ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発震災から疎開しようコミュのフィリピン移住に興味のある方へ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県在住です
私たちの住む場所には現状立ち入り禁止の砂場、幼稚園庭には常にビニールシートを被せた砂山があるような状態です。
この記事は英語にフォーカスして書いてありますので誤解を招くこともあるかもしれませんが
私たちはあくまで子ども達が自然の中で思いきり遊んでもらえる状況を用意してあげたい
そして海外で働くという目的実現を前提にこの旅がありました。
ここでこの話を説明する事もヤボかと思い迷いましたがそういった理由を抜きにしてもフィリピンは素晴らしい場所でした。

8ヶ月フィリピンへ家族で旅+留学をしてきました。
世界新聞さんにインタビューが載りました
学校等の参考にしていただけましたら幸いです
http://sekaishinbun.net/2013/11/10/philippines-travel/

また現地での移住情報を記した電子書籍を(株)ブクログのパブーより発売しました。
『出産祝いはパスポート』
2012年11月、旦那の語学留学を機に原発避難も兼ねて家族で一路フィリピンへプチ移住。
『家族』留学3ヶ月110万円!?エージェントの金額に疑問を持ち、自力でやったら30万ですんじゃった。学園都市ドゥマゲティを皮切りに、シャルガオ、ルソン、パラワン諸島…2歳、4歳児を連れてフィリピン国内13カ所、240日の滞在記。海外放浪も留学も長期滞在も幼稚園入学も、お金持ちじゃなくたって、語学が苦手だって出来ると思う。健康第一、安全第二。怪我しない程度に色々やってみた記録。ブログ開設10ヶ月目にして月刊3万PV突破の『出産祝いはパスポート』ブログ上では書ききれなかった学校情報やお家の見つけ方などを加筆、大幅修正した改訂版として書籍化

http://goo.gl/F0wBjI 楽天kobo 
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYO3QOY アマゾンkindle版
http://p.booklog.jp/book/77140 


コメント(2)

現在もちろん無料でオンライン移住相談はじめました

フィリピン移住を考えている方は1度ご検討下さい
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-105.html


申し訳ないです本のリンクを短縮していたらリンクが切れていました
楽天kobo版は http://rakuten.kobobooks.com/search/search.html?q=%E5%87%BA%E7%94%A3%E7%A5%9D%E3%81%84%E3%81%AF%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
こちらでお願いします

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発震災から疎開しよう 更新情報

原発震災から疎開しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング