ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮面ライダーWコミュの第8話 予想・感想トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第8話 Cを探せ/ダンシングヒーロー
脚本:荒川稔久
監督:田崎竜太
アクション監督:宮崎剛
(ジャパンアクションエンタープライズ)

 フィリップ(菅田将暉)が弾吾(森崎ウィン)と千鶴(藤井玲奈)に気を取られている隙に、コックローチ・ドーパントは仮面ライダーW(ダブル)からメモリを奪ってしまう。

 変身を解除した翔太郎(桐山漣)はフィリップに対して怒り心頭。“闇の仕置き人”に千鶴を殺すよう依頼したのは弾吾だった!いったいなぜそんなことを…。驚く翔太郎と亜樹子(山本ひかる)に弾吾はポツリポツリと説明を始めて…。

 一方、フィリップはヘブンズトルネードを見るために弾吾と千鶴が仲直りするよう検索を開始。仕方なく翔太郎は一人“闇の仕置き人”探しを開始するのだが…。

コメント(179)

だんご目線でいくと、せっかく見たがってたヘブンズトルネードやってんのになに寝てんだよ!!
ってフィリップに思ってるかもW
今回の
左は戦闘モード、右はダンスモード、の中の人の演技が神すぎたぴかぴか(新しい)

てゆーか日曜朝8時から同人誌とゆぅ単語がTVから聞こえるのもww
ゴキの人、部屋の中は萌え萌えなのに、自分で書く絵は随分と硬派でしたねw

フィリップの「ヘァッ」「イエス!」に悶えましたw
終盤での衣装もさり気なく変わっててかわゆす。
ボーダーが、袖と身頃が逆になっててお洒落も進歩?w
しかしこの時の髪の毛留めてる赤いクリップが、リボン型に見えて仕方ないのですがw
こういったささやかなスタッフの気遣いというかイタズラ心も良いですね〜ハート達(複数ハート)
今回の話も面白かったですが、
ただマンホールの蓋が女の子の足直撃!って・・・
いやいやただの怪我じゃすまないでしょ・・・
回転してるし足切断もあったんじゃ!?(汗
すくなくとも粉砕骨折、靭帯断裂で一生車椅子生活ですがな・・・
そこが気になって気になって
ダンスダンスでかっこよかったですね。

翔太郎の影が薄くなりつつある?
コックローチドーパントこと伊刈。

Wから奪った4本のメモリを一通り挿してみた、って言ってましたけど、彼のメモリ端子は、足の裏…。

翔太郎&フィリップよ。取り返したメモリは、よく拭いておくんだぞ(笑)。
今日は
ギリジンで起きて
ギリジンで寝るのか、と
そしてカタギリジンというとネオショッカー怪人みたいだ
と、シャキーンザナイト見ながら思った。


ヘブンズトルネードを完成するなら
千鶴はシンクロよりも
フィギアスケートをするべきだろう。

いや、どっちかっつーと団子がやるべきか。
ヘブンズトルネードがあんな技だったなんて・・・

マンホールアタックがリアルに痛そうでした(笑
翔太郎の存在感は薄くなっているような(^_^;)
足の裏にメモリ端子があるなんて・・・。
ここ最近フィリップ祭りですねw
フィリップも好きですが、翔太郎も活躍シーン出してほしいですが……ヘタレな翔太郎も可愛くてそれはそれで好きですハート

警備に囲まれた時の「俺かっ!!」は面白かったですww
フィリプの鬼なところ(笑)

リボルキャリーに閉じ込め仲直りし亜希子が「やったね!フィリプ君!私!感動しちゃった!」
フィリプ「そんなのどうでもいいから!二人とも!早く見せて!ヘブンズトルネード!」
亜希子「台無しやん!」


マンホールがしずるの足に直撃し「踊れる?踊れる?踊れるの?」

本当に興味があると他のことにはどーでもいい状態になるんですな!

これが薗咲一族に興味が行けば・・・
「なんていう中二病的展開、翔太郎が大変そうだな」
と思った解決編です。
 
 フィリップの異質性がわかりやすく描かれた話ですね。
 あと、青春っていいなあ、とまったくあの中二病バカップルどもが(笑)
 まあ、でも気持ちはわかるぞ、少年よ(笑)
 
 前回は、翔太郎にハードボイルドなかっこいいシーンがありましたが、今回はそれもなく、ひたすら悲惨な目にあっていましたなあ。
 次回は翔太郎編とおもったら、所長編のようですね、どうなることやら。

 あと、全裸夫婦は仮面夫婦でもありましたね。
 あんな夫婦にはなりたくないですなー
 ……うちは仲いいですよ、二人で(半強制的)にWを見るくらいに。
 
マンホールはリアルに足の骨が粉砕でしょふらふら
スーアクは
高岩さんでよろしいのでしょうか?
あの ダンス…
> モロダシ・ボンさん
たしか「イエスexclamationイェイexclamation」って言ってましたよ。
家事しながら見てるんで地デジTVの日本語字幕をいつも出してます。
ちなみに五木荘を探す翔太郎、
「絵の中の位置関係からするとこの辺なんだが…」と言う字幕が出てるとこで、「関係位置」って言ってました。
細かいけどNGとか思っちゃいましたウッシッシ
> モロダシ・ボンさん
あ、その前のところですよね冷や汗
「稲本弾吾、17才」って言ってました。
真面目に見てみると、今回の話は現代っ子らしいエピソードだったんじゃないかなと思いました。

・簡単にキレる
・ムカついたから死ねとネットに書き込む
・考えていることを言葉に表して相手に伝えない

ただ、仲直りした後を見ればそれだけじゃないこともわかるし、うまくできたストーリーだったんじゃないかなぁ。
『安易に人に死ねとか言っちゃいけないんだよ』という教訓になったなーというのが私の印象です。

あと高岩さんのダンスは、フィリップは踊る気満々だけど、体は翔太郎のものだし彼はわけわからなかっただろうからあのくらいが自然かなと(・ω・)
あの勢いでマンホールが当たったら、膝(すね?かな)の骨はかなり大変な事になるのでは?

その割に、肩をかりれば歩けるし、復帰も早い。

こんな事突っ込んでると他も大変な事になっちゃいますね…、すいません。
「だんご」だけに、きっと「自分が一番」の次男なんですね。
ゴキブリも手加減しまくって投げた、でいいと思います猫


多分。(爆)
> マンホールが直撃したのに軽い怪我で済んだの?
彼女はシシーラワームですから…
>彼女はシシーラワーム
そうか、日下部ひよりか…
とりあえず高岩さんお疲れ様でしたって感じw
>浅葱@NEETさん
本当だw
カブトでひよりの少女時代を演じた子だったんですね…
皆さんの話を読むとやっぱり設定じゃなく脚本単位の粗さとか綻びが目立つ気が…
今の子はこんなもんだろ、で話を作ると、絶対見抜かれる。子供向けというなら
アクションだけでもいいだろうけど、ストーリーを付けてそこに時間を割いてる
なら、もうちょっと頑張ってほしい。前までの作品の悪癖を抜いてほしい。
翔太郎に尻拭いをさせてもいいけど、ちゃんと花をもたせる演出も入れないと
フィリップ=不思議ちゃんキャラで加速しそうな予感(^^;
ほんと、魅力ある話作りをお願いします。
今回、仮面ライダーWがやったブレイク技は、片手で側転しながら蹴る『マックス』、そしてゴキスターを転ばせた技『トーマス』からの『エアートラックス』それと、だんごといっしょに両手をついて片足で蹴った『シフト』あとは、横回転して蹴った『スワイプス』、で最後は『ヘブンズトルネード』といった感じです。
ヘブンズトルネードは実際はできませんが、ひとりで片手で逆立ちして周る技は『1999(ナインティーナインティー)』といいます。

今回のヘブンズトルネードは、二人でナインティーをするといった感じの技ですね。

エコな街の風都ではマンホール蓋もエコ素材だから、軽くて丈夫で人に当たっても安心♪


と、脳内補正して見てました。
ダンスで倒された、ゴキブリ怪人は可哀想だとあせあせ(飛び散る汗)
ゴキブリ怪人は普通に同人界では大御所になれるんでは??上手いし…

ログインすると、残り152件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮面ライダーW 更新情報

仮面ライダーWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。