ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Androidなうコミュの【HT-03A】 テラドロイド君化(オーバークロック手順

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HT-03AのCPUは528MHzですが、消費電力を抑えるためか、
384MHzまでクロックダウンされて動作しているらしい。

つまり約70%の力しか発揮していないことになります!
そんなん嫌やわーなんて場合は以下の手順で真の力を開放させてあげましょう。
※手順は2STEPありまーす


1.OS(Android)のroot権限を取得

root権限ってのはwindowsでいうadministratorのこと。
この権限を取得するにはsetupsu.apkってのをインストールする必要があります。
インストールすれば取得完了b
下記URLから取得できます。

http://cloud.github.com/downloads/nagamatu/SetupSU/setupsu.apk

root権限を取得するとクロックアップ以外にswapの変更など
いろんなことができちゃいます。
root権限でのみ使用可能なアプリがマーケットでもちらほら見かけます。
ただし、root権限取得は完全自己責任でお願いします。
壊れてDSで対応してもらえなかったなど知ったことじゃないですからね。


2.Androidマーケットで「OverclockWidget」をダウンロード

インストールしたら、
ホーム画面に「OverclockWidget」を貼り付けてタップします。
現在設定されている最小クロック数と最大クロック数が表示されます。

Advanced Settingをタップすると詳細な設定画面が表示されます。
「Screen On Freq Setting」のMaxにて「528000」を設定することで
クロックアップが可能です。

クロックアップを行う事で消費電力が気になる人は
「Screen On Freq Setting」のMinに「128000」を設定しましょう。

高負荷時には528MHzで動作し、低負荷時には128MHzで動作します。

このままだと電源を切った時に
再度OverclockWidgetの設定をしないといけないので、
「Auto start on boot」にチェックを入れてSaveをタップします。

さぁ、これで真の力が発揮されます。
実際のとこ、やってみた感想は…
なんとなくさっくりしたような気がします。
(そんな気がするだけかもwwwけどそれでも良いです)


以上です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Androidなう 更新情報

Androidなうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング