ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像コミュの【永岡浩一さんの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/12/3) 深澤真紀 東大准教授差別発言からAIの危険性の問題を説く

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、今週火曜日の大竹紳士交遊録は獨協大学特任教授、コラムニストの深澤真紀さんでした。パートナーははるな愛さんでした。



 今回の深澤さんのテーマは、東京大学特任准教授大澤氏による差別発言とAIによる差別、本業はAI開発企業のトップ、ツイッターでケンカしやすいタイプ、中国人を採用しない、AIだと中国人は使えないと発信、東大准教授でも許されず、東大は遺憾と公式見解、調査委員会を設置して、大澤氏は特任准教授、正規のものではなく、寄付講座が大学にあり、企業の寄付で成り立ち、大澤氏はマネックスなどの寄付で准教授、これらは人種差別する人は寄付できないとして中止、大澤氏、スイスの会社との付き合いも破綻、提携解消で大騒ぎ、ところが、大澤氏は炎上に左翼が関与と、11/20から言い訳して、しかしその後謝罪はしたものの、自分が中国人を雇わないと言ったのは、AIが学習しすぎたと、間違ったことをいい、なぜAIのせいにするのか、中国人を雇わないのと関係なく、しかしAIは数年で、差別しやすいとわかり、2016年にマイクロソフトが人工知能を作り、ツイッターで会話して、しかしツイッターのありとあらゆる言葉を吸収して、しょうもないものすら九州したら、人種差別、女性差別、ナチスは良かったと16時間で差別発信して、これは禁止された、AIでは有名、アマゾンも2014年から採用のための判断をAIでやる、たくさん履歴書が来るが、応募者は男性が多く、10年以上働いた男性しか採用せず、これは2017年に中止、AIは統計的差別をすることもあり、女性が採用されない、日本だと女性の議員が少ない、女性の医師、取締役が少ない=日本だと女性は出世できないというのを統計的差別という。はるなさん、タクシーでも男女で違い、オネエが乗るとキャバクラの宣伝をされる、はるなさんもスッピンで乗ると男性の広告をされる、深澤さん、自販機は立つと自動的に選ぶ、深澤さんだと小豆のもの、カメラで見て、50代の女性が飲むものを示す、画面にお勧めの選択肢が出て、若い人にはつぶつぶオレンジ、AI差別も、統計的差別も元々ある差別を再生産するもので、差別はいるが、区別はいるという、女性は子供を産むと認識するのはおかしい、深澤さん、統計的差別のようなものはいけない、タクシーも聞いていないものを進めるのはダメ、女性向けのものと、自己申告してもいい、統計的、AI差別で傷つく人もある。

 太田さん、美容院で女性誌を面白く読まれて、深澤さん、世間が狭くなる、深澤さん、ガンダムが好きだがそう見てくれない、大竹さん、パソコン、Iパッドは好きなものを選ばせず、ボクシングだらけ、深澤さん、AIで、熟女AVをアマゾンに半年進められて、便利なものもあるが、一つのものを今後も進められると、新しいものと出会えず、太田さん、AVお勧めばかりは問題、深澤さん、ともかく私たちはAI=正しいと思ったらダメ、差別や、特定のものしか選ばれず、恣意的な方程式ばかりもあると説かれました、以上、深澤さんのお話でした。



コメント(4)

>>[3]

貴重なご意見をありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市民運動創造と宇都宮健児ら群像 更新情報

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング