ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

環境学・Environmental Scienceコミュの第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム【参加者募集】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペースをお借りします。
日本エコツーリズム学生部会から、シンポジウム開催のお知らせです。


【参加者募集中】第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム
〜未来につなげる!世界に広げる!私たちのエコツーリズム〜

第3回目となる今回は、「日本の未来につなげるエコツーリズム」を大きなテーマに研究発表や講演を行います。
震災からの復興や少子・高齢化、環境問題などに直面している日本で、エコツーリズムはどう活かされるのでしょうか?

開催概要
【日 時】2011年11月19日(土)10:00〜18:00 (交流会18:30〜20:00)
【会 場】東京大学 本郷キャンパス
(最寄り駅: 南北線『東大前』徒歩1分、大江戸線『本郷三丁目』徒歩15分)
使用会場:弥生講堂
【参加費】無料!
【交流会参加費】学生 1,000円、一般 2,000円(マイ箸・マイ皿・マイカップの持参大歓迎 ! )
※交流会は先着100名様限定とさせていただきます。
【主催】第3回全国エコツーリズム学生シンポジウム実行委員会
協賛:JAL 後援:環境省・観光庁(予定) 協力:東京大学・やまとごころ.jp
【お申込】 NPO法人日本エコツーリズム協会事務局まで、E-mailまたはFAXにて「氏名・所属・住所・電話・メールアドレス・交流会参加の有無」をご記入のうえ、お申込ください。

プログラム                                     
■10:00〜11:00 開場・受付
■10:00〜11:00 学生によるポスターセッション
■11:00〜11:50 開会
 基調講演「ニッポンの未来につなげるエコツーリズム(仮)」
 山田桂一郎(JTIC.SWISS代表、観光カリスマ、日本エコツーリズム協会理事、和歌山大学産学連携・研究支援センター客員教授)
  <<昼休憩>>
■13:00〜17:30 学生による研究発表(1人10分×3名、講評、質疑)×3テーマ
※ワークショップ
■17:30〜18:00 全体講評・学生からの提言・閉会
■18:30〜20:00 交流会

※当日は6〜8人程のグループをつくり、会場参加型ワークショップを行う予定です(学生以外の方も参加可能)。

------------------------------------------------------

詳細は日本エコツーリズム協会HPへ!
http://www.ecotourism.gr.jp/

シンポジウムでは、より多くの学生にエコツーリズムを知ってもらうと同時に、学生同士の交流、ネットワーク作りを目指します。エコツーリズムを一緒に学び、考えを伝え合う絶好の機会です。

みなさまの参加を、心よりお待ちしております!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

環境学・Environmental Science 更新情報

環境学・Environmental Scienceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング