ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わしのうんちく話2コミュのつまらん話やけど。。。大事やで。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
土曜日、ゴルフに行った。
長年教えてる女の子と行ったんやけど
この子が95でまわった(初めて100切った)

最近ドライバーが調子が良くて
安定してるので100くらいすぐに切れるやろと
おもてたんやけど、これがなかなか難しい。
終われば110〜120くらいになる
女の子の100切りは難しいのかな?っと思ってた
でも一方で大阪の知り合いのおばちゃんで80台で回る人
数人おるけどたいしたゴルフではない。
この差はなんやろか?って思ってた。

ラウンドし始めて2番か3番で100切る予感がした。
なにかがいつもと変わった気がして
何があったか聞いてみた
どうもゴルフ番組でラン子ちゃんとか○○ちゃん(名前忘れた)が出ていて
そこにマダムシンコも出てたらしい(そんな番組知ってる?)
マダムシンコは勝気なゴルフ(ま〜性格そのままやわな)してて
ラン子ちゃんたちは素人で、数ヶ月ですごくうまくなってるらしい
それでミスしても「10ヤードも前に飛んだ〜らっき〜」とか
らしい。

それを見て、自分もいつもマダムシンコみたいなゴルフしてたな〜と、
反省してラン子ちゃんみたいにやってみよ〜って思ったらしい
それが彼女を劇的に変えた。
いつもと全然違っていた。

まさしくゴルフってこういう考え方で変わりますよね

ちょっと違う話をもう一つ
この前ゴルフ合宿に行った話ししたけど
そこで顔見知りであるが初めて回る人がいた
この人はゴルフ関係(アパレル系)の仕事をやっていて
メーカーとも付き合いがある
だからやたらウンチクがうるさい

ドライバーは球が全然上がってないしまったく飛んでない
(わしはこの日調子がよくて。平均しても270は飛んでた)←自慢!
ドライバー見せてもらったら
やたらロフトが立っている
「これ何度?」って聞いたら
「リアル9.3度です」と。。。
「それって8.5度表示みたいなもんやん」って言ったら
「そうです。いままで何使っても初期スピンが5000回転超えてたんで」
「は?。。。。。」
凄い勘違いですわ。。

わしは今までゴルフの商売で凄い数の人間と接してきた
有名練習場で商売してたので合う数は半端なく多かった。
プロもおったしトップアマもおった。

そこで言えるのは、うまい人はクラブに対しての考えが共通してるんです
けっしてクラブに対してミーハーではないのです
わしはここを見てる人にそこをわかってほしいのです
クラブの話をすれば、その人がうまいか、伸びるかすぐにわかります

冒頭の女の子が考え方一つでゴルフがよくなったように
クラブの考え方ひとつでゴルフは変わります
クラブに凝るのは悪いとはいいませんが本質外して
単なるギア好きやギアマニアみたいになると
絶対にゴルフはうまくならんと思います。

合宿で回った知り合いの人もそうです
スピン量がどうとか、振動数がどうとか言い出すと
なぜかゴルフは伸びません

わしのお客さんでもいてましたが
スコアよりなによりクラブが好きって人
(ま〜わしももともとはそうやったんやけどね)
こういう人は、クラブ変えたり調整したりばっかしてます
これはこれでいいのです。
ゴルフよりクラブが好きなんですから。。。

もしスコアにこだわってゴルフするなら
クラブもスイングも本質に迫りましょ〜

今はそうでもないと思いますが
昔、日本アマ使用クラブとかで
バラバラなクラブ使ってるおっちゃんは
非常に参考になったもんです。
いろいろ打って一番いいクラブだけ残してるんでしょうから。

今や同一メーカーで統一(支給やったりするからね)
の人が多いでしょ?
プロでもたまにFWやウエッジなんかは契約メーカー以外を
入れてたりしますが、それこそ自分がどうしても使いたいもんなんでしょ〜

ま〜日本アマのクラブ撮影のときにお願いされて
使ってないクラブ入れられて写真撮ることもあるそうです
そんなん雑誌見てたらわかりますけどね。

わしも自分の反省(言うほど反省してないけど)から
言っておきます
ゴルフは考え方(スイング、クラブ、マネージメント)次第で
変わります。うまくなります。
わしはクラブに関しての考え方は間違ってないと思うけど
たぶんスイングに関してはミーハーなんやと思う
いつもあれこれ変えたりするから、そういった意味では
クラブ変えたりする人と変わらんのかも。
今はスイングオタクなんかもね

でもわし最近うまくなりましてん。
土曜日は-1の71。←これも自慢!
ま〜コースは非常にやさしいとこですから
たいした自慢ではありません←謙遜

練習は週一。コースも月一くらい。
やっぱしクラブを変えないでとことん打つのが
いいんやと思います
ここ2ヶ月くらいでアイアンもドライバーもFWもUTも変えたけど←全部やんけ。
それとて前のクラブじっくり打ってるから変えれるし
変えてもいいかあかんかすぐにわかるし、
変えたクラブはとことん打ちます。

昨日も練習行って、クラブはばっちしやと確信しました
あとは腕です
今のクラブを信じて、自分の悪いところを直しながら
スイング作りに集中したいと思います
と言って、スイングオタクになってたりして^^

コメント(6)

その番組って、

http://www.ggctv.jp/

ではないでしょうか。

時々、観てます。

プロゴルファーやプロのしゃべり手(司会進行)が居ずに素人プレーヤーだけでの現場(コースでのラウンド)を流す事もある、画期的?な番組です。

確かに、第一回放送の頃より、神戸蘭子さんは御上手になってると感じます。

話は少し変わりますが、自分で言うのも恥ずかしいですが、私も少〜しスコアが落ち着きつつあるかと感じてます。

もしかしたら、神戸蘭子さんに近いと感じてます。

一時期、クラブをとっかえひっかえしてましたが、この数年、「無いそでは振れない」「所詮、素人」「自分は下手」と自覚しました。

我が技量に無いクラブを持たない様にし、無謀な戦略を選ばず、ミスをすれば「下手なんやから当たり前」と引きずらない様にし、「とにかくコースにボールがあれば良いんや」と考えてラウンドしてます。

考え方を変えて、少しはコース上での精神衛生が良くなったと思い、プレーにも良くなったと思います。

でも、そう思えるようになれたのも、やはり、この数年、時たま受ける、プロのレッスンだと確信してます。

やはり、スイングが良くなるのが近道なんでしょうかね。
昨日初めてロングホールでティーショット4アイアンでの刻みを選択して、7でさらにレイアップ、9で乗せて2パット
狙い通りの展開が気持ちいいと気がついたアマチュア20年生です\(^o^)/

狭いコースで無理してOBとか(´;ω;`)ばかりでしたが
ドラコンやめて、ゴルフ始めました!と、目がさめますた。

地味にショートアイアンとアプローチばかり練習して臨みましたがバッチリですねぇ((´^ω^))


ドライバーは逆にダメでしたが割り切りました。

地味な練習がいいすね!

SM4は良い感じのスピンかかりました!ボールも傷少なくてイイです。

さぁ、ドライバー選んできます(`・ω・´)
れいさん

なるほど、ラン子は神戸蘭子やったわけですね
わしも見てみたい〜〜〜
サンテレビが映れへんねんな〜

「下手なんやから当たり前」は大事ですね
飛ばさず、乗せず、寄せず、入れず
の精神はわしも心がけております←うそです
心がけるようにしてます←少しほんまです
しかしこの精神でやればスコアはよくなるのわかってるのですが
ストレスが半端なく溜まるのです。

振りたい病(振っても飛ばんくせに)が顔を覗かせます

あたみ★さん

コースマネージメントは大事ですね
これだけでもかなりスコアかわると思います


そうそうまたわしごとで申し訳ないんやけど
この前スコアよかったって書いたけど
その前の日に「ゴルフの真髄」録画したん見てて
ランニングアプローチのレッスンやってたんやけど
見てて別に参考になることもなく、ふ〜〜んって感じやってんけど
大魔神佐々木のレッスン前とレッスン後を見て何かピン!ときた
何がピン!ときたのかわからんかってんけど

わし、練習場では抜群にアプローチうまいんやけど(みんなそうかな?)
コースでなんかイメージ沸かんねんな〜
構えた瞬間どうして打とう?
どんな球打とう?
どこに落とそう?
って考えてしまう。
アプローチいっぷすかい!ってちょっと思ってた

ところがこの前のゴルフは
アイアンがよくピンについたんやけど
グリーン外した時にSWのアプローチが冴えまくりで
長いのも短いのもすっごくイメージ沸いた
ほとんどOKパーで寄せワン率100%やった。なんと楽なゴルフか。

昔はこのランニングアプローチが得意で(昔はPS)
ショットはへたっぴやのにランニングアプローチで
スコア作ってた時代がありました
それが、いつの頃からかまったくできなくなってしまった
つまり構えてイメージがわかなくなってしまった
こうなるとアプローチはあかんね。

そうやわ、ランニングアプローチをしなくなったのは
アメリカンウエッジ使ってからやわ
ロブショット系とランニングアプローチってヘッドの使い方
が全く逆なんで、できなくなったんやろな〜
ちゅーか、出っ歯ではランニングアプローチよりも
ピッチエンドランやロブ系打つのが正解やと思ってたし
ランニングはしてはいけないもののような気がしてた。
ほんまは日本にはぐーすのSWが合ってるのわかってるんやけど
グリーンが硬くて速いようなコースではやっぱし
出っ歯がいいしね。

でも、出っ歯SWでランニングアプローチが打てるようになったのは
非常にうれしい〜〜〜〜〜目がハート
地味に練習するといっておきながら、ジーパーズの魔力に勝てず、入店★なにげにYONEXのドライバーかっこいい\(^o^)/高いけど(8万over)
あたみ★さん

へ〜〜こんなんなんや〜
すご〜〜〜い
結構な確率で傷が入ってそうな感じがするんやけど、
そんなことないんかな?
わし様
その通りです\(^o^)/
安い!と、思ってよく見ると新品なのにキズアリって書いてありますよ((´^ω^))

すごい不安になりますww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わしのうんちく話2 更新情報

わしのうんちく話2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング