ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GIOS SESSANTAコミュの疑問・質問・雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆様はお尻痛くないですか?

前はGIANTのescapeに乗ってたのですが
それ以上にお尻に振動が・・・
タイヤの細さが影響なのか。

自転車屋の店員に聞いたら
乗りかたが悪いんだよと言われました。

とりあえずコンフォートよりのサドルに交換して対応してます。


コメント(31)

ぴょんきちさん

そうそう
自転車屋さんが言ってました。
プロはバイクを変えてもサドルは同じの使うって。
気に入ったサドルはまとめ買いするらしいです。

あと
重心がお尻にあると痛くなるので
腕を軽く曲げて
前に重心をかけるようにすると良いらしいです。

ケツパットは最後の切り札ですね。
サドルによってかなり変わりますねたらーっ(汗)
普段使いのセカンドバイクにGIANT SCR2を最近買い、それに頻繁に乗っているためSCR2のサドルに慣れてしまい軽く困っていますうれしい顔

SESSANTAのサドルも最初は少し痛かったですがある程度乗り方が分かってきた、最近では正しいポジションで乗れているためかまったく痛みを感じなくなりました電球
今年は広島ファン さん

私はマダマダ乗り込んでないので
30分も走ると
肩・腰・尻
痛くなります。

もっともっと
SESSANTAと
仲良くなれるよう頑張ります。
最近は雨ばっかりですからね。

みなさんは
サイクルコンピューター
つけてますか?

なかなか楽しいですよね。
我がSESSANTA号
2週間で積算走行距離400キロ突破です。
横からすみませんあせあせ(飛び散る汗)

サイクルコンピューター、着けていると楽しいですよねわーい(嬉しい顔)

走行距離や速度なんかが表示されるから、何かもうちょっと走ろうとか、今日は結構走ったなんて満足感も得られますよねぴかぴか(新しい)
ぴょんきち さん

2000円くらいの安物で必要にして十分です。
他のパーツ代にまわしました。

sat さん

最高速度は下りで48キロです。
25キロくらいのスピードでノンビリ走るのがキモチイイです。
私はSESSANTAにはキャットアイの4000〜5000円くらいのワイヤレスのものを使っていますわーい(嬉しい顔)
時間・速度・最高速度・平均速度・走行距離・総走行距離くらいの機能のものです電球バックライト機能もついていますが、正直微妙ですたらーっ(汗)
それ以外は今のところとても満足しています電球
後々、不満が出てからケイデンスや心拍などもわかるハイグレード機に変えていこうと思っていますわーい(嬉しい顔)
> タケチャンさん

自分もだいたい25キロくらいで走ってます。

向かい風になると、20キロ以下になることもあせあせあせあせ(飛び散る汗)

降りは怖いですねバッド(下向き矢印)
55キロ出たことありましたが、顔がひきつりましたあせあせ(飛び散る汗)

自分のサイコンは、キャットアイのワイヤレスタイプです。総走行距離、走行距離、最高速達、平均速達、走行時間、ケイデンスが測れるタイプです。

セサンタ買うときにショップの人に薦められました。

心拍数の測れるタイプにするか、ちょっと迷ってますあせあせあせあせ(飛び散る汗)
今年は広島ファン さん

ワイヤレスいいですね。
自分はカーボンフォークにセンサーがグルグル巻いてるのは
見た目的にはOUTです。

sat さん

スピード出せないのはブレーキも一因ですよね。
カンパはバイクでいう旧SR
シマノはバイクでいう現SR
SESSANTAはジワッっとききますね。


Super Record :前2速、後11速
Record :前2速、後11速
Chorus :前2速、後11速
Athena :前2速、後11速
Centaur :前2速、後10速
Veloce :前2速、後10速
Comp :前3速、後10速


夢はケンタウルにアップして
違いの分かるオトナになりたいです。

アテナから上は後ろ11速なので
もう1台買えちゃうくらいの出費らしいです。
ちわ〜
多分初書き込みかな

因みに私のサイコンはキャットアイの心拍計付の安い方です。

最近暖かくなってきたのにローラー台に興味深々です

就活も終わったしこれから走ってきます
ぴょんきち さん

自分のセサンタ号は09なのでフルクラムのホイールです。

足を止めるとチリチリ音を響かせて、これぞイタ車をアピールしてます。

ホイール替えるメリットって軽さなんでしょうかね?


自分はデザイン的に赤タイヤにしたいなと思っております。
> タケチャンさん


赤のホイール、良いですねexclamation 僕もフルクラムのRACING0あたり欲しいのですが、価格が…あせあせ

うちの子も09モデルで、ホイールはそのままですあせあせ(飛び散る汗)
今年のはカンパみたいですが、カンパだとチリチリいわないのですかあせあせ
カンパ系のホイールのラチェット音は大きいみたいですね。
自分もホイル軽量化したいですが、資金面から取り合えずタイヤかな〜。
初期のタイヤがロクデモナイので軽量タイヤにするだけでも結構乗り味は変わると思っています。
自分はノーマルで乗っててなんら不満はないのですが・・・


7kg台のカーボンバイクなんか乗っちゃうと
重さを感じてしまうのでしょうか。


自分の体重を軽量化する
脚力をアップする

これを優先したいと思ってます。
> タケチャンさん

おっしゃる通りですね。。
自分の軽量化。。最重要課題です(笑)
> ひげさん
いきなりすみませんたらーっ(汗)あまりにも同感過ぎたもので(笑)
今の体重から20キロ落としたら自分どんだけ速くなるんだろうか目がハートなんて妄想しちゃいますwww
福岡県警中央署は22日、福岡市・天神で自転車の取り締まりを行い、男性会社員(25)ら4人に道交法違反(信号無視)などの疑いで罰金を伴う交通切符(赤切符)を交付した。
 発表によると、男性は22日午前8時15分頃、赤信号なのに市道交差点に進入した疑い。このほか、信号無視の男子学生(19)、ブレーキの付いていない競技用自転車に乗っていた会社員(23)、歩行中の女性にぶつかりそうになった会社員(23)に、同法違反の通行区分違反などで赤切符を切った。
警察庁によると、2009年に自転車が絡んだ交通事故は全国で15万6373件発生し、交通事故全体の約2割を占めた。同署管内の自転車事故は715件で、交通事故全体の3割に上る。危険走行をする自転車には、注意や警告が一般的だが、同署には「自転車のマナーが悪い」との苦情が多数寄せられており、今後も厳しく取り締まる。


みなさん どう思いますか?
自分は信号無視よくしてます。
外国行くと感じるのですが、信号守るのは日本人だけ。
自己責任でいいのではないかと思ってます。
セサンタ号の弱点というべき積載能力の無さ。

セサンタ号を通勤スペシャルマシーンに変身させるべく

フロントキャリアをつけてみました。



見た目ダウン

フロントヘビー

下ハンドルしか持てない


カバンを背負う圧迫感から開放されたものの

快適に走れるかと言ったら、ちょい微妙です。



セカンドバイクとして

ESOLA

なんてアリかもしれません。

http://www.qbei.jp/product_info/product/23508/
はじめまして。ウェッジと申します。イソラに乗っております。

初GIOSロード購入を検討していて予算10万で考えてアイローネあたりを
第一候補に考えているのですが、今日ショップを見てたら2010セサンタ
が14万で売っていました!これは安いですよね。

予算が上がってしまうのと、アイローネのホワイトを検討しているので、
(カラーは白がいい!)迷っているのですが、このセサンタも捨てがたい。。

アイローネよりセサンタのほうが上位モデルということで、
コンポ、タイヤ、ホイールが違うのはわかりやすいのですが、
クロモリフレーム&カーボンフォークは変わらない気が。。。

他に具体的にどの辺がアイローネよりレベルアップされているのか
わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。





アイローネって9速ですよね?
同じクロモリモデルならフェレオ・セサンタが10速となるので上位という位置づけでしょう。
フェレオはシマノコンポ
セサンタはカンパニョーロコンポ
フレーム・フォークは同じものでモデル名のプリントだけ違うようです。
(確かな情報ではありませんが。。)

後々10速可って結構大変で、多くのパーツを替えなくてはいけません。
予算に余裕があるなら、初めから10速のモデルをお勧めします。

ジオスブルーにコダワリがないのであれば他のメーカーも候補に入れてみては?
Bianchi
VIGORELLI VELOCE

http://www.chari-u.com/bianchi/bianchiroad/16vigorelliveloce.html

クロモリ+カーボン
カンパ
ホワイト

このバイクしかないでしょう。

ご存知の通り
Bianchi
在庫が少ないので、出会えれば奇跡です。



個人的に

GIOS
VINTAGE 

http://www.chari-u.com/gios07/15vintage.html

イタリアンカラーがカッコイイです。



バイク選びは楽しいですよね。
たくさん悩んでください!
>ひげさん

回答ありがとうございます。なるほどですね。

カンパの方が珍しくて格好いいですよね。
あのエンゾ早川も勧めていましたし(笑)

他のメーカーやクロスバイクも含めて検討中です。


>タケチャンさん

ご紹介ありがとうございます。

昨日、ワイズロードに見に行ったらベッキオのイタカラー
が7万くらいで売っていて思わず立ち止まってしまいました。
カラーもそのくらい振り切れてるモノもいいかもしれないですね。


あと私が心配しているのがロードにした場合のお尻の痛さ。
ロードバイクの既存のサドルじゃ絶対乗れないと思います。

ロードにしろクロスバイクにしろ欲しいと思っているタイヤは
23〜25なので、あまり変わらないんじゃないかなと思うのですが。

タケチャンさん、その後はいかがですか??


お尻の痛さ
サドルが悪いのか
乗り方が悪いのか

肩、腰、手首、足・・・

お尻だけでなく
長時間乗れば、あちらこちら痛くなりますね。


会社の電動アシストが快適で快適で。
オッサン化してます。
タケチャンさん

そうですか〜やっぱりロードは大変なんですね。

んんーどうしようかな。クロスバイクでもAMPIOなど
はあまりロードと変わらない気がするのですが…。

私は体型も太めなので、クロスのほうがいいのかな。
ちなみに慎重177cm、体重80kmです。



GIANT escape
乗っていましたが
何か物足りなさを感じまして
ロードに乗り換えました。


ぜひロードの世界にいらしてください。

そして、ぜひ私たちSESSANTAの仲間に。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GIOS SESSANTA 更新情報

GIOS SESSANTAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング