ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フィラー番組コミュのモアイの島〜イースター島の悲劇〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『モアイの島〜イースター島の悲劇〜』は、東海テレビで、月曜の27時台(火曜日早朝)に放映(通常2回)されているフィラー番組です。

元番組の『森といのちの響き〜お伊勢さんとモアイの島』は、東海テレビ開局50周年記念番組として制作され、2008年12月7日にフジテレビ系列局で放送されましたが、その後、東海テレビが、この番組の映像を使って、『お伊勢さんの森 〜伊勢神宮の四季〜』と、『モアイの島 〜イースター島の悲劇〜』という2つのフィラー番組を編集し、2009年3月末以降、早朝のフィラー枠で放映されるようになりました。

『モアイの島〜イースター島の悲劇〜』は、エンヤやビヨーク、コールドプレイ等がBGMで流れる中、イースター島の今昔が字幕で紹介されます。

コメント(37)

私は、ちょうど“イースター博物館”の時に流れる曲が好きなのですが、あの曲が誰のなんという曲なのか知りません。

この番組で使用されている楽曲のリストを、東海テレビに問い合わせていますが、メールでの質問に対して、メール返信はしないというスタンスでいるらしく(まぁ、キリがないですし)、オフィシャルなウェブサイト上でいいから掲載して欲しいとお願いのメールを送りました。さて、対応してくれるでしょうか?あせあせ
「モアイの島」を完全網羅の静止画像で紹介されているブログです。ぴかぴか(新しい)

ブログ主様の許可を得ましたので、リンク貼ります〜手(チョキ)あっかんべー

  ↓ ↓ ↓ ↓

http://blogs.yahoo.co.jp/channel_dash/61793673.html#61793673

人知れず流れる知る人ぞ知るフィラー映像、

…の知る人と情報交換したいと思っているのですが、

人知れず流れる知る人ぞ知る「モアイの島」を知る人たちは、

いったい何処にいるのやら?
モアイ島ファンにはお馴染みのこの楽曲が、
行きつけの美容院で流れていました〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

モアイ島のタイトルが出て、
いきなり元気に流れてくる曲ですね波

るんるん Built To Last / Melee

 


アルバム『Devils & Angels』に収録されています♪
ビヨークのこの曲も使われていますね♪

るんるん All Is Full Of Love / Bjork

 

コールドプレイも使われていますね♪

るんるん Viva La Vida / Coldplay

 



私が知りたい曲は、
イースター島博物館の時に流れる曲です〜あせあせ

東海テレビは、やはり何も教えてくれません。

プログレ、イージーリスニング、映画音楽等々、
いろいろ聴く私ですが、あれがいったい
どこのジャンルに属しているのかも不明です。

(っていうか、イージーリスニングや映画音楽って
 ジャンル分けも、いいかげんなもんですが。)
今も、リアルタイムで、東海テレビの「モアイの島」を観ています。

BGM・・・

ヴァンゲリスとかジャン・ミッシェル・ジャールとか
マイケル・ナイマンとか、アーティストをいろいろ想像するけど、
該当する楽曲に遭遇することなく、月日が流れる・・・たらーっ(汗)

東海テレビさんが、オフィシャルサイト内のFAQでもいいので、
楽曲リストを掲載してくれたら、たいへん有難いんですけど〜あせあせ
リアルタイムで観ると、そのまま夜が明けてしまいます〜富士山
はじめまして(^-^)

自分も以前より、博物館が出る辺りからのBGM気になってます

日曜の夜やってる、奇跡の地球物語でもたまにながれますよね、あと世界遺産でも聞いたことあります

アーティストかタイトルが知りたいのに、知る術がない(ノд<。)゜。
>>[13]

うわぁぁ〜、mixiで「モアイの島」視聴者に初遭遇ですハート達(複数ハート)
書き込み、本当に有難うございますぴかぴか(新しい)
(リコメが遅くなって、ごめんなさい。m(_ _)m;;;;)

他の番組でも、あの博物館の時のBGMが流れることがあるのですかexclamation & question
やはり、知ってる人は知っている曲なんでしょうねぇ。。。

今も「モアイの島」を観ながら、書き込みしています。
ちょうど、コールドプレイが流れています〜ムード
こんにちは。
この番組で使われている音楽が好きで、時々見ていますわーい(嬉しい顔)


博物館の時に流れている曲ですが、
http://wmg.jp/artist/johnhughes/WPCR000012165.html
こちらのページにある4曲目ホライズンという曲でしょうか、、?
違ってたらごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)
>>[15]

きゃーーーーーーーーーーーー揺れるハート
まさしく、これですーーーーーぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
ホライズンexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
2005年の作品だったんですね。

教えて下さって、感謝感謝大感謝ですぴかぴか(新しい)

トピ作ってて、良かった〜泣き顔←感涙

フィラー番組はいろいろありますが、
「モアイの島」は、本当にBGMがいいですよね。
ついつい毎回観てしまうし、フィラーなのに
応援したくなる番組です〜(笑)

本当に有難うございますぴかぴか(新しい)
早速、音源を入手したいと思います。CDぴかぴか(新しい)
「ホライズン」、You tube にもありました〜わーい(嬉しい顔)

るんるん Horizon / John Hughes


 


・・・ということで、
ジョン・ヒューズの『ワイルド・オーシャン』ゲットですぴかぴか(新しい)手(チョキ)
わーいわーい(嬉しい顔)
好きな時に、「ホライズン」が聴けるようになりましたが、それでも、やっぱり、いつもの曜日になると、「モアイの島」を観てしまいます〜(笑)

2000年以降の洋楽シーンに詳しい人なら、たぶん、「モアイの島」を観ていて、知っている楽曲があれこれ流れているんでしょうねぇ。。。
私は、アメファイとか、好きなアーティストはガンガン聴いたのですが、洋楽シーン全体には疎くなっていた時期なので、なかなか使われている楽曲が何なのか、わかりません。オープニングから流れるエンヤの楽曲名、どなたかわかりますか?

ダイバーさんがイースターの近海を潜るシーンで流れるジェーン・バーキンみたいな女性の歌は、何なのかしら?で、そのあとに、ギターと笛が奏でる素敵な楽曲は何なのかしら?焼畑農業のシーンに流れる曲もいいですね〜ぴかぴか(新しい)

東海テレビさん、メールに音信不通は仕方がないと思っていますが、願わくば、「モアイの島」で使われている楽曲のセットリスト、教えて下さい。m(_ _)m;;;;社員の方、ご覧になっていたら、どうぞよろしくお願い致します。

たかがフィラー、されどフィラーぴかぴか(新しい)
「モアイの島」は、数々あるフィラー番組の中で、群を抜いて素晴らしいです。

・・・と、

突然ですが、今、「モアイの島」を観ていて、「ホライズン」の1曲前の女性ヴォーカルの“イマ〜ジェンシ〜♪”とか歌う曲のところなのですが、画像が乱れました〜げっそり一瞬ビックリして、画面を凝視してしまいましたが、そのあと、問題なく、イースター島博物館のシーンが始まりました。TVあせあせよかった、よかった。。。クローバー突然の強風と大雨で、どこかのアンテナがグラっときたのかな?

・・・う〜む、コールドプレイを聴くと、植樹したい衝動にかられます〜〜〜芽(笑)

そして、エンディングの歌。やっぱりエンヤみたいな感じの素敵な曲です。。。ぴかぴか(新しい)

「制作著作 東海テレビ」

今宵も素敵なひと時を有難うございます。東海テレビさん。

そして、2回目の「モアイの島」・・・スタートるんるん
最近めっきり更新していなかったので、
メイレイのライブの「Built To Last(邦題:永遠のハーモニー)」を♪
素人撮影ではなく、ワーナーのオフィシャル・ビデオなので、きれいな動画です〜わーい(嬉しい顔)
・・・が、何故か貼れないので、リンクを(笑)

MELEE - 永遠のハーモニー(LIVE)

https://www.youtube.com/watch?v=R9F93hrR1Z0#aid=P-1jDBhQa1U
そうそう、サラ・ブライトマンの「サンヴィーン」見つけました♪
『シンフォニー 〜ライヴ・イン・ウィーン〜』に収録されています。

たまたま、Lisa Gerrard の「Sanvean」にたどり着いて、曲名が判明。
でも歌声は、サラのそれだったので。ぴかぴか(新しい)

るんるん Sanvean / Sarah Brightman

 


ここ来て見て良かった〜〜!!
このフィラー番組のBGMが素敵で気になっていたんですよ。モアイの島、毎週見てます。
探していた曲も見つかりました♪ サンヴィーンという曲だったんですね。(リサ・ジェラルドさんのバージョンも良いですね。)ありがとうございました☆

一番最後のエンヤみたいな曲もすっごく気になるんですが、曲名判らず・・・
この曲もいいですね。
来週見るぞっ
>>[22]

こんにちは晴れ
また新たなモアイ・ファンと出会えて嬉しいです〜ぴかぴか(新しい)
毎週放送しているのに、私の周りは夜更かしをしない健全な(?)生活を送っている人が多いらしく、誰もこのフィラー番組の存在を知りません。

モアイの島は、映像も素晴らしいけど、使われている音楽が最高にいいですね♪
エンヤのは、私が持っている3枚組初期ベストには収録されていないので、他の楽曲と同じ頃に発表されたものだと思います。you tube でいろいろサーチしているのですが、まだ見つかっていません。
気長に探します〜ウインク
もし、わかったら、どうか教えて下さいねぴかぴか(新しい)手(パー)
先日はサッカーの関係でフィラー番組は放映されなかったですねがまん顔

でも一曲見つけました!
たぶんオープニングはこの曲だと思われます。

Enya Less Than A Pearl by Aquila Bianca
>>[24]

きゃーハート 有難うございますわーい(嬉しい顔)
オープンングのエンヤ、コレですね♪
どうしても知りたかった楽曲なので、嬉しいです〜ぴかぴか(新しい)
本当に、感謝です揺れるハート

るんるん Less than a pearl / Enya


こんばんはウインク
昨日、中古CDショップでエンヤさんのCDを発見チャペル さっそく購入しました♪
Amarantine というアルバムで、オープニングの曲は1曲目・エンディングの曲は6曲目に入っており、「Long long joumey」という曲だということが判明★
>>[26]

そ、それは!・・・と、you tube で早速聴いてみました♪

まさしく、これですね〜富士山
エンディングでエンヤまるだしの曲が…と思っていましたが、
見つけて下さって、有難うございます。ハート
1枚のアルバムから2曲セレクトされていたとは、嬉しい驚きです〜わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

るんるん Long Long Journey / Enya



一粒で二度美味しい的なエンヤのアルバム、
モアイの島ファンの、マストアイテムですね〜射手座
・・・で、そのマストアイテムぴかぴか(新しい)

2005年発表の「アマランタイン Amarantine」、白い方のジャケ。
翌2006年にボーナス・トラック付きで発売されたのが、背景が星空の方のジャケ。

どちらにも、1曲目 Less Than A Pearl、2曲目 Long Long Journey が収録されています。

カードや冊子が付いているやつとかいろいろあるようですが、楽曲が欲しかったので、2006年盤の輸入盤に900円というのがあったので、それをオーダーしました♪

あっ!私の買ったほうは右側の紺色のほうです。
900円ですか、お買い得ですね目がハート(私は1280円でした)

ところで、綴りが間違っていたようで・・・あせあせ(飛び散る汗)
× joumey → ○ journey ですねっ  あせあせ失礼しました 
>>[29]

2006年盤は、クリスマス・ナンバーがボーナストラックになっているので、お得ですよね♪

今日も、「モアイの島」が終わりました。
2回目がチョン切れて、あの青い海と橋が映ると、ガッカリしちゃいますよね (-_-)/~~~

そうそう、アップしそびれていました〜あせあせ(飛び散る汗)

「ホライズン」収録のジョン・ヒューズの『ワイルド・オーシャン』に、もう1曲「モアイの島」使用曲が収録されていました。

るんるん Deo / John Hughes



https://www.youtube.com/watch?v=ysgYIGTfb94
・・・(^_^;)

モアイはどこへ行ってしまったのでしょう?
伊勢志摩サミット期間だけのフィラーだと言って〜(泣)
>>[33]

ぽいですかね♪(*^.^*)

最近、放送時間が短くて、魚市場シーンまでいかないことも。
東海テレビさん、切るのが早すぎ・・・
せめて1回くらいラストまで・・・
最近は、すんごい中途半端に途中で終わってしまい、不満です。
いっちーのアニメは可愛いけど不満です。
>>[36]

そうなんですよね。
フィラーの定めかもしれないけど、せめて、1.5回放映くらいの枠が欲しいですよねたらーっ(汗)(;´д`)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フィラー番組 更新情報

フィラー番組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング