ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロフェッショナル仕事の流儀コミュの東電から接待を受けていた枝野

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
枝野は東電から接待を受けていた


大臣も「最適な人」がなるべきだダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


「健康に影響は無い」「原発再稼働」「原発輸出」は東電の接待を受けていたからだ


★枝野官房長官が東電から接待を受けていた事を激白した河村たかし★ 
2011-04-08 10:42:51 |

Weblog<「天木直人氏」の記事より転載>

昨日(4月7日)発売された週刊文春4月14日号に、
「(「減税日本」代表の)河村たかし激白
『枝野官房長官と私が受けたコンパニオン接待』」という記事を
見つけた。

 その記事によれば河村氏がまだ民主党にいた頃、
新潟の柏崎原発を視察するということで、
民主党の四、五人の議員と一緒に東電から接待を受けたという。

 その中に枝野幸男官房長官と江田五月法務大臣がいたと言うのだ。

 さすがにこれはまずいと思った河村氏が割り勘にさせてくれと
言って東電側とひと悶着あったが押し通したという。

 お金を払ったことをよく思わなかったのか、それ以来東電側から
のアプローチは一切なかった、という。

 絵に描いたような接待工作ではないか。

 東電と蜜月関係だったのは自民党議員であるというのが政界の常識
であるが、有力野党議員にも幅広く接待していたということだ。

 そしてその野党議員が政権をとって今度の原発事故の対応を一手に
引き受けている。東電の野党工作は先見の明があったということだ。

 しかし私がこの河村氏の激白記事で思ったことは別のところにある。

 もはや河村氏は菅民主党政権と決定的な対立関係にあることが証明
されたということだ。

 小沢一郎と完全に手を組んだということだ。

 いま国民は原発問題に対する政府の対応にいらだっている。

 原発問題の裏にある政・官・財の癒着を感じ怒っている。

 いくら数年前の接待であっても枝野氏らの受けるダメージは大きい。
河村氏の激白の意図がそこにあることは明らかだ。

 それにしても数年前の話だ。
いま、この時に野党時代の話を持ち出すのは枝野氏や江田氏にとっては
許せないことに違いない。


http://blog.goo.ne.jp/ichimurasan2006/e/773c3d9e0d23e46b26ab915c94110993



九電会長発言に不快感 枝野氏
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1786468&media_id=4


枝野経産相、九電会長発言に不快感=「社長は最適な人」
(時事通信社 - 10月23日 19:05)


 枝野幸男経済産業相は23日、九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)再稼働に絡んだやらせメール問題で、九電の松尾信吾会長が真部利応社長を続投させる意向を示したことについて「いろいろな報道は拝見している。まさかあの報道通りではないだろう」と述べ、辞任に難色を示す九電首脳に強い不快感を示した。神奈川県の農業関連施設の視察後に記者団に語った。


 経産相は「私には九州電力の人事権はないし、介入するつもりもない」と指摘。ただ、今後の原発再稼働に向けて「安全性のチェックだけでなく、住民に安心してもらえる企業体のマネジメントになっているのかが重要度の高い要素だ」と語り、九電が自主的に住民理解を得られるような経営体制作りを進める必要があると強調した。 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロフェッショナル仕事の流儀 更新情報

プロフェッショナル仕事の流儀のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。