ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ICD(植え込み型除細動器)コミュのS-ICD を植え込む/ 植え込んだ方。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ICD植え込みで、「S-ICD」を薦められました。
S-ICD = Subcutaneous ICD
完全皮下植え込み型ICD

2016.02時点、まだ少ない症例となります。
日本人の方で植え込んだ方がいらしたら
手術、脇下やリードの感覚を教えていただけますか?

S-ICD用トピとして載せましたが
ほかのトピックに入れたほうがよければ
移動しますのでよろしくお願い致します。

コメント(92)

あずさん

色々教えてくださり、ありがとうございます。
先程、担当医が来て聞いてみました。
やはり、不正脈は起きておらず、私の精神状態から
動悸などが出たのではないかとのことでした。
心配のしすぎのようだとのことでした。

ICDの遠隔モニタリングがまだ届いていないので、病棟では、病棟以外で起こった情報は分からないようです。
でもICDの中に昨夜の情報は入っているのですね。
ICDが電磁波などの影響を受けたのも、わかるのでしょうか?
発作はあの時起きてはいなかったと、自分でもそうは思うのです。ただ昨夜は変な気分になり、もしやこれが電磁波の影響かなと心配になってしまって。もし影響受け続けていたら、誤作動を起こさないかと心配になってしまって。あと影響受けて、機械の故障も心配で。

私の不安から来る動悸ならば、本当にそれだけなら安心なんですが。
入れないと心配になるし、入れても不安はやっぱりありますねあせあせ(飛び散る汗)困ったものです冷や汗
色々ありがとうございました。また聞いてみます!

>>[53]

ICDの遠隔モニタリングされてるのですね!
でしたら、その遠隔モニタリングの情報はICDの中の情報と同じなので、遠隔モニタリングで発作やノイズ等なければ、本当に精神状態によるものかもしれません!

不安は尽きないと思いますが、頑張ってくださいね。応援しております。
>>[47]
手術お疲れ様でした。ゆっくりお身体休めて下さいね。
S-ICDはICDとは違い、ペーシング機能が付いていないため、s-ICDが何かの影響を受けて身体に何かが起こるというのは考えにくい様な気がします。
入院中に不安が解消できて、スッキリ退院できると良いですね。
シバさん

ありがとうございます!
おかげさまで、昨日全ての抜糸終わり、
今日退院しました❣今やっと我が家です顔(笑)ぴかぴか(新しい)

電磁波とかあせあせまだちょっと不安はありますが、
先生や看護師さんに色々聞き、不安をできるだけ少なくしてきたつもりですが、でもやっぱり久々外へ出ると色々構えちゃってますあせあせ
まず家のコードレス電話で電話かけることすら、
ドキドキしてましたあせあせ大丈夫でしたが...

私はペーシング機能はないようですが、ショック後にペーシングONという設定にはなっているようです。
そんなに電磁波気にしなくても良さそうなんですね。
ICDは違うのですか。
色々教えてくださり、本当にありがとうございます❣


ここで教えてくださった皆様

本当に本当に、いつも励まされ勇気もらって、
ここまで私頑張ってこれました。
本当にありがとうございます顔(笑)
これからも、どうぞよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>>[57]

退院おめでとうございます!
体力的にも精神的にも、とっても
疲れたでしょうね。

やっぱり、我が家が1番落ち着くと思いますので、まずはゆっくり心も身体も休んで下さいね(*´∇`*)
ハルさん

ありがとうございます顔(笑)ぴかぴか(新しい)
はい光るハートまずは、我が家でゆったり過ごしていきたいなと思いますウッシッシ
>>[61]
はじめして、ハルと申します。
もう、問題は解決されましたか?
私はゴルフはあいにくしないので、
『私は何ヶ月目から始めました』
とはお返事出来ないのですが、
私の場合、先生から個人差はあるけど、
ほぼほぼ3か月で痛みもなく、
日常生活に戻れると聞きました。
…が、これは本当に個人差だと
思います。
しかもトンキさんの場合
スポーツなので、
やはり先生の言うとおり
『6ヶ月間禁止だか、早くプレイ
したいなら自己責任でどうぞ』と
いうしかないのだと思います。
S-ICDはまだグレーゾーンが多くて
患者側としては、つまりどっちなの??
みたいなこと多いですよね。
あとその方の性格もあるかと思います。
6ヶ月禁止と言われても、プレイ
しちゃう人はしちゃうでしょうし(笑)
早くゴルフが出来るといいですね!
余談ですが、アメリカではS-ICDが
入ってるプロのバスケット選手も
います( *˙O˙* )
私もゴルフしないけど知り合いがしてますので問題ないと思います(^^)
>>[64]
こんにちは。
私は昨年S-ICDを埋め込みました。医師からはなるべく普通の生活をする様にと言われ、退院後3週間でゴルフをしました。リードの吊れる痛みがあり、前半は十分なスイングが出来ませんでしたが次第にクラブを振れる様になりました。少し我慢してのラウンドでしたが、結果的に身体を動かしたせいかリードの癒着していた部分の痛みは軽減されました。その後も「普通の生活」を心がけ、ゴルフを続けましたが、しばらくは不安を抱えながらのラウンドでした。後日、アクティブに動き過ぎるので先生には驚かれましたが、自分の場合はリードの違和感を軽減させることに繋がったかと思っています。
皆さま今日は、初めてまして
先日、会社の健康診断にて初めてブルガダの可能性が有りと診断されました、40代男です。
まだEPS検査は受けていませんが、過去の心電図データと比較したら変動していてそこが気になると言うことで
循環内科のもっと心電図に詳しい先生に診察して貰う予定になっています。
ちなみに、親族に突然死したかたはいませんでした。
自分自身の失神やAED使用もありません。
診断が出てから不安になりネットでいろいろ調べていたのですが、S-ICDはまた新しい技術の様ですが、いろいろ調べてみてもし確定したらSICDの方が適応するなら良いのかなと思いました。
そこで質問なのですがS-ICDの本体のサイズなどは年々小型化などされているのでしょうか?
後はそれぞれのメリットデメリットなどもよかったら
教えて下さい。
>>[66]
ブルガダの可能性が高く、ICDの必要が有りと診断されているのでしたら、S-ICDは良い選択だと思います。 
心臓へのリード線の植え込みも必要なく、感染症の可能性が減りますので、S-ICD適応であればその方がよりと思います。
またまだ、本体のサイズはICDに比べて大きいですが、小型化の努力はメーカーが進めてくれていると思います。
>>[67]
レスありがとうございます。
ネットでいろいろ情報を探していますが、個人のブログなども更新がだいぶされていない物も多く、S-ICDの記事もまた少ないようなので、まだ自分自身が何とも言えない不安感ばかり湧いてしまっていましたので、レス頂けただけでもありがたいです。
皆さまこんにちは。
先日質問した バサラ と申します。
その後、循環内科にて24時間のホルター検査やエコーなど、EPSと投薬以外の検査は全てしました。
検査結果はコープドとサドルバックの変動が確認されました。
それ以外の体の疾患は何も出ませんでした。
心電図以外の近い血縁者の若い年齢の突然死や、自身の失神歴や動悸がない為、今回見て頂いた先生の考えでは私はまだICDの移植は、無理に余り進めないと言うことでした。
その時にネットで調べていた疑問なども聞いてみたのですが、ネットでみたコープド型心電図が出たらICD植え込み確定のような情報は、今回見て頂いた先生はコープド型でも、過去に失神や動悸などが無ければ経過観察をすすめると言うことでした。それでも心配ならEPS検査をするということでした。
過去に一度、夜に考え事をしている時に動悸と天井がグルグル回る目眩をしたことがあったのですが、細動の時などは目眩などはなく、失神が殆どだということでした。
先生と話していて、不思議と症状が出ない時は何年も出なく、出始めると頻発するそうです。
変な動悸があったらすぐ救急車でもよいから病院に来てともいわれました。ブルガダ型の危ないやつは動悸が
出て治った後の心電図にも特徴のある波形が出ると言うことでした。
病院や先生によってはコープド型心電図がでた段階で即手術推奨の人もいると言うことでした。
一応、経過観察で半年ごとの定期健診で、胸の動悸や自覚症状があればすぐ通院と言うことになりました。
後、気になっていたS-ICDの手術は今の病院で可能、もし手術になったらS-ICDを薦めるとも言われました。
私の住んでいる地域が田舎で車が無いと生活が回らない場所の為、現状の私の状態では手術をする事によって発生する免許や仕事などの制約を考えての結果になりました。
でもやはりそう言われてもいつ症状が出るかわからない病気なので凄い考えてしまいます。





ブルガダでICDを埋め込みましたが、電池交換後約一年して、感染のため全抜去しました。エキシマレーザーです。今回の感染で懲りたので、今後のリスクを考えてS-ICD に切り替えを検討中です。
S-ICDを植え込まれた方で、電池消耗についてお教えください。
半年後、1年後、2年後など何%になってらっしゃいますか?
(S-ICD手帳のフォローアップ記録に記載あり)

私は植え込んだ日は当然100%、25日後の検診では96%。★1ヶ月弱で4%消費。
その間、頻脈発作27連発1回、電気ショックなし。

ショック発動の回数によりますが7年くらい電池持つと聞いていたのですが、とてもそんなにもたない気がしてます。
>>[71]
私は2016年9月にS-ICDを植え込みしました。
通院の度にフォローアップ記録をとっているわけではないのですが、最後に記録をとったのが2017年の10月でして、その時の電池状態は87%でした。1ヶ月に1%消耗していってるかんじですかね。
ちなみに、一度も作動はしていません。
>>[72]
ありがとうございます。

作動しなくても、電池使うのは、以下の流れのうち、監視開始、もちろんショック、放電なんでしょうね。
発作を起こさないような生活しないとダメですね。

因みにメーカーは、聞かないようにします!w

発作発生→監視開始→充電→ショック判断→ショック or 放電
先月S-ICD植え込み今回初めて作動しました。2時間で6回作動。すべて心室頻拍に対する正常作動、意識ありです。また頻拍発作の感覚も認識でき、作動直前にすべて「予見」できました。逆に、ショックくるかも?と感じてもこなかった時もありました。
連続作動は、電気ショックで発作が収まってもまた起きたから、作動してるわけですが、早く病院で薬剤投与などしないと、ずっと作動し続けるようです。ほんとキツかったです。
>>[76] 勉強になりました。ありがとうございます。
技術が進歩して本体が小さくなることを祈ります。
>>[77]
自分も昨年1月にICDを入れてから、作動は一度もありません。
電池は6年半残っていたと思います。
>>[79]
運動もでき回復にむかってよかったですね!体を回転させるゴルフもですか!?ほんと羨ましです!

私は復職直前でのS-ICDの作動だったので、、、起きたことなので仕方ないですが。あの電気ショックはほんとに強烈でトラウマものです。万が一の作動レベルまで、心臓を治す手術します。でないと、頻拍発作を常に意識し、電気ショックに怯え、連続電気ショックに恐怖する毎日だとしんどいですので。
悩まずに上手く付き合っていくようにします!ありがとうございます。
以下、ご参考までにどうぞ。

S-ICDの作動後の電池状態について。

当初の電池残%から、連続電気ショック回数及び最終ショック後の電池残%を考慮すると、

電気ショック1回の電池使用量 2.285%でした。
ちょっとスレが違うかもしれませんが、、、
一連の流れからこのスレに記載します。

心室頻拍、カテアブ報告いたします。
ご参考になれば幸いです。

冠攣縮性狭心症、心室頻拍持ち。
薬は対狭心症のみ処方、不整脈へはS-ICDのみで対処(飲み薬なし)。
植え込み翌月4月、心室頻拍発作を起こし12誘導心電図が異常信号部位を捕捉できたことで対象部位がある程度絞り込めた。その結果、カテアブの実施が決まる。

手術時間 入室から80分(説明では3時間)
発作誘導せず発作がでたことで部位確定し1カ所10回照射。
20分放置し頻拍発作、期外収縮なしを確認。終了。

今回、手術時間が早かったのは、すぐに自然発作が起きたこと(発作を起こすため薬剤/電気誘導なし)、右心室であったこと、異常部位が内面であったこと、のようです。

手術の感想。
局部麻酔3本?
右足付け根から挿入。麻酔の注射でチクリとする。
カテーテル挿入後、自然と発作感覚あり。
吸入麻酔で少々意識が朦朧とする。
バンバン頻拍発作がでて部位特定。そこを照射。
○ワット37度、42度、47度、、と助手の状況報告が響き渡る。
Max57度くらい?。
心臓がなんともいえない痛熱さを感じること10回。
20分放置しカテーテル抜いて終了。

今のところ期外収縮は感じない。
現時点の発作部位は焼き切れたかもしれませんが、再発可能性はありとのこと。
2018年3月9日にS-ICD(MRI対応)の植込み手術をしまして約2か月経ちまして、経過を書こうと思います。

手術跡は綺麗です。まだ赤みはありますが痛みはありません。ドクターが上手だったのでしょうか。
作動は無く、ずっと監視しててくれてます。
ボストンサイエンティフィック社製のS-ICDなのですが、週一月曜日に送信機のボタンがポカポカ点滅します。デザインが可愛いくて結構お気に入りです。
僕は建設技術者、いわゆる現場監督をやってまして、外仕事がメインで
結構急こう配な山を登ったりして、かなり心拍数上がってると思いますが、何も起きません。
全然平気です。

左側を下にして眠ると、さすがに痛いです。なので割切って左側を下にして眠らないようにしてます。寝返りうってると思いますが、目覚めると仰向けか、右向きで目覚めます。
脇腹の皮膚が順応?してきたようで、腕を上げたり回したりしても、痛みは無いです。
車の運転は、一次予防的な植込み手術だったので、7日経てばおkだったので、退院してすぐ運転再開。
業務用ではないトランシーバーは使用可。
25KVAの発電機に近づいても大丈夫。
携帯電話は右胸に入れておけば大丈夫。

幸い何もなく、手術前と同様な生活を送れています。
とりあえずこんな感じです。
>>[75]
初めましてexclamation
意識ある中での電気ショック、トラウマになってませんか?泣き顔
>>[85] 既にトラウマです。6発は死にそうでした。もう二度と電気ショックはゴメンです。S-ICDは普通のICDよりショックは強烈?かもしれません。医者から聞いたショックは、背中をトンと押されるレベルとの話、、、そんなレベルではなく、衝撃はマイクタイソンにみぞおちを殴られたイメージです。、、、今年4月にカテアブしましたが、先々週、VTでたのでまた電気ショックの恐怖にさらされてます。
>>[86]
わかります泣き顔私も昨日3発、意識がある中くらって死にそうでした。叫んで夫に救急車呼んでもらいましたあせあせ(飛び散る汗)またこうゆうことがあるのかと昨夜は寝れず…今日怖すぎて病院に行き設定変えてもらいました…怖すぎてICDとりたいくらいです泣き顔
>>[87] 私も6発目は病院の担架の上だったのですが、ICDのスイッチオフを懇願しました!笑。けど、してもらえず、VTの発生場所特定のため、ほっとかれました。マグネシウムの点滴だけ。
私のS-ICDは、電気ショックを1番遅く設定してもらっていますが、VT45連発くらいで充電開始し、その10秒後くらいに電気ショック発動です。VTの時は、自覚症状あるので、電気ショックの前に、来そうな感覚が、とても怖いです。また、植え込んでいるから、何が起こっても死にはしないよ!的な医師の対応も、どんだけ〜!って感じです。笑
>>[88]
六発はなぜ作動されたのですか?
来そうな感覚というのはどんな感じなんでしょうか泣き顔
私は来そうな感覚もなく、脈が設定してある170を越えたので機械が危険な脈と誤作動して起きたみたいです…最初娘が思いっきり蹴ってきたのかなという感覚でしたあせあせ(飛び散る汗)
でもひとつまだ良かったなと思うのは娘がすぐ近くにいなかったということです。運が悪いと電気ショックが周りの人に影響してしまうこともあるそうですもんねあせあせ(飛び散る汗)

夜は眠れていますか?私は昨夜は怖くて一睡もできず、今日は仮眠しましたが怖くて何度も起きる状況です泣き顔
私は来る気配がわかりましたよ!
その前に苦しく死ぬと思いました冷や汗冷や汗
初めまして
コメント失礼致します。
少しお話し聞いて頂きたく、連絡致しました。

その後の、経過はどんな様子でしょうか?
実は、私の父が7年前に除細動器入れ
同じように、患部に腫れと赤みがかなりあり
入院しているのですが、2週間経っても
腫れも赤みも取れずにおります。
病院での処置は抗生剤点滴だけで、未だに原因も不明です。
どうか、お力をお借りできないでしょうか?
申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ICD(植え込み型除細動器) 更新情報

ICD(植え込み型除細動器)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング