ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

萌えろ!縄文石器コミュの宗教的な道具としての石器とその他の石器

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 縄文人は、豊富、多種、多様な生産・生活道具を生み出してきた。、また、その一方で、実用からかけ離れた多くの遺物も残している。
こちらでは、そうした呪具として分類された石器を掲載するとともに、磨石、特殊石器、未分類の石器等を包括的に掲載する場とした。
 分類としては、未熟なものが多く今後の皆様の活発な議論が待たれるところである。
 未分類の石器については、石器事典にはないが各地民族博物館には展示例があるものを優先とした。
 
 

コメント(67)

岩偶?装身具?

宮城県沿岸部出土

縄文前期

分類不明な石器。
穴の開いているところから装身具という可能性もある。
或いは動物意匠の岩偶という可能性も・・
くぼみ石
環状列石系では1箇所から複数出土する事がある。 窪みが1箇所のものと2箇所のものがある。

秋田県西北部出土。

珪化木、木の化石です。
縄文の出土物に化石があるのは珍しくないです。
むしろ、今よりも石の価値が高かった時代。
様々な化石が珍重されていたようです。


秋田県西北部出土。


翡翠原石

前出の珪化木同様、こちらも今回の表面採取で拾ったもの。

秋田県西北部出土。
黒曜石製の打製青竜刀型石器
この形の黒曜石製の打製石器は珍しい。

青森県北東部出土。
縄文中期
異形部分磨製石器
この石器は早期の爪形土器との出土が多いとされている。
特徴は、独特の脚部、そして部分的に研磨された体部である。
装飾品ではないかとの説もあるが不明。


縄文早期

北海道南部出土
黒曜石製異形磨製石器

長野県中部出土
黒曜石製異形磨製石器

長野県中部出土

異形石器
オホーツク円筒器文化圏では、比較的普通に見られる異形石器。

北海道南部出土

縄文中期
異形石器
オホーツク円筒器文化圏では、比較的普通に見られる異形石器。

北海道南部出土

縄文中期

異形石器
オホーツク円筒器文化圏では、比較的普通に見られる異形石器。

北海道南部出土

縄文中期

異形石器
オホーツク円筒器文化圏では、比較的普通に見られる異形石器。

北海道南部出土

縄文中期

異形石器
オホーツク円筒器文化圏では、比較的普通に見られる異形石器。

北海道南部出土

縄文中期

異形石器
オホーツク円筒器文化圏では、比較的普通に見られる異形石器。

北海道南部出土

縄文中期

異形石器
三内丸山でも墳墓域からの副葬品として展示されている。そちらは頁岩製であるが、こちらは黒曜石製。
動物意匠の異形石器では?との説もあるが真偽は不明。墳墓かららの出土品であることから、装身具の可能性もある。

北海道南部出土

縄文中期

異形石器
こちらは明らかにサケを模した動物意匠石器と考えられる。

北海道南部出土

縄文中期

それは珍しいですね。もしかすると「出る」かもしれませんよ!
とても、興味があります。
是非ともその後・・をお聞かせいただきたいです!
>>[48]

この形の異型石器は東北地方で多く出ます。
割とポピュラーです。
自分のは中後期が主なのですが、後期はまだ掲載してませんね・・
オサボリばかりでゴメンナサイ
>>[5]
これは一体何に使っていたのか不思議ですね。今でいうなら置き物。昔ならおお守り的なものでしょうか。。
>>[8]
今まで表採した中で石斧と思っていたもののうち1点が石棒だと気づきました。亀頭部が失われているため気づくのが遅くなりましたが、形状を見る限り石棒と思われます。
>>[9]
青竜刀型石器!考古学にはまった最初のころ本の中で気になった名前の石器です。出るんですね。刀のように使ったとは思えず。呪術的な使用だったのか。。不思議な石器ですね。
>>[13]
おおおー!自分は化石も趣味でかなり見つけてますが、遺跡から出る化石にはまだ巡り合ったことはありません。面白いですね。
あと小学生の時に近所で凹石を見つけましたが、重すぎて持てなかったため、一旦家に帰って後日親に手伝って運ぼうと思って行ったらすでになく。。
その後同じような石器には巡り合えてません(^^;)
>>[21]
お茶目な縄文人の顔に見えます(笑)
>>[22]
石刃のようにも見えますが、かなり反ってますね。鎌のように使ったのでしょうか。。
>>[24]
独鈷石みたいな形状ですね。こんな形となると実用というより呪術的な物か、もしくは小道具として携帯していたのか。。
>>[26]
小ぶりな独鈷石。かわいいですね。
>>[27]
どこかの家の家紋のように見えます(笑)
アクセサリーとして身に着けてたとしたらオシャレですね。
>>[28]
中南米の文化遺跡から出る装身具が思い起こされるものですね。これはかっこいいです。
>>[30]
私が見つけた石棒の一部もこれに類似しています。
>>[35]
長野県産っぽい透明度の高い黒曜石ですね。異形で且つ磨製ですかー。この形状は長野県でも珍しいと思います。
磨製も下呂石等の物は目にしますが黒曜石は珍しいというのが私の認識です。
>>[37]
平安時代だと金属製の同じような形のものがありますが、これも同様に矢の先だったのか。。謎ですね。
>>[42]
石鏃っぽい形をしてますね。何に使ったのか。。
>>[43]
私には装身具以外想像がつきません。
>>[64]
似たようなのが結構出るので地図に載せて使うのかもです。
>>[65]
同じものが三内丸山で出土してます

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

萌えろ!縄文石器 更新情報

萌えろ!縄文石器のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。