ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ルー=ガルーコミュのハジメマシテはコチラへドウゾ[総合]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
勢いついでに立ち上げてみました。
正直、管理人はルー=ガルー大好きにもかかわらず、
イマイチ理解しきれておりません。
皆様からのお話、お待ちしております。
宜しくお願い致します(ぺこり)。

コメント(38)

早速入りました!2号です☆(記念に)

ルガル大好きです!
しかし、理解できているかどうかは…モゴモゴ

本編を読み読み、流れに乗りたいです。
よろしくお願いします〜
ありがとうございます!
茸様の後押しで立ち上げてみました(笑)。
私も、本を読みつつ、がしがし語りたいと思います。
宜しくお願い致します☆
3号です!!!

去年の夏になんとなく買ったル・ガールを読んで
それから京極氏の作品のファンになりましたです、はい。


そんな経緯もあるので、ここでお世話になります、あい!
いらっしゃいませー!
物凄い入り方ですね(笑)。
管理人はだいぶ前に読んでからしばらく再読してないので(本当にファンか?)、
知識が不足しております。
ドウゾ、知識不足な管理人にがつがつ教えてやってくださいませ☆
ルガル読んでから京極堂シリーズを一気に読んでたんで
自分も再読してなかったり
んなワケで自分も知識不足ですので、ご指導のほどよろしくお願いします!!
はじめまして。入っちゃっていいのかな?
これを徹夜で読んで、朝方そのまま京極堂シリーズを買いに行った思い出があります。
とても好きな作品でございます。
よろしくお願いしまっす。
はじめまして!
この作品は赤頭巾ちゃんと関係があるんでしょうが、
「そして狼は赤ずきんを食べてしまった−」
とかよくわからない箇所が盛りだくさんです。
狼と赤ずきんちゃんはどういう関係なんでしょうね?
何回か読まないとわからなそうです^^;
わかったらなんか書くのでよろしくお願いします!
はじめまして、コミュを見て懐かしく思い
つい参加してしまいました。

久しぶりにまた読もうかなぁ・・・・・・
ちょっと今度息子に読み聞かせようかと思います(ぇ
そんなわけでどうぞよろしくお願いしまーす☆☆
はじめまして、12人目だとありがたみもありませんね(笑)

京極作品ファンではなくルー=ガルーファンです。ほかの作品は機会があったら読みたいと思ってますがあの厚さになかなか手が出なくて困ってます(;^_^A

プラズマってガメラのパロ(?)ですよね・・・ご存知の方いますか? ちょっと自信ないんですけど・・・
管理人です。
皆様、コミュニティへの参加、ありがとうございます(ぺこり)。
管理人は再読を怠っている駄目人間なので、
こう、皆様のお話で記憶を穿り返しております。
解読がかなり難しく感じられます……(わぁ)。

>ぽにーさま
12人目ありがとうございます! 嬉しいですよ!
京極作品、ホントにどれもこれも分厚いですよね(汗)。
しかも、ルー=ガルーとはかなり雰囲気違うんで、ちょっと戸惑います。
機会があったら是非読んでみてくださいませ。

プラズマのパロ、私ちょっと解らないです……。知識不足でorz
どなたかご存じないでしょうか? 私も知りたいです。
初めましてー。
京極作品は全体的に好きなのですが、
特にルー・ガルーは好きなので、思い切って参加させて
いただきました。

ただ、京極堂シリーズは塗仏の宴から読んでないヤ(;´д`)ヾ
はじめまして☆
あたしはこの作品に思いっきり打ちのめされました(笑)
とにかくすごい衝撃でしたね。。
近未来、と言う設定なのに妙にリアリティがあるところとか。

この作品、読めば読む程味が出て面白いですよね♪
さりげに京極堂シリーズと繋がってる辺りとかww
たまに出没するのでよろしくお願いしま〜す(^^)
はじめまして!!
とても面白い作品でしたね。
中盤から後半にかけては面白すぎでした☆

プラズマはガメラだと思いますよ!僕もそう思いました。
管理人です。
漸く再読しました……。
持っているのは新書版の初版だと思うのですが、
誤字脱字がちょっとありえないほど多くて辟易しました(苦笑)。

プラズマは確かにガメラでしたね!
アレだけ、亀亀連呼していたのに、覚えて無かった私って一体orz

>07:モリゾーさま
再読して思ったのですが、狼=歩美と仮定するなら、
赤ずきん=葉月、という発想は如何でしょう?
葉月1人に限らずとも、最後にビルの最上階へ辿り着いた少女達は、
全員歩美に何らかの影響を受けているので、
不破を含め、全員が赤ずきんである、とも考えられるのですが。
はじめまして☆
comicリュウ を読んで興味を持ちました。
小説はまだ読んでないので、わかりませんが
よろしくお願いします!
はじめまして。 ちょうど14歳の時に読んで、なんだか本当のことのようにアリアリと情景が浮かんでいました。
今でも大好きな作品です。
はじめまして。

本本棚の片隅にある『ルー=ガルー』をふと目にして、なんとなくコミュ検索したら出た目台風

地味にウレシイ、みたいな。

はじめまして。
京極作品では1、2を争うくらいに好きなんですが
どうも世間の評価が微妙らしく哀しいです。
世界観も登場キャラもすごく素敵だと思うんですけど。
漫画版を機に、食わず嫌いの人も読んでくれるといいなあ。

漫画版を読んだ勢いで美緒のコミュ作りました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2631733

続編の話が出てからしばらく経ちますが
いつになるんだろうなあ…。
はじめまして♪
京極夏彦の本で一番コレが好きッてやっぱり変わってるんでしょ-か。。
でもこの世界観大好きデスハート
ども初めまして。
 
京極堂シリーズや巷説シリーズの時代設定に馴染みすぎて、この作品には手を出せずにいたのですが、思ったより楽しかったです。

若い方にウケが良さそうなので、無理して京極堂シリーズを映画化せずに、これを映画化すれば良いのに…。
と思う今日この頃です。
初めまして。
ルー=ガルーは、京極さんの著作の中でもとりわけ好きな作品です。
漫画版も登場人物の個性がよく出ていて、続きが楽しみですvv
はじめまして(^o^)
「14・5歳の少女達が」出るというだけで惹かれ、読んだのがルー・ガルーとの出会いです(笑)
最近、他の京極さんの本も読みましたが、これを超える本はないですねほっとした顔

続編出るんですかexclamation & questionふらふら初めて知りました。楽しみですねハート
はじめまして!
ルー・ガルー大好きで、ワイド版(?)と単行本(??)の2冊持ってます♪
京極堂シリーズも大好きです^^
よかったら仲良くしてやってください♪♪
初めまして。
百鬼夜行―陰からの、ひいては昭和、江戸からの
様変わりしてしまった景色に息づく色濃い繋がりを感じて
スッと背中が寒くなった一作。
大好きです。

どうぞよろしくお願いします。
ふと思い立って検索してみたら、ありました!「えッ、あるのexclamation & question」って感じで非常に驚愕しましたあせあせ
ルー=ガルーとの出会いは私が14才の頃、書店で小岐須さんの表紙にピンときた事がきっかけです。世界観が大好きなので続編の出版が楽しみですぴかぴか(新しい)


はじめましてッ!
こんな素敵なコミュに気付かなかった自分を恥じております。

あたしも、京極ワールドの中でも一番好きな本です。

次の日、テストにもかかわらず朝の4時まで読んでいた記憶が有ります。

はじめまして。

小説、コミック読んだけど、すごく面白かったですっ。
映画にも期待(^O^)
初めまして。

京極先生の小説が好きでこの作品も読みました。漫画も買って読みました。
少しSFが入っている所が自分としてはツボでした。

宜しくお願いします。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ルー=ガルー 更新情報

ルー=ガルーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。