ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福島第2原発の再稼働に反対するコミュの福島原発・運転方針情報まとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福島第1、第2原発の運転方針について、政府や東京電力、行政当局の発言などの情報のトピックです。
新情報があれば書き込んで下さい。

___________________________________

4月22日
福島県佐藤雄平知事が東電清水正孝社長に対し、「現状では再開はありえない」(読売新聞)

清水社長は福島県知事と面会後、「(福島第一1〜4号以外の再稼働は)現時点で言及できる段階にはない」(電気新聞)

3月30日
東電勝俣恒久会長が記者会見で、福島第1原発1〜4号機について、「1〜4号機の状況を客観的に見ると廃止せざるをえない」(サンケイスポーツ)

枝野幸男官房長官が記者会見で、福島第1原発1〜4号機の廃炉について、「客観的状況ははっきりしていて、判断以前の問題だ」と述べ、廃炉は当然だという考えを示した。
5、6号機についても「全体の状況、客観的状況として、はっきりしているのではないか。改めて私から申し上げるまでもない」(朝日新聞)

3月29日
菅直人首相が参院予算委員会で、福島第1原発の廃炉について、「最終的には一定の安定状況になった後に専門家の意見を聴いて決めることになるが、その可能性は高い」(産経新聞)

コメント(4)

まとめをありがとうございます。
タテヤがぶっ飛び白煙を上げてる段階で、一般人の誰もが「もう使えん」と思っていたのでは。
でも、2週間以上も遅れて「廃止せざるを得ない」と聞き、その厚顔無恥ぶりに驚きました。

そういえば、推進派のゆうへい知事をも怒らせた7・8号機の増設問題は、どうなったんでしょうね。
漁民達はすでに多額の保証金を受け取っているようですが・・・
トピ違いだったらスミマセン。
> なおりんさん
コメントありがとうございます。
さすがに福島に増設なんて計画を再び持ち出すことはないだろうと東電の良識に期待していますが、
将来的には
福島第2再稼働→第1はムリそうだから第2敷地周辺に増設を
なんてことも考えうるのかなあと不安になってきました。
相手の良識を信頼出来ないって本当にアタマがイタイですね。
福島県知事の発言について、清水社長は面会後、記者団に「(福島第一1〜4号以外の再稼働は)現時点で言及できる段階にはない」と説明。(電気新聞)
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20110425_03.html
 東京電力は20日、事故の起きた福島第一原発で計画中の7、8号機の増設を中止すると発表。また、1〜4号機の廃炉も正式に決めた。第一原発5、6号機と福島第二原発のあり方は今後検討する方針だ。

 廃炉や増設中止の方針を、福島県の関係者は複雑な思いで受け止めた。第一原発のある福島県大熊町の渡辺利綱町長は取材に、「現状では廃炉はやむをえない。雇用の確保で原発が果たしてきた役割は大きく、長期的な町づくりに影響が出ることは間違いない」と述べた。

 一方、大熊町に隣接し、約2万1千人の住民の大半が町外への避難を余儀なくされた浪江町の馬場有(たもつ)町長は「住民感情を考えると、(5、6号機も)できれば廃炉のほうが安全性は保たれるのではないか」と述べた。(5月20日 朝日新聞)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福島第2原発の再稼働に反対する 更新情報

福島第2原発の再稼働に反対するのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング