatas Nos. 2, 3, 5 & 9
https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_mtxPeO5Zk-MOUAIr2oShRnNKpAsqOMKQE
イェフィム・ブロンフマン(Pf)
1995年10月リリース、SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT
※プレイリストNo.6〜8

●Sergei Prokofiev - Piano Sonata No. 5, Op. 38 (ORIGINAL VERSION)
https://www.youtube.com/watch?v=yHswZNilvdE
マッティ・ラエカッリオ(Pf)
1999年リリース、Ondine

<Op.135の演奏録音(改訂版)>
●Sergei Prokofiev - Piano Sonata No. 5
https://www.youtube.com/watch?v=5LexvrEC0B0&list=RD5LexvrEC0B0&start_radio=1
アナトリー・ヴェデルニコフ(Pf)
1959年録音、モノラル

●Prokofiev - Nikolai Petrov (1972) Piano Sonata No.5, Op.38 in C major
https://www.youtube.com/watch?v=Ub9VJ5OeZcY
ニコライ・ペトロフ(Pf)
1972年録音、メロディア

<演奏映像(改訂版)>
●Boris Berman - Sergej Prokofjev Sonate nr. 5 - Live Concert - HD
https://www.youtube.com/watch?v=S7U2bYhjhro
ボリス・ベルマン(Pf)
2013年11月、ヤング・ピアニスト・フェスティバル(アムステルダム)〜ライブ収録

※書き掛け

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クラシック音楽館アマ〜プロまで 更新情報

クラシック音楽館アマ〜プロまでのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。