ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

頚椎症・ヘルニア・脊柱管狭窄症コミュの*** 独り言 ***

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の手術への思い・・・

本日の手術の病名は、後縦靭帯骨化症(OPLL)に伴う頚椎症性脊髄症の患者さんに対しての椎弓形成術でした。患者さんの症状としては、歩けない(車椅子生活)。上肢も上手く使えないようなどうしようもない症状です。

単純な椎弓形成術でしたら・・・何ら???ていうか特別な意識を持たなく手術に望むのですが・・・

この方は、手術後に絶対に四肢麻痺になる(一過性ではあると思いながら・・・)可能性がある。

現実として、数ヶ月前に同様の手術をして・・・術後数日の間ですが・・・(本人にとっては、地獄のような期間)・・・四肢麻痺になりました。術後の点滴などの処置により、1時間毎に麻痺が改善していき1週間後には、歩行も可能になり・・・現在外来に来られていますが、手術前よりは格段に症状が改善され・・・「ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン」とされていますが・・・

その方よりも・・・本日の方は、症状が悪く歩くのもままならない・・・「車椅子」の状況で手術をしました。

本人だけでなく・・・家人にも・・・絶対に手術後は、現在の症状よりは、悪くなると共に・・・下手をすれば、寝たっきりと言うような手術前の説明をして、手術承諾書を頂いて手術をしました。

結果論として、手術にあたり万全の体制をしいた上で行ったというか・・・

手術後の経過は、非常にいいような感じで経過しています。

※私自身、この手術をする事に対して・・・ものすごい精神的ストレスを感じながら・・・本日を向かえ・・・本当にほっとしています。医に穴が開きそうでした・・・

しかし、手術が終わって・・・患者さんの病体を見ると・・・手術前よりは良くなっている・・・

っていう現実があるのです。

本当に、手術前術から・・・この事に対する予防として点滴を行い・・・手術に望んで・・・

手術開始から最悪の事を考えて点滴をしながら、手術を淡々とすすめていきました。

※手術中の脊髄の状態・・・すべてが終わっての脊髄の状態・・・

色々事が、私の頭の中に・・・走馬灯のようにめぐってきます・・・

何が、今回はよくて、前回はダメだったのか・・・やっていることは同じです。

術前の症状と画像上の違いが、明らかに違うのですが・・・

何はともあれ・・・心身・肉体的にも・・・ほっとした1日でした。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
手術をするものにとっては、ある程度・・・手術後の経過と言うか・・・どのようになるか・・・

などが、大体のレベルで分ると思います。

※今回のように、悪くなると思っていても・・・思った以上に良くなった・・・

また、逆の場合もあります。

本当手術は、大変です。

コメント(4)

昨年仕事で転んだことで、右手足が痺れ、膝が曲がらなくなり、足首が固くなりました。

地元に有名な整形病院があったので、行ってみると
頚椎症性脊髄症及び広範脊柱管狭窄症の診断を受け
手術しないと(命が)危ないですよ

言われ、1ヶ月後 椎弓形成手術を4箇所しました。

術前は、膝が曲がらず歩くの度に真っすぐになり、腰への負担はかなりの大きかったです。

術後は2日目にはリハビリを開始し、膝の反応が和らいだ感じに驚いたのが実感です。


今は、スタスタ歩いていると言いたいが、

今度は腰椎の狭窄症に悩んでいるところです。
ここ1ヶ月にだんだん股関節が痛みだし、歩く、階段昇降、立ち上がり、の動作に痛みが強くなったり弱くなったり…
その
痛みを和らげるのにブロック注射を2度したけど、2回とも、半日痛みが和らいだかどうか…

腰椎の狭窄症の手術もいずれ「する」のだけれども、その判断が「いつ」なのか判らず、自宅療養で過ごしています
保存的療法でまずは様子を見るといったところですが・・・

日常生活上に不便を感じ始めたとかが、大半の患者さんにおいて、手術をする上での大きな判断となると思います。
おひさしぶりです顔(願)


なんだか…ぞくぞくしながら日記を読まさせていただきました。



いろんなところにいろんな症状が出ている現在…改めてOPLLは恐いと感じています。



neuro先生が関東にいたら先生にならセカンドオピニオンをしていただきたかったです。
ほんとはそちらまで行きたいけれど…今の主治医も信頼しているので。



これほどまでに患者の事を思い考えて手術をして頂ける医師がおられるなんて…と思いました。
私も先生が東海にいらしたら、セカンドオピニオンするでしょう。

整形の医師から「手術しても手足が動かなくなる可能性があります。どうしますか?」と…

痛みの上に更に…不安感…左腕が上がらなくなりながら、保存療法、ストレッチしています。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

頚椎症・ヘルニア・脊柱管狭窄症 更新情報

頚椎症・ヘルニア・脊柱管狭窄症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング