ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学研まんが 伝記シリーズコミュの既刊・作者リスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
発明家や科学者から政治家に戦国大名、そして宗教家まで数多くの偉人達の一生を描いた「伝記シリーズ」。その作品と作者を発表します。

既刊編

※「大空へのちょう戦 ライト兄弟」
※「かがやけるホームラン王 ベーブ・ルース」
※「偉大な発明家 エジソン」
※「新大陸の発見者 コロンブス」
※「こん虫の探検者 ファーブル」
 「とんちおしょう 一休」
 「世界にほこる大医学者 野口英世」
※「世界をかえた火薬王 ノーベル」
※「天才的な作曲家 ベートーベン」
※「どれい解放の父 リンカーン」
※「世界的な大冒険家 マルコ・ポーロ」
※「戦場の天使 ナイチンゲール」
※「動物文学の父 シートン」
※「戦国の風雲児 豊臣秀吉」
※「奇跡の人 ヘレン・ケラー」
 「万有引力の発見者 ニュートン」
※「戦国の勝利者 徳川家康」
※「ノーベル賞を二度受賞した キュリー夫人」
※「戦国の野性児 織田信長」
 「若きライオン ナポレオン」
 「天下の副将軍 水戸黄門(徳川光圀)」
 「天文学の開拓者 ガリレイ」
 「国づくりの若きリーダー 聖徳太子」
※「童話の王様 アンデルセン」
 「愛と勇気の一生 キリスト」
※「仏教を開いた おしゃかさま」
※「歌曲の王 シューベルト」
 「二十世紀の天才画家 ピカソ」
 「アメリカの初代大統領 ワシントン」
 「二刀流の剣豪 宮本武蔵」
 「慶応義塾の創立者 福沢諭吉」
 「明治時代の文豪 夏目漱石」
 「太平洋のかけ橋 新渡戸稲造」
 「幕末の農政家 二宮尊徳」
 「幕末の風雲児 坂本龍馬」
 「怪力無双の僧 武蔵坊弁慶」
 「戦国の独眼竜 伊達政宗」
 「風林火山の旗がゆく 武田信玄」
 「三代将軍家光の乳母 春日局(かすがのつぼね)」
※「音楽の神童 モーツァルト」
(※はリニューアル版(全20冊)も発売)
  
作者編 

篠田ひでお・・・「ライト兄弟」「リンカーン」「キリスト」

よこた(横田)とくお・・・「ライト兄弟」「エジソン」「ファーブル」「ベートーベン」「ナイチンゲール」「ヘレン・ケラー」「キュリー夫人」「ガリレイ」「アンデルセン」「シューベルト」「ピカソ」

片倉陽二・・・「ベーブ・ルース」

斉藤あきら・・・「コロンブス」「野口英世」「ノーベル」「豊臣秀吉」

藤木輝美(てるみ)・・・「一休」「徳川家康」「織田信長」

高須れいじ・・・「マルコ・ポーロ」「シートン」「ニュートン」

浅沼利治・・・「ナポレオン」「ワシントン」

堀江卓・・・「水戸黄門」「聖徳太子」

土山芳樹(よしき)・・・「おしゃかさま」

山田ゴロ・・・「宮本武蔵」

白石まさあき・・・「福沢諭吉」

小山田つとむ・・・「夏目漱石」「二宮尊徳」

斉藤栄一・・・「新渡戸稲造」「武蔵坊弁慶」

安田タツオ・・・「坂本龍馬」

川元浩次・・・「伊達政宗」

本山一城・・・「武田信玄」

佐々木みすず・・・「春日局」

江田二三夫・・・「モーツァルト」

さて、皆さんが読んだ事のある偉人は誰でしょうか?
私の場合は、戦国三大名(信長、秀吉、家康)にシューベルト、宮本武蔵ですね。

コメント(7)

はじめまして。ナイスなコミュニティの開設
「ありがとうございます!」

子供の頃、このシリーズの大ファンで、
半分以上は確実に読んでますし、15冊は持ってました。

中でも一番印象的だったのは

「新渡戸稲造」ですね。

これを読んで、本気でこの人にあこがれました。
>TRIVERさん

初めまして。実は私も新渡戸先生を図書館から借りて読んだ事があります。
新渡戸先生って樋口一葉の前に5千円札の人物となった方ですね。
実はこの本は5千円札の人物となった記念として85年に出版されました。
(ちなみに福沢諭吉は1万円で夏目漱石は千円札(野口英世の前)の人物となった時に出版されました)
この人は江戸末期生まれで明治、大正、昭和の4時代を過ごしました(プロローグより抜粋)。
先生の没後のエピローグもなかなか面白かったです。
>ちあきさん

遅ればせながら初めまして。私が伝記シリーズにハマッたのは小5の頃長野の小谷村(おたりむら)で山村留学をしてた時でした。
最初はシューベルトから読んで、秀吉、武蔵・・・と段々とハマッてゆきました。
エジソンは確か29年前にMBS・TBS系列で放送した「まんが偉人物語」というアニメからのスピンオフされた作品で私も友達から借りて読んだ事がありますので。

ではこちらこそよろしくお願いします。
訂正

作者の一部が違ってたので訂正します。

(誤)浅沼利治→(正)浅野利治

(誤)川元浩次→(正)川手浩次

皆様、ご迷惑かけてすみませんでした。
小学生のとき、学級文庫を眺めながら、

なぜ、「キリスト」と「おしゃかさま」

なんだろうと思ったものです。


「キリストさま」 と 「おしゃかさま」
「キリスト」 と 「釈迦」
ならわかるが。

あと子供だったので、「マホメット(現在の表記ではムハンマド)」もいない…とかオソロシイことを考えてました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学研まんが 伝記シリーズ 更新情報

学研まんが 伝記シリーズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング