ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モビリオスパイクコミュのGK2用ホイール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お知恵を拝借させてください。

ヤフオクでホンダ純正鉄ホイールを入手サイズはノーマルサイズ(14インチ 5.5JJ)ですが、フロントのブレーキキャリパにホリールの内側が微妙に干渉してしまいます。
リアはまったく問題ありません。

GK2ノーマル鉄ホイールと比較してみると、ちょっと見はわからないのですが、ホイールの写真赤の山部分の形状が微妙に違っていました。

GK2用のホイールは他GK1スパイクや兄弟者のモビリオ、フィットなどとは共通に使用できないのでしょうか?

どなたかこのあたりの情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

コメント(24)

ホイールに関してはGK1も2も違いはないと思いますよ?ホイールではなく車体自体1と2ではフロントとリアの形状が違うと思いますが!!
赤枠の部分が干渉するんですか??


その鉄ホイールが歪んでるのではないでしょうか??

>>[3]
4本とも履かせた結果ですか??

汎用の5ミリスペーサー持ってますか??
取り付けて対応でかませんかね☆
>>[005]

はじめまして、私も鉄ホイール愛好家なのでいろいろ調べた事があります。サイズ自体はモビリオ(スパイク含む)・フィット・エアウェイブなどは同じのようですが、車種によっては同サイズホイールでも重量が違うようです。なのでホンダの5.5j-14 offset+45だけで選びますとマッチングしないケースがあるかもしれませんね。
ナットに関してですが、テーパードナットを使用しないと危険です。純正アルミのナットは確かテーパードナットだった記憶があるのですが、この状況に至った経緯が詳しく説明(例えば落札されたホイールに付属していたナットだった等)されるともう少し具体的に解答できる方も現れるのかもしれませんね。
>>[5]
危険に感じるんでしたら、
干渉してる事に気付いた時点で使用中止するのが
理想ですね。

お金かかるかも知れませんが、
早急に
正常なホイールを、ディーラ等で仕入れて
正常な仕様にしましょう。


スペーサー入れてても、フェンダーからはみ出てなければ車検は大丈夫ですよ。
>>[9]

[6] SUPER☆64さんのコメントで疑問解決できませんか??

ヤフオクで、入手したんですよね?
何の車種に取り付けていたホイールですか?

もしGK2に装着していた
ホンダ純正のホイール。
さらに、類別区分番号まで一緒
なのに干渉する不具合があるなら
疑問に発展します。


ヤフオクですから文章説明で
現物を現認していないんですよね?

推測で購入した品物と同様なので
装着して干渉する不具合が発生したのは、
妥当だと思います。




元も子もないですがこのヤフオクホイールが本当にホンダ純正品かの確認をした方が良いかと。
それでホンダ純正品であるならディーラーでホイールの刻印なり品番を見て貰えば部品検索でどの車種に適用するかもすぐ判るかと。
純正部品についてであればその車のディーラー情報が一番信頼出来ると思います。
>>[14]

正常に使えてないんですから
他車種に使えるものは無いと思います。


他車種に使えるものを探すなら、
内側のサイズを細かく計測して下さい。


>>[017]


いくつか逆質問させてください。
1、純正部品に対するこだわりは車検対応という理由からでしょうか?

2、スペーサーをかませる理由はワイド感をだす為でしょうか?

3、ホンダ以外での純正ホイールも検討されていますでしょうか?



私も現在は純正スチールですが以前は違う車種のホイールを装着していたもので、上の解答次第では微力ながら何かアドバイスができるかもしれませんと思いましてコメントいたしました。
車種は確実では無いのですが、前のオーナーの話しによると、フォルクスワーゲンゴルフ2の純正スチール(6j-14offret+45)で問題なくポン着け可能ですハブ径が57mmですので100%安全ではありませんがこの仕様で2年間問題なく使用できました。
タイヤは215/60-14で当然ですが車検対応ではありません。

私の乗っているのがGK1なので参考にはならないかもしれませんが一応画像を貼っておきますね。

>>[17]
GK1用とDB6用の鉄ホイールは、適合します。
ノーマルホイール探しているのですか?

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モビリオスパイク 更新情報

モビリオスパイクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング