ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生物受験の理系コミュのみなさん何を学んでいますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大学の理学系や医学系の生物学だとThe CellやEssential細胞生物学を中心に学ぶことが多いですが、他にもストライヤー生化学やタマリンの遺伝学などの教科書を使っていたりすると思います。農学部や生物工学では使っている教科書や習う内容が違ったりとしていると思うのですが、みなさんどんな事を習っていますか?

コメント(2)

私は農学部生物資源学科です。
ということで
「作物生理」「作物病理」など習っています。
作物生理はジベレリンとか発芽とか。
受験ときの生物の深いことかしら…。

あと、KrebsのEcologyという洋書を使って
生態学を勉強しています♬

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生物受験の理系 更新情報

生物受験の理系のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング