ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆犬嫌いで猫万歳☆コミュの結婚相手の条件

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今自分は結婚を考えている人がいて、結婚をしようかどうしようか悩んでいます。
理由は、相手が「犬好きのネコアレルギー持ち」という点で、この先結婚生活がうまくいくのか不安です。


ネコアレルギー持ちでネコと一緒に暮らせないのは、ネコ好きな自分としては辛いですが、
それ以上に、もし相手が「犬飼いたい!」とか言い出したら、自分の中で相手への気持ちが一気にが冷めると思うからです。


さらに、最近相手の事で分かってきた事なのですが、犬好きだけじゃなく、性格が犬っぽいんです。


何かにつけて自分の要求は飲ませようとするくせに、こっちのして欲しい事には応じてくれません。
例えば、高級料理をごちそうしてくれるのですが、こっちが食べたいもの理解してくれないとか・・・
(何か、「犬に服着せてそれが犬自身も喜んでいる」と勘違いしている飼い主みたいな感じです。)
こっちは「安いけど、自分の中で、お気に入りのファミレスでお気に入りのメニューがあるの」って言っても、「ファミレス好きだねー!」って同意ではなく馬鹿された言い方してくるし、、、


しかも、嫌なことに対してはハッキリと「イヤ!」って言うくせに、して欲しい事は中々言わず、後になって「あーしてほしかった。こーして欲しかった」って言ってきて、ホントにムッとします。
ネコのように、ご飯食べたいときに「ニャー」って鳴いて、遊んで欲しい時・寂しい時・かまって欲しい時に寄ってくるっていう分かりやすいなら、相手の求めることをこちらもリアルタイムで察知して、応えられるのに!って思います。


こっちとしては、別に(「食」だけじゃなく)相手と価値観や趣味が合わないのは全く構わないんですけど、「強要・押しつけ」してくるのが鬱陶しいです・・・


ネコ好きな皆さんだったら分かってもらえると嬉しいんですけど、自分はまんまネコの様な性格なので、
ネコ好きな人とネコの関係=お互いに媚びたり強要しないけど、自分と違った考えでも尊敬しあえる関係が、一緒いて心地いいんです。


長々となりましたが、結婚相手の条件で、やっぱり「ネコタイプの人間」と「犬タイプの人間」は上手くいかないものなんでしょうか?


(本題からは脱線しますが、よくネコは本音を言わない=「ツンデレ」って言われてますが、ネコはむしろ自分の気持ちにまっすぐな生き物ですよね!?ネコと一緒にいて、つくづくそう思います。)

コメント(21)

自分の要求だけ相手にのませようとして…こっちの言う事は聞いて
くれないってイヤですねたらーっ(汗)アレルギーは私も治る事はあると思いますけど
結婚ってなると価値観はなるべく近い方がいいと思います

なんかひとつ合わないと 後から後から

あぁ、ここもか こっちもかってボロボロ出てくると思いますし
何だか価値観が例え同じような二人であっても結婚となると一生ですから
それでも色々出てくるのに、今そうなら尚更だと思いますたらーっ(汗)
あと聞いていると他の事でもワガママさんですし、犬っぽいと言えばそうですねたらーっ(汗)
もしそれが無かったとしても犬好きならばまたいつかどこかで飼いたいとか言いだしそうですから一番のイヤな所はそこだと思います。
>>[1]

「長々と偉そうなこと言ってスミマセンm(_ _)m」とございますが、いえいえむしろ、お返事&アドバイスありがとうございます。

ネコアレルギーは病気なので、「それを治せ」って言うのも酷なので我慢できますが、やっぱり性格は治らないですね。。。

今後、結婚になっても、その前にどうしても相手が犬飼いたいと言うなら、「(犬は、媚びたり順位を付ける動物なので)俺は絶対散歩とかエサやらないし、犬がうるさかったり躾ができなければ、その犬保健所に持ってくから」と約束させるつもりでいます!
何たって「犬の方が賢い動物」と彼女が言い張るので!

それで喧嘩になったり結婚できず分かれることになってもいい覚悟でいます。


ちなみに明日、相手と話し合う予定です。
して欲しい事を言わないのにこっちの提案をことごとく同意してくれないので、本当に相手が何考えているのか分からなくなってきたし、すれ違いも多くなってきたので、相手の本音を問い詰めてみます。

遊びならいいけど、結婚前提では意思の確認とか疎通とかって大事ですよね?
>>[2]

アドバイスありがとうございます。
「結婚ってなると価値観はなるべく近い方がいいと思います」←やっぱり重要ですよね?

こっちとしては(しょせんは自分以外は他人なので)価値観が合わないとか理解してくれないとしても、押しつけされるのだけはイヤなんです!
自分の考え方は、ネコの性格のように、「自分に媚びたり賛同してくれなくていいから、そのかわり押しつけないでね!」ってスタンスなんです。

相手が「○○したい」とか直接言ってくれればいいですが、本音は言わずじれったいです・・・

相手は「ワガママ」っていうより、厳密には「自己中」なんだと思います。
「ワガママ」って、こっちはその要望に聞いてもいいけど聞かなくてもって感じですが、
「自己中」って完全にこっちが絶対服従的な関係だと思うんです。

何か、前は「価値観ちがっても尊敬しあえる関係なら別にいいかな」と思っていましたが、やっぱり「価値観が合う・合わないは大切」なんだと最近思っています・・・。
>>[5]


メタルボディさんの人生先輩のアドバイスありがとうございます。
ただでさえ結婚生活って、他人と一緒に暮らすってことですから、難しい面とかありますよね?


それで昨日相手と話し合いをしてきました。
すれ違いとか何を考えているのか分からないこととか、自分の中で多く溜っていた一番の理由は、今まで訳があって(もちろん自分はその訳を知っているので、その事自体は責めるつもりはありませんが)会って話す時間が無く、メール等のやり取りだけでいたからです。


まず、過去の言ったことの内容を、こちらが相手の意図を誤認識していないかの確認作業して、その上でこちらの意志を伝えました。
もちろんその中に「犬は飼わない」話もしました。
その件に関しては、最初は相手も「何で飼っちゃだめなの?」と納得できていない感じでした。


こちらは相手に、飼わせないという「嫌がらせ」をしたいんじゃなくて、単純に犬が臭い・犬のニオイが耐えられないと伝えました。
そしたら「無臭な種類の犬もいるよ!」「ネコの方が臭い」といっていました。
(まだ同棲はしていないので)「もし私の家で私が犬飼い始めたらどうするの?」と言ってきたので、
(私のためなら犬も受け入れて!と言いたいんでしょうが、)即答で「それなら家には上がらない。会うときは外で会おうね。」と言っておきました。


この件は結果的に、どうしても犬飼いたいなら外飼いならいいという結論に至りました。
(こちらが犬を馬鹿にしたこと言っても建設的ではないので、少なくとも自分が衣食住をする空間内に犬がいない事が死守できればいいです。)


今後は、相手が会う時間を作ってくれるというので、少なくともすれ違いは解消出来ると思います。
その上で、本音を言わなかったり、押しつけてくるような事が有れば、「我慢できないから分かれよう」と言おうと思います。


結婚のために犠牲や妥協は大事だと思いますが、以上のように、なかなか会えない状態で相手の事を判断していたという可能性もあるので、かと言って「この人なら信頼できる」という確証がないまま結婚に進むということも当然嫌なので、とりあえず信頼できる人かそうでないかの確認作業を続けてみたいと思います。


みなさん本当にアドバイスありがとうございます。
また何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。
>>[6]

再びコメントごめんなさい。昨日お話はされたんですね。あとじゅんじゃらしさんも犬の臭いって耐えられないんですね。私も同じです。

それから…何を隠そう私の旦那がずばり犬好きで、もう結婚して子供もいるんですけど
やっぱり一緒に暮らしていくと色々大変なので、それもあって最初にコメントさせていただきました。

うちの旦那もですけど「何で飼っちゃだめなの?」とか聞くまではまだいいですけど
犬好きってその後ほんっとに何も譲歩しないし聞かないですよねたらーっ(汗)
旦那も全く同じこと言ってましたけど、私もあちこち聞いてきたのと直接友人宅での
体験も交えて、犬ってどんな小さな種類でも大きくても臭いは臭いし、あの臭いは私にはちょっと耐えられそうにはないですたらーっ(汗)他にも耐えられないことが多過ぎるんで、こうしてここにいるんですけど

あと旦那が言ってたのとよく聞くのは猫のマーキングのが臭いって言いますけど
悪いですけど犬の場合は体臭で常時ですから(笑)ちょっと困りますよねたらーっ(汗)

犬好きのその発言はまるでトイレだけが臭いから幼児が嫌いみたいな発言と同じですけど犬は全部が猫より遥かに臭いですから、その上で更にあの習性には我慢できないですねたらーっ(汗)
鳴き声もイヤだし…。
私は犬嫌いですから、思い返してもやっぱり耐えられないです。

あと飼うなら外でって言ったのは賢いですね!守れないなら別れるという決断も。私が失敗してしまったのでじゅんじゃらしさんには絶対に失敗はして欲しくないです。
思わず旦那の話までしてしまってごめんなさい。
私も結婚のために多少の犠牲や妥協は大事だと思いますし、そして私も何も嫌がらせで
飼わせないようにしているんじゃないですし。やっぱり確認作業は大事ですね。
>>[7]


お返事ありがとうございます。


みえちゃんさんも犬のニオイ駄目なんですね!
自分は犬アレルギーではないのですが、あの何とも言えない臭さは、理由は分かりませんがイライラします・・・


ネコのマーキングも強烈なニオイといえば強烈なんですけど、ネコ好きのせいか、イラツクことはないんです。「またここに自分印つけたか」と思う程度で!


「私が失敗してしまったのでじゅんじゃらしさんには絶対に失敗はして欲しくないです。」
との事ですが、家に犬がいるということなのですか?
だとしたら、自分なら地獄の毎日ですね・・・(言い過ぎでしょうか?・・・)


自分の相手は「犬さえ飼えれば最高!」と言っていてので、(「おまえの人生で俺いなくてもいいんじゃん」)と自分の心の中でつぶやきました。。。


まあ、相手にはとりあえず外飼いの約束をさせたので大丈夫だと思うのですが、
この先子供が出来て、その子が犬好きだったり捨て犬を連れて帰って来て「この犬飼いたい!」って
言われたらどうしようかと思います。。。
自分の子供をネコ好きにさせようとは思いませんが、相手が子供を利用して犬飼い始めるんじゃないかと少し疑っています。
その時には、犬飼えばトリマー代や予防接種代やらで、そこそこのお金がかかると思うので、
「その金を払う余裕があるなら、飼ってもいいけど、同時に同額分を自分へ小遣い増やすこと」を条件にしようかと思っています。それをしないと際限なく犬地獄が始まると思うので!


(ちなみに本コミュニティと趣旨が外れて申し訳ないのですが、)相手は自分との結婚を考えているとは言うのですが、実は最近相手が病気を煩い、その手術を受けることになったのです。
でも「手術当日には会いに来ないで」とか、退院する予定の日も自分は有給取って迎えに行こうと思ったので、有給取ったことを伝えたら、(結果的には予定日がずれたので、迎えに行けませんでしたが、)「あれほど退院日に仕事を休んでまで来ないでって言ったのに!」と怒られたり、手術のために遠方から来た相手の親に挨拶したいと言いましたが、2週間も親が滞在してる間に挨拶させてくれませんでした。
もう、こっちの好意は否定続きで終わったので、「ホントに結婚する気あるの?」って感じです。
それとも、こちらが変なプライドを持っているだけなのでしょうか?
>>[8]

はい!!やっぱりダメですね。何かあの臭いは書いたとおりですけど去勢したよくなるとか 排泄物だけが臭いとかじゃなしに、犬って常時体臭から臭ってますもんねたらーっ(汗) 

私も猫好きだからか雄のスプレーはそんなに気にはならないんですけど
犬の普通にしてるだけであの体臭って他の人の話も聞いてても思ったんですけど
(私、コミュニティのイベントの集まりとかにも出たことあるんですけど他の方の話でも)洗っても
体臭だから10分経たない内にまたすぐ戻るし、あの独特の体臭だけは大小違わず
かなりイヤだと思いましたたらーっ(汗) 雄のスプレーなんかは強烈さはあっても
まだ想定内の匂いって言うかたらーっ(汗)

犬の場合は予想外のとてつもなく吐きそうになる常にある体臭ですしたらーっ(汗)

それから犬ですけど今は相当もめたのもあって、幸い飼ってはいないです!!

でも想像しただけで地獄だから
      私もじゅんじゃらしさんと同じように

これで子供が将来飼いたいって言いだしたらどうするんだろ…とか
今から常に心配しています。うちの場合は、外飼いって言ってももう最初から納得するような夫じゃないしたらーっ(汗)

それから手術当日とか退院する予定の日の彼女さんのお迎えのことですけど
それは単純に化粧してないだとか、やつれた姿を見られたくない…とか、そういう姿を見せたくないっていう気持ちも女心としてあるのかも知れないですけど、でもちょっと引っかかったのは2週間もご両親がきてる時に挨拶させてくれないってことは結婚を考えてるにしては変ですねって思っちゃいましたたらーっ(汗)

結婚ってほんとに一生ですから、私もただでさえ面倒臭い性格イヤなのにましてや犬…。
(彼女さんのことをそんなふうに言ってごめんなさいたらーっ(汗)
やっぱりちょっと聞いていても、前途多難な気がしてしまいます。
>>[9]


みえちゃんさんのおっしゃる通りで、犬は常時ですからたまったものじゃないですね!
犬を乗せてる車に乗ると、ホントに吐き気がします・・・


それに比べて、実家にネコがいるのですが、いつでも良いニオイです!
日向ぼっこした後なんかは、何と言うか、干したての毛布のように気持ちいいです!
ついつい一緒に寝てると、顔をうずめたくなります!


「それから犬ですけど今は相当もめたのもあって、幸い飼ってはいないです!!」 との事で安心しました!
これからもお互いに、「犬のいない生活」をどうにか守っていきましょう!


確かに手術間際なら、すっぴんとかで見せたくないというのは分かりました。
中々女心が分からないので、勉強になります!ありがとうございます。


「結婚ってほんとに一生ですから、私もただでさえ面倒臭い性格イヤなのにましてや犬…。
(彼女さんのことをそんなふうに言ってごめんなさい)」いやいや、誰かに分かって貰いたかったので、嬉しいです!
何か自分の考え方がおかしいのかな?だとしたら指摘して!って不安になっていたので・・・


今日も相手からメールで「どこかに出かけたい!」って言って来て、さらに「行きたい場所を決めといて!」って来たので、さすがにムカッと来たので「今までこっちの提案をことごとく喜んでくれなかったし、俺が「どこかに行きたい」って言い出した訳じゃないから、自分で決めれば!」って返してやりました。
普通は「ごめんない」って内容の返事がくると思ったのですが、「今回は(こちらの)行きたい場所にどこでもついていくから、決めてといて!」と来たんで、その後、メールをシカトしています!

だって、暗にむこうが「今回は我慢して付き合うよ」って意味にしか聞こえないんですもん!
そもそもどこかに出かけたいということ自体が相手側の要求じゃん・・・って感じです。

こうなったら「どこでも付いていく」というので「猫カフェ」デートして、彼女そっちの気で自分一人で楽しんでやろうかと思ってます(笑)


って、愚痴ばかりですみません。。。。
みえちゃんさんの「犬好きってその後ほんっとに何も譲歩しないし聞かないですよね 」ということが、すごく分かるので思わず愚痴っちゃいました!
性格については好みの問題もあるのかも知れませんが、

>「犬さえ飼えれば最高!」と言われるのは嫌ですね。
犬好きや犬飼いというのは何度でも再発して飼おうとする事がもっとも多いそうです。
>>[11]


コメントありがとうございます。


今現在、もう犬飼うとかどうでも良くなってきました・・・
彼女の事がホントにじれったくなってきました・・・


なんで犬好きな人って、周りの目を気にする性格なんでしょうかね・・・


彼女自身の気持ちで、今まで「好き」とかいう気持ちを伝えてくれないのに、(彼女が尊敬している上司がいるんですが、)「上司に彼氏の話したら、良い彼氏だねって言っていたよ!」って言うんですよ。
「そんな赤の他人に褒められても嬉しくないし」、って言ったんですけど(「お前自身は俺のことをどう思っているんだ?」と突っ込んでやりたいくらいでしたが)、普通こちらからそう言われたらハッと気付いて「照れくさくて言えなかった」とか言い直してくれれば良いんですけど、「ごめん、そうだよね」で終わりでした。


むこうが病気を患っている状況なので、極力、強い口調で言いたくはないので、かみ砕いて説明しているつもりではいますが、気付いてもらえません。


毎回こんなやり取りで、本当に疲れてきたので、おしまいにしようかと思います。
コメント失礼します。遅れながらにですが、確かに犬っぽい、猫っぽいって性格はありますよねあせあせ


私自身も理想的なのは「お互いに媚びたり強要しないけど、自分と違った考えでも尊敬しあえる関係が良い」というのは同感です。私の夫ですが私と同じで今は同じような価値観は持ってはいますけど、理想はどんな相手でも巡り逢ったら本来はそう思いますものね。 でも…中にはそういう事が無理な相手も存在していて、一緒になる事は出来たとしても、警告としたら難しいかなって思います。何より苦労しますし、相手も本当はどうだったのかって終いにはなるんじゃないかと思います。

聞いているととても今もお疲れなんじゃないかと思いますし、それからもうひとつ、犬好きって確かに周囲の目ばかりを気にしますよね。周囲からどう思われているか評価なども。その割には自分を直そうだとか、振り返らないから嫌われるんでしょうが…。とにかく何よりご自身が疲れないように、そして理想としては誰でも解り合えるのが理想だとしても、これからの問題を踏まえて決断する時は決断する事をおすすめします。 結婚してからの離婚は事の数倍ものエネルギーがいますし、互いによくはないですから…。
実は…わたし、昔は犬好きな猫嫌い&強度の猫アレルギーだったんですよたらーっ(汗)
仕事関係で知り合った時、旦那さんがにゃんこ飼っているのを知らずに自宅(兼事務所)へ訪問したら猫いました。
アレルギーのオンパルード!(TT)こりゃダメだバッド(下向き矢印)って思いましたが・・・省略

結果的には少しづつ耐性(=耐える性質)出来ていきました。
生まれた時からいた方がよいあせあせ(飛び散る汗)と女性の獣医さんにも教わり自分の子ができた時も猫が居ました(^^)

今ですかグッド(上向き矢印)w犬嫌いな猫キチなわたしなのです。ハート猫ハート猫ハートハート
旦那さんになるかたがわたしのように猫ちゃんにハマると良いのですが…
友人宅の旦那さんも喘息持ちで犬派だったのが、今では嘘のように猫ちゃんに癒されハート子供のように可愛がっていますよグッド(上向き矢印)猫いつの間にか癒され過ぎて喘息も出なくなったそうです。(^^)
男性の性格にもよるのかも知れませんが、優しい方なら大丈夫かも知れません。
もう、ほんとに息子もわたしも可愛くて可愛くて〜〜(^^)
だから、諦めないで欲しいですよ〜〜
あぁ〜わたしには祈る事しか出来ませんが、すみません猫
下紫(花筐£) さん


こちらこそ最近ミクシーおろそかになりがちで、コメントのお礼が遅くなって申し訳ございません。


その後、彼女と実は2度ケンカしたんです。

1度目は、彼女の家に言って、「相手が何考えてるか分からないから、このままじゃ付き合えない」と思い、率直な自分の気持ちを伝えて、それでもこのままじゃ、「もう無理だよ!」と伝えました。
その時も「私は一緒にいるだけで幸せだし、私は何も話すことなんてない!」と黙り込んだので、彼女の家を後にしました。

2度目は彼女から電話で、「最近冷たい!」って言われたので、「冷たくなったのは、今まで俺に対してしてきたことが原因だ」とここでは書ききれないくらいかみ砕いて事細かに説明したら、結局は彼女が「あの時あーしてくれなかった!こーしてくれなかった!」の愚痴ばかり言われたので、さすがにこちらもキレたら、また黙り込んで、おまけに電話切られたので、もうしんどすぎて無理です!

「女心」が分かっていないと言われれば、それまでかもしれませんが、それを抜きにしても自己中すぎて付いていけません。彼女に「自己中な性格だから、そっちが何望んでいるか言ってくれないと分からない」とだけ言っておきました。

なので、今の彼女とは別れます。
「犬飼わせてくれる男とでも付き合ってろ!」感じです。
幸い、別れることによって結婚する前だったので良かった!というのと、犬と一緒の人生が回避出来て、正直、失恋したのに幸せです。

こう書くと、自分の性格が悪いみたいで、自分ダメな人間?と軽く自己嫌悪にもなっています・・・
璃梨さん


最近ミクシーおろそかになりがちで、コメントのお礼が遅くなって申し訳ございません。
「昔は犬好きな猫嫌い&強度の猫アレルギー/ 旦那さんとは仕事上の出会い/猫アレルギーも改善/
今は犬嫌いな猫キチなわたし」って最高じゃないですか!
旦那さんとの出会いとか、人生自体がロマンチックで羨ましいです!


息子さんとネコちゃんの写真も微笑ましい!
璃梨さんのエピソードとこの写真だけで、幸せ感が良く伝わってきます!


(即出かもしれませんが、)今ふと気付いたんですが、ミクシーの「いいね」ボタンがネコの肉球っぽい!
関係ない話でごめんなさい!


ちなみに写真はうちのネコです。花子という名前の女の子で、18年以上生きている、半分化け猫みないなネコです。
女の子というかおばあちゃんですね・・・
でも、まだ年老いてる感じが全くなく、良く食べて良くしゃべります!
じゅんじゃらしさん♪ほんとにネコちゃん大好きなんですねハート
わたしは子供が2人居ますが獣医さんに生まれた時から居る方がアレルギーにならないよ!とあせあせ(飛び散る汗)
長男は生まれた時アレルギーの遺伝子を引き継いで?凄い乳児湿疹だったけど神経質にならないようにしていました。4歳頃にはアレルギーも綺麗に治りました!又、次男は初めから全くアレルギー無しでしたw
長男が6歳の時愛猫は癌等で亡くなりました(TT)
しばらくにゃんこの居ない生活バッド(下向き矢印)
長男は9歳頃から喘息になりました。(猫飼ってないのにあせあせ(飛び散る汗))
でもね、はやく猫ちゃんが欲しくて欲しくて〜
悩んだあげく2にゃんを貰い受けたんです猫猫
保護されてて里親募集をしてた子達なので物怖じせず人懐こく穏やかで…半年頃に去勢をしてありスプレーしない子を選びました。猫
長男は最初のうち全身に麻疹やら目が痒く赤くなりました。だから初めは触れたら手を洗う、長男の部屋には入れない!から慣らしていき…
今ではすっかり猫に慣れてアレルギーは完治しましたよ!(^^)耐性=耐える性質、が出来たんですよ!(^^)
わたしと同じです。
女性は母性があるから、にゃんこと相性が良いので彼女が優しい女性ならきっと将来は猫ちゃん可愛っあせあせ(飛び散る汗)て…そう願いたいところです(泣)
猫ちゃんは半年で避妊や去勢をしたらスプレーはしないし体臭もないしおトイレもバッチリあせあせ(飛び散る汗)お散歩もいらない!なんて、可愛らしい生き物なんでしょう〜ハート
旦那さんも元は犬派だったらしいですが、赤ん坊に話しかけるような正に猫だね声をだしております(笑)

猫ちゃんのいる生活猫猫猫猫猫幸せ生活が出来ると良いですねグッド(上向き矢印)
諦めないで欲しいなぁ〜 愛する人と幸せになって欲しいです(^-^)v
何だか、自分の話ばかりしましたがすみませんm(__)m
璃梨さん


璃梨さんのにゃんちゃんの2ショット、ベストショットですね!
璃梨さんの写真はどれもすばらしいです!
ネコってカメラ向けてもポーズ取ってくれないから、中々ベストショット撮るの難しいですよね?!


アレルギーは不思議ですよね?!
自分、花粉症なんですけど、年々耐性?が上がっているみたいで、周りが花粉症で苦しんでいる時も、
自分一人はそんなに苦しくないんです!

良アレルギーってく「コップに水が溢れた状態が、アレルギー反応を起こす発症メカニズム」って例え話を聞くんですけど、
花粉症対策に、花粉を少量ずつ体内に取り入れて、体を慣れさせる治療も存在するんで、
そうすると、コップ=自身の体を容量アップしていく事になるんでしょうかね?・・・


話は大分ずれてしまい申し訳ございませんが、やっぱりネコ好きな女性と一緒になりたいです!
まあ、こればかりは縁もあるので、自分の希望通りには行かないこともあるかと思いますが、
ラブラブな恋愛とか熱い恋愛はなかったとしても、少なくとも、一緒にいて居心地の良いパートナーに巡り会えれば、
自分はそれだけで十分です!


今の彼女とは別れたので、今年の夏は一人で田代島にでも旅行して、ネコちゃんたちに癒されてこようかと思っています!
>>[18]♪話はとびますがあせあせ(飛び散る汗)
神奈川の相模原市に住む友人がよく芦ノ湖へ行くらしいです。(友人がくれた写メです。)
沢山ねこちゃんがいるようなので、機会があれば是非に猫ハート
あ、知ってらしたらすみません(^^)
>>[19]


大変返信がおそくなりまして申し訳ございませんでした。
あれから、花子がいなくなった喪失感と、仕事が忙しくなったのとで、ミクシーがおろそかになっていました・・・。


すごい綺麗なネコちゃんですね!
芦ノ湖にこんなネコスポットがあるなんて知らなかったです!
有益な情報ありがとうございます!


芦ノ湖なら自宅から車で1時間程なので、早速次の休みの日にでも行ってみます!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆犬嫌いで猫万歳☆ 更新情報

☆犬嫌いで猫万歳☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング