ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ホンダ党☆コミュのCR-Z[2010.2]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハイブリットスポーツカーです。

2010年2月発売予定です。

コメント(285)

昨日、インテグラDA7の車検受け取りついでに、展示車に乗っかってみました。走ってませんが^_^;

大分天井低いんですね。背の低い私でも結構ヘッドクリアランスないです。

それより、やはりストラットサスのせいか。。。前方視界が大分狭いですね。インテグラと比較するからでもありますが、鼻先がみえない感、圧迫感を感じます。爽快な視界とはいきませんね。なんかぶつけそうな感じです。

シフトはカチッとしていい感じですが、案外ストロークが大きい感じがします。昔の四つ目インテグラで初めてロッド式のシフトが入った時のやつの方が良かったような気がします。

シートは、あれはいい感じですね!
後席も狭いですが何とか3人座れそうでもあり、前席が前に出ればグループでドライブ、くらいできそうです。

まぁしかし、ホンダがスポーツカー回帰? したこと、しかもEVで、というところに意義があるんでしょうね。この先にもっといいのが出ることに期待です。
何故か遭遇出来なかったのですが、昨日になって初めて走っているCRーZを見ました。
ドライバーは20代の若者でしたが、運転が上手かったようで、車の流れをリードしてキビキビと走ってました。

ただスピードを出すだけなら、誰でも出来ますが、飛ばさなくてもスムーズに走るその姿に感心しました。



追伸。この車が発売されてから、ハンドルネームにCRーZと入れた方が増えましたね!

みんなスポーツカー好きなのかな?
> ビッグスカイウィングさん
皆さんのHNにCR-Zって入ってたのはole ole CR-Zってアプリがありましてそのアプリを登録して自分のHNにCR-ZっていれることでCR-Zが貰えるかもしれないってイベントがあったから皆さんにCR-Zって入ってたんですよ

へぇー!そんなことがあったんですか?

一時アクセスしていなかったからでしょうが、知りませんでしたf^^;

マメにアクセスしないと浦島太郎状態になりますね(^^;
今日、初めて試乗しました手(チョキ)

独りで乗せてくれたので、全開ダッシュ(走り出す様)

かなり加速感がありました車(セダン)

雰囲気もいいしかなり気に入りましたわーい(嬉しい顔)
> ALL DEADさん

HondaAccessのレカロシート、取り付けはレールさえあれば可能ですよ!

確か、レカロ用のレールが方々から出てるので、探して見るのも良いかと思います。
管理人です

明らかな速度違反の書き込みがありましたので削除致しました
前々からCR-Zカッコイイなぁと思っていたのですが、この間走ってる姿を見かけたらますます惚れてしまいましたハート達(複数ハート)
今は愛車のFITがあるので、購入はできませんが…泣き顔
でも、今度試乗しに行こうと思いますウッシッシグッド(上向き矢印)
TDLに向かう途中、我が家のインスパイアが、枯葉マークのマー●Xに玉突きでやられました・・・
枯葉が粋がって走ってるなーとは思ってたんですが、やっぱりT社の車って止まらないんですね^^;

で、ディーラーに修理に持っていって、話の流れで代車はどうしようということになったので、同格でインスパイア以外のレンタ借りても面白くないし、インスパイア借りても代わり映えしないので、CR−Zがいいって冗談で言ったら、ディーラーさんが、いいんじゃないですかありますよって^^;

で、修理期間CR−Zを借りられることになりました!
滅茶楽しみです^^
ぶつけられてイラっとした気分がちょっと晴れました!!
今日契約してしまった。
納車は8月末です。補助金間に合いますように。
CR-Zるんるん日本カーオブザイヤ-
乗ってるものとしては特に嬉しいですうれしい顔
4月末に納車してから、早7ヶ月exclamationもうすぐ2万キロですexclamation
今日6MT車、試乗してきました警官
やっぱり楽しいふらふら
欲すぃなぁ
かっこぃぃですよねるんるん自分も[CR-Z]超欲しいのですが、スポーツカー好きなのでちょと馬力不足かなぁとあせあせ(飛び散る汗)なので今回は我慢して次に市販されるターボ搭載のモデル、[CR-Z/Hybrid-R]を購入する予定です晴れ見た目もいかつくなり、馬力も202馬力なのでかなり期待できそうですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
> Rooroo゜さん
タイプR、ホントに出るんですかexclamation & questionふらふら
Rのコンセプトカーが作られた?ってのは聞きましたけど、市販化は未定ですよね…。
正直今のホンダがRを国内販売するかどうか、疑わしいというか期待出来ない気がしますが(;´д`)
ホンダの場合、コンセプトカーを出しておきながらやっぱり辞めましたっていうオチが多い他社の車メーカーと違い[コンセプトカーの発表→形やスペックは多少変わっても 市販化]のパターンが基本です(・∀・∩)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
インサイトも来年あたりにはエンジンを1500cc化してスポーツグレードを設定予定です晴れどちらも市販化の確率はかなり高いでしょうねムード
ちなみにCR-ZハイブリッドRはこんな感じになります(・∀・∩)グッド(上向き矢印)
> 職人(CR-Z)さん
そうらしいですね、雑誌でみましたよ。

発売したら買おうと思いますうれしい顔
> Rooroo゜さん

カッコいいですね、絶対流行りますよ。

間違いないと思いますうれしい顔
ほんとうにカッコイイとおもいますグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ちなみに1500ccのエンジン+モーターアシスト+小型軽量タービンの組み合わせで202馬力、トルク24?を叩き出す予定ですムード足回りはよりスポーティーになり、車体耐性も強化されます晴れノーマルより燃費は落ちますが、ノーマル買うか迷い、我慢して待った甲斐があったという感じでするんるん
HKSが作ったSC付CRーZに乗ってみたい(^O^)
いまは環境保全への取り組みが各メーカーとも最大の課題となっています、つまり一昔前のように?排気量を上げて馬力をあげる?(ホンダのように)環境は多少犠牲にしても出力システムを改善し高馬力化。。。などのエンジンより、低排気量エンジンで環境性能アップ→足りないパワーを補うための出力システムの高効率化→ターボやスーパーチャージャーの搭載といった手段が必然となってきていますダッシュ(走り出す様)そのためグリーンマシーンを謳うホンダならどこのメーカーよりもいち早く性能の高いターボやチャージャーを開発し、搭載していく必要がありますグッド(上向き矢印)いつでもどのメーカーよりも先陣を切って未来を先取りするホンダならBMWやベンツなどの高性能ターボに負けないターボをつくってくれるでしょうるんるんNAにこだわるのはもう過去の話ですダッシュ(走り出す様)
> まっちょん40さん

確かに、乗って見たいです
マフラーの音がたまりませんよ
> 月夜に踊る天使さん

先日、うちの大学にホンダの環境安全担当の方がいらっしゃったんですが、VWのような過給器つきエンジンは先がないとおっしゃってましたよ。

今一番開発で元気なのはCR-z担当だった友部さんだとも言っていました(笑)


ホンダとしても我慢の時なんでしょうね考えてる顔
古くからのHONDA党としては新型FIT RSに試乗してみたいのだが…
正直CR-Zより軽くてエンジンパワーのあるFit RSのほうが魅力的。

同系統のエンジンながら、CR-Zのエンジンには魅力感じなかった。
出足はIMAが効いてCR-Zだろうけど、峠ではFit RSのほうが絶対面白いと思うが…

ディーラーに試乗車すら置いてない。

HVだけがFitではないど〜…

なにせ価格が安い。

個人的にはデミオ SPORTのほうが気に入ってるけど。

英国発ですが
ガソリンターボの計画
新開発の1.6リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載。最大出力は160psを発生
2011年登場予定

http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/254419/

ログインすると、残り255件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ホンダ党☆ 更新情報

☆ホンダ党☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。