ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナザワ映画祭コミュのカナザワ映画祭2010 世界怪談大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カナザワ映画祭2010 世界怪談大会 http://www.eiganokai.com/


人間は恐怖により死ぬことがある コリン・ウィルソン

映画祭ビジュアル「ぼくのお化け」 画:山下清


日時:9月17日(金)〜24日(金)

会場:金沢21世紀美術館シアター21、シネモンド、本多の森


霊的爆音上映方式※シアター21のみ

幽霊を視てしまう霊能力者樋口泰人(boid代表)とバウスシアター爆音チームによる降霊音響方式



オープニング野外上映「シェラ・デ・コブレの幽霊」9月17日(金)20:00〜※予定

最も恐ろしい幻の幽霊映画を世界初の一般公開。会場の本多の森は心霊スポットらしい。日本語字幕付き。無料上映。



トークイベント 

9月18日(土) 

横山茂雄(稲生平太郎)×高橋洋

UFO本「何かが空を飛んでいる」の横山茂雄と「恐怖」「リング」の高橋洋による重量級オカルト対談


9月19日(日) 

小池壮彦の怪奇映像講義(聞き手:東雅夫)

怪奇探偵小池壮彦が秘蔵の心霊映像を公開


中山市朗×福澤徹三×東雅夫の怪談鼎談

怪談の達人による怪談鼎談


「幽」イベントも深夜に開催

豪華ゲストが登場予定!詳細は近日発表予定


9月20日(月・祝)

平山夢明×ライムスター宇多丸×高橋ヨシキ

超常現象をテーマにバトルトーク2010


怪談新耳袋殴り込み!Lost Tapes

ギンティ小林×豊島圭介×田野辺尚人

あまりにも罰当たりすぎてDVD「怪談新耳袋殴り込み!」には収録できなかった映像を初公開。変なものも写っていた



上映作品

日本怪談

「海魔陸を行く」

君たちは知っていたか?タコが陸に上がることを! 伝説で伝えられたタコの未知の姿をカメラが撮らえた驚異のドキュメンタリー


「おらあカッパだ」

日本のUMA(未確認生物)カッパが主人公!!


「吸血鬼ゴケミドロ」

旅客機が謎の空飛ぶ円盤と遭遇し墜落、さらに円盤からは恐ろしい生き物が出てきて乗客は悲惨な目に!空飛ぶ円盤怪談


「怪談せむし男」

廃墟と思われた不気味な洋館には怪人せむし男が潜んでいた。幽霊屋敷怪談


「空気の無くなる日」

1910年ハレー彗星接近!5分間だけ空気がなくなると恐怖した人々は空気を確保するためタイヤのチューブを買い占めに走った!!


「邪願霊」

80年代に制作された衝撃の心霊ドキュメント! 


「女優霊」

謎のフィルムが巻き起こす怪奇現象。高橋洋が幼少の頃にテレビで視てしまった恐ろしい映像体験がきっかけとなった作品


「リング」

あの恐怖が霊的爆音で復活! 


「降霊」

映像で描かれた中でもっともリアルな幽霊と霊能力者に云わしめた幽霊映画の決定版!




米国怪談

「スクワーム」

狂暴化した大量のミミズが人間を襲いだして骨まで食い尽くす!田舎町はミミズで壊滅


「巨大生物の島」

謎の液体が染み出す島でネズミや虫など小動物が巨大化。いつもいじめる人間に復讐を開始した!


「ゼイリブ」

すでに社会はやつらに侵略されていた。恐怖のブレイン・ウォッシュ・ホラー(洗脳怪談)! 最近の<映画>を信用できないあなた、See They Live!


「パラダイム」

悪霊の呪いを科学的に解明。人間に限らず犬でも猫でも、心臓を持つ生き物ならすべて同様の生物学的恐怖を味わうというジョン・カーペンターによる≪サイコ=ダイナミズム・サウンド≫を霊的爆音で再現


「エクソシスト ディレクターズカット版」

アメリカの大都会で実際に起きた悪魔憑き事件を映画化。Jesus Fuck Cunt !!!!が霊的爆音で再現


「クトゥルーの呼び声」

有史以前に世界を支配した邪神が復活する! ラヴクラフトの原作を忠実に映像化


韓国怪談

「チャウ」

韓国の田舎で大暴れする人喰い巨大イノシシ!!! 奴の暴走は誰にも止められない


中国怪談

「夜半歌聲」

中国版「オペラ座の怪人」。おぞましさと怖さは本家以上。1937年上海での初公開時には恐怖のあまり観客が死亡した


「夜半歌聲続集」

中国版「フランケンシュタインの怪物」。古城に住む気狂い博士はおぞましい改造人間を製造していた


「霊幻道士」

ピョンピョンはねる死人が斬新過ぎるキョンシー映画の最高傑作。

コメント(5)

公式サイト更新できました。 http://www.eiganokai.com/
カナザワ映画祭の人手が全く足りない!!!と半泣き状態なのでボランティアスタッフを大募集です。

お金は払えませんが、上映作品などが見れます。

具体的な仕事は開催前はチラシポスター撒きで、開催中は現場手伝いです。

eiganokai@hotmail.co.jpまでご連絡を!お助けー!
この映画が、近年稀に見る伝説の作品であるということに異論はないが、TV放映がわたしの生まれる4年前という事実も考慮すると、期待が微妙にならざるを得なかったというのが正直なところだ。結論から言うと、誤解を招く恐れがあり難しいのだが、やはり時間の壁を乗り越えているとは言い難いだろう。ただ、霊現象をテーマにしたものとしてはうまく構成されていると思う。しかし、伝説の根拠となった、著名人たちのトラウマの原因はストーリーではないだろう。ずばり、幽霊の映像表現が当時としては別格に斬新だったことに因るものではないだうか。まぁ、その幽霊も現代ホラーと比べるとさすがに分が悪いが、それも含めて(また著作権問題も含めて)今後メジャーなメディアで目にする機会は無さそうに思えるので、今回はるばる関東地方から観に行ったことに対しては全く後悔はなく、満足しかありません。最後に、ホラート言えばパニックを強調するために見苦しい馬鹿キャラが登場するのが近年の定番だと思うが、この作品は上品な作りで後味も良かったです。
> 夜更かしたぁたんさん
どの映画だよ手(チョキ)exclamation ×2
> ⊇`){流星さん
「シェラデコブレの幽霊」私のダンナサマに代わってカキコしましたわーい(嬉しい顔)
待ちましたよ〜もの凄くあせあせ(飛び散る汗)21:15ぐらいから始まりましたよねげっそり隣の月見光炉が終わってしまい残念でした…もう一泊出来たら良かったんですけどね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナザワ映画祭 更新情報

カナザワ映画祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング