ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤングマアクンmixi版コミュの【 学 校 給 食 が 食 べ た い!】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
給食当番の出来事や、好きなおかずやデザート、今の給食情報などなど

話したいこといっぱいあると思いますピヨるんるん

牛乳は瓶だったよね? と時代あり〜ピヨ!


昔? 今? 学校給食のことを何でも話すトピックですうまい!

コメント(77)

シチューに、大きなジャガイモが入っていたので、

ひとくちで食べたら、塩のカタマリでしたふらふら
UNlQL0さん>
分別な食べ方なんですねーピヨわーい(嬉しい顔)
チーズが好き?チーズが嫌い?どっちなんでしょうピヨ?

まあくん>
塩辛い思い出、想像しただけでも悲劇ですピヨ泣き顔
これがお店だったら、タダにしてもらうよねーピヨあせあせ

家でなんですが、お肉だと思ったらカレールーの塊だったの覚えていますピヨウッシッシ
こっちの方がまだましだよねピヨ。(笑)
<今日の給食献立>

【長男の学校】
「コーンライス」「わかさぎのマリネ」「大根のそぼろ煮」「お祝いケーキ(いちご)」「牛乳」

※入学・進級お祝いで、「苺のケーキ」が登場ですピヨうれしい顔


【次男の学校】
「麦ごはん」「牛乳」「すいとん汁」「さわらの竜田揚げ」「梅和え」「オレンジ」

※さわら、今日の私のランチと同じだぁ〜ピヨ!!!
来週は、家庭訪問週間で午前授業。1週間、「給食なし」ですピヨたらーっ(汗)
<今日の給食献立>

「麦ごはん」「みそ汁」「鶏肉のごまソース」「もやしサラダ」「バナナ」「牛乳」

※良く見ると毎回献立が「770キロカロリー」を目安に作られていまーすピヨ!!!
素晴らしいですねピヨぴかぴか(新しい)
<今日の給食献立>

「麦ごはん」「みそ汁」「さわらの竜田揚げ」「切干大根の煮物」「牛乳」

※和ですねピヨ。
「さわら」は今、旬なのかなーピヨ?
<給食の思い出>

牛乳を一気飲みする人いませんでしたかーピヨ?
そして噴出して、「牛乳事故〜♪牛乳事故〜♪」とか歌ったりしませんでしたかーピヨ?
瓶は一気飲み出来るけれど、紙パックだと一気吸い込みになるのかなピヨ?
> ことりさん

昔も牛乳一気競争有りましたね。
その頃は真剣勝負中に必ずギャラリーが横槍を入れ、吹き出したら「チャラリ〜ン、鼻から牛乳♪」だったと思います。

うちは瓶だったのですが、小学校の頃は牛乳を飲まないと給食の時間を終わらせてくれない先生がいました。
牛乳を飲めない生徒のご飯の上に牛乳をかけてあげて最後まで食べさせてくれるとっても優しい先生でしたw
あの伝説の先生ですね(笑)

キモ系の男の子が、ムリして飲んでる表情に、みんなは重度の不快感を持ち、
先生が、瓶にマジックで線を書いて「今日はここまで飲みなさい」と
毎日続けられ、みんなは自分の飲む再利用された牛乳瓶に
先生が書いたマジックの線が無いか、毎日チェックしてました。
UNlQL0さんとは違うクラスなのに、
こっちのクラスまでその情報が舞い込んで来るほどです。

あと、みんな牛乳がキライみたいなので、
おれっちは5本くらい飲んでました。
チビだったけど、3年間で30〜40センチくらい背がのびましたよ♪
<伝説の牛乳先生>
そのまでして牛乳を飲ませるなんて、今じゃありえないでーすピヨ。
クレームものになることでしょうピヨ。

当時は、残さず食べるが鉄則だったから厳しかったよねピヨたらーっ(汗)
牛乳ごはんなんて、信じられないピヨヨげっそり
そんな担任の先生だったら嫌ですピヨがまん顔
さらに牛乳嫌いになるピヨヨ〜!!!やだよー泣き顔

私は牛乳好きですピヨ(笑)

UNIQLOさん>
「鼻から牛乳〜♪」も流行りましたね〜ピヨわーい(嬉しい顔)
TVの影響力は、今も昔も強いですピヨあせあせ(飛び散る汗)
ドリフ世代は、なおさらでしょうかーピヨウッシッシ

まあくん>
3年間で30〜40cm、育ち盛りだったんですね〜ピヨ!!!
あと10cmは、欲しかったかなピヨ?ウッシッシ
今後は、骨祖しょう症の為に飲みましょうピヨるんるん
<昨日の給食献立>
「スパゲッティナポリタン」「野菜スープ」「フルーツポンチ」「牛乳」

<今日の給食献立>
「たけのこご飯」「すまし汁」「和風ハンバーグ」「ひじきサラダ」「牛乳」

※明日は2人とも午前授業で給食なしですピヨわーい(嬉しい顔)
<給食の思い出>
「味噌汁とかの大きなバケツ」をひっくり返して、食べれない〜って時なかったですかピヨ?
時には、他のクラスに行っておすそ分けしてもらったり〜ピヨあせあせ(飛び散る汗)
>「味噌汁とかの大きなバケツ」をひっくり返して、食べれない〜って時なかったですかピヨ?

ありましたー!
小学校2年生のときに、担任の北村先生が休んでしまい。(UNlQL0さんと同じ組)
高学年の全く知らない”半ハゲ”の先生が代理で1日だけ来てくれたんだけど、
半ハゲ先生は、インドに行った思い出を1人で熱く語っていました。

給食の時間に、そのひっくり返っちゃった事件が起きて、
バケツに[予備]って書かれたのが給食室にあったからセーフだったんだけど、
半ハゲ先生が、ひっくり返ったスープを一生懸命片付けてる間に
生徒のみんなは、”ごちそうさまでしたー!”って、食べ終わってて、
半ハゲ先生の給食は、山崎くんに食べられてしまって何も残っておらず、
とっても悲しそうに「キミたちは、そういう子たちなのか・・・」

と、大変残念そうな顔をしていました。
あまりにも可哀想な表情だったので、よく覚えています。
牛乳5本は1番飲んだときで、普段は2〜3本でした。
こんな訂正、どうでもいいですよね(笑)

あと、牛乳早飲みで、負けたことがありません。本当です。
もしも負けず嫌いさんがいたら、「牛乳」もしくは
「ファンタオレンジ」で、昼間ならいつでも勝負します(笑)
※夜はビールが飲みたいのでダメです。

あと「カレーライス」の早飲みは、今でも負けないと思いますが、
もう歳なので、身体に悪いから、どなたかに王者を譲ります♪
コロ助くんは、うちの子の目の前で瓶牛乳を三秒で飲み干し、今でも語り草になっています♪
予備のスープがあって良かったですねーピヨ!!!
あの大量の汁のお掃除って、結構大変だと思いますピヨあせあせ
恩をあだで返すような・・・子供らしい行動とも言えますよね〜ピヨ〜ん。
この事件できっとその子も反省することでしょうピヨウッシッシ

牛乳一気飲み3秒の秒殺、恐るべしピヨあせあせ(飛び散る汗)
コーラよりはいいかなピヨ〜ん。
微炭酸なファンタも喉に程よい刺激が来そうピヨウッシッシ
カレーは、デブの王道の飲み物ですよねピヨふらふら論外ですピヨあせあせ(飛び散る汗)
<給食の思い出>
給食着の白い割ぽう着ですが、当番が来たときどういうのが回ってくるか?ドキドキしませんでしたかーピヨ?
「綺麗に洗ってアイロンがけしてある物」「洗っただけの物」「え?これって洗ったの?って思うような物」とありましたよねーピヨ?
うちではちゃんと係りが終わったら、洗ってアイロンかけて提出していますピヨぴかぴか(新しい)
5月忙しくちょっと放置していましたーピヨあせあせ(飛び散る汗)
また書き込みますピヨ手(チョキ)
給食費は、自動引き落としなので楽ですピヨATM
毎月払いか、年払いかを選べますピヨウインク

昔は給食費、学校に持っていって払ったよね〜ピヨウッシッシ
大金だからドキドキでしたーピヨ!!
ともちゃん∞賢吾推しさん>
ソフト麺人気高いピヨねグッド(上向き矢印)
ミートソースを絡めて食べるのが好きでしたピヨヨんるんるん
5月の給食で気になったデザートは、「かしわもち」でしたーピヨるんるん
やはり季節な物は、良いですね〜ピヨうれしい顔

そして今日から6月ですピヨ!!!
気になるメニューは・・・・

「青りんごグミ」・・・え〜!!!グミが出るの!?ゼラチンのコラーゲンで肌に潤いな日でしょうかピヨ?(笑)

「チャプチェ」・・・韓国料理。これ食べたことな〜い!!!ピヨ!!!

「かわちばんかん」・・・@@;何々???漢字で書くと「河内晩柑」。
    なんでも、熊本県の河内町で発見された柑橘類の一種で「和グレープフルーツ」らしい。

「パックンのあまいたまごやき」・・・これは、謎ですピヨ。
    パックンって誰?あの頭の良い芸能人?ピヨ?(笑)
ホイル焼き、給食で出て感動した1品ですピヨ!!
今は自分で作って食べていますピヨわーい(嬉しい顔)
簡単で美味しいよね〜ピヨぴかぴか(新しい)
6月後半の献立で気になったメニュー。

「もやピー」・・・もやしとピーマンの炒め物らしい。ネーミングがかわいいのだぁ〜ピヨ揺れるハート

7月に給食試食会が2回あり、それぞれのメニューで食べたい日を選ぶことになりましたピヨわーい(嬉しい顔)
1人1回のみ参加で、昨年はメニュー発表なしで日にちだけで選び、期待したらハズレでしたピヨあせあせ(飛び散る汗)

そこで!!給食試食会のメニューを事前に教えて欲しいと意見したところ、今年はメニューありピヨぴかぴか(新しい)
発言して叶ったメニュー公開なのだから、行かなくちゃねーピヨウッシッシ

そこでこの2つのメニュー、あなたならどちらを選んで食べに行きますかピヨ?

【メニューその1】<和食>
「麦ごはん」「みそ汁」「ししゃもフライ」「そぼろ煮」「牛乳」「冷凍みかん」


【メニューその2】<洋食>
「食パン」「マーマレードジャム」「牛乳」「鶏肉のから揚げ」「ビーンズサラダ」「バナナ」「スープ」

私は、洋食かなーピヨ。
「ビーンズサラダ」が気になりますピヨわーい(嬉しい顔)
7月の気になるメニュー

「ナン」「キーマカレー」の日、美味しそうピヨんわーい(嬉しい顔)

「キムチチゲ」「リャンバンスー」きっと韓国料理メニューなんでしょうねピヨ。

オリンピック献立「コテージパイ」中身なんだろう・・・ピヨ。

6日は七夕メニュー「星のすましじる」、デザートには「七夕ソーダゼリー」「たなばたみずまんじゅう」

国際食豊かだね〜ピヨ!!
今日は、学校給食試食会の日だったピヨわーい(嬉しい顔)

【洋食メニュー】

「食パン」「マーマレードジャム」「牛乳」「鶏肉のから揚げ」「ビーンズサラダ」「バナナ」「スープ」

いただいてきましたピヨ手(チョキ)

「食パン」は、6枚切りのが2枚でふわふわな食パンで柔らかったピヨヨ〜目がハート
「マーマレードジャム」をサンドして食べましたピヨわーい(嬉しい顔)

「鶏肉のから揚げ」は、サラダ油をスプレーしてスチームオーブンで焼いたもので、ヘルシーらしいピヨ。

「ビーンズサラダ」は、「豆が3種類」に「きゅうり」「チーズ」「玉ねぎ」「人参」「ジャガイモ」などのみじん切りで合えたもので美味しかったですピヨ。

「スープ」は、キャベツのスープ。「しめじ」入り。

全体的に薄味に出来ていますピヨ。
ブロッコリーは、塩茹でしてあって、マヨネーズなしピヨ。

満腹ですピヨ!!!

最近の給食メニューは、個人に合わせて「アレルギーメニュー」「肥満メニュー」「糖尿病メニュー」とあるようですピヨ。
給食も吟味される時代ですねピヨ。
猛暑日で暑くなる季節ですねピヨたらーっ(汗)
夏メニューで夏バテ&熱中症予防していきましょうピヨ!!
今日は、夏休み前最後の給食、リクエスト給食「ラーメン」ですピヨ!!
ここのトピの存在忘れていたピヨ〜げっそり
夏休み8月19日で終わりましたピヨ。
さっそく20日から給食開始ピヨ!!!

昔と違って今はすぐ給食が始まるのねーピヨ。
かなりおろそかになっていますが、只今「冬休み中」ピヨあせあせ(飛び散る汗)
1月17日から始業式、そして給食開始ですピヨ。
牛乳が不二家なの!? なんかミルキー感ありそう♪
なんだかお腹が減りますねうまい!
>>[71]
牛乳は、学校によって違いますが、長男の学校は不二家ですねピヨ!
次男の学校は地元の「モーちゃん牛乳」飲んでいますピヨ。
今年も学校給食試食会がありましたが、用事があって両日パスしましたピヨあせあせ(飛び散る汗)
また来年ですピヨ〜ん。
もうすぐ夏休みピヨ。(笑)
今年最後の給食、次男胃腸炎で学校休み食べれず終わったピヨ涙
しかも、リクエスト給食だったピヨねー。
「海老フライ」だったらしいピヨ。

気を取り直して、来年〜ピヨわーい(嬉しい顔)
今日は、給食試食会に参加ピヨ!
今年は7人の参加ピヨねウインク

「むぎごはん」「わかめの味噌汁」「牛乳」「かみかみサラダ」「鶏肉のレモン煮」「オレンジ」「キャベツとえんどう豆の付け合わせ」ピヨ。

「かみかみサラダ」には、「ごぼう」「いか」「にんじん」「もやし」などなどが入ってて、食べ応えありピヨ。
「味噌汁」は「わかめ」「あさり」「小松菜」「とうふ」が入っていましたピヨ。

栄養考えてますねピヨ。
どれも美味しかったですピヨわーい(嬉しい顔)

よーく見ると、2012年もから揚げだったね〜ピヨ〜ん。
今度の金曜日に給食試食会あるのでお楽しみにピヨわーい(嬉しい顔)
今年も給食試食会へ行ってきましたピヨ!!
今回の参加人数は7名。
メニュー内容は、
「麦ごはん」「牛乳」「かき玉汁」「さめの竜田あげ」「ひじきと野菜のサラダ」「オレンジ」。
サメは、岩手県宮古産のサメだそうですピヨ。
減塩メニュー日なので、味気ないピヨヨ。
でも、どれも美味しかったですウインク

↑を見ると、から揚げの率が高いピヨねー。
4回中、3回から揚げ。「とりのから揚げ」「とりのレモン煮(から揚げ)」「さめのから揚げ」。
時期的に「オレンジ」なのねピヨん。

ログインすると、残り39件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤングマアクンmixi版 更新情報

ヤングマアクンmixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング