ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

英語学習法 やりなおし英語コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こういうおもろい表現みつけたよーとか、
今こういうこと勉強してるんだーとか、
コミュニティメンバをはげます言葉を言いたいんだっとか、
なんでもカキコするコーナーです。

コメント(8)

先週の日曜日、TOKO-ROMさんと久しぶりにお会いしました。
ファミレスで4時間もいたなんでびっくりですが、色々と(ほとんど日本語で(笑))話せて楽しかったです。英語を頑張っている友達に会うと、また更にやる気がみなぎるもんですね。

※最後に、オススメの本を交換し合いましたねぇ。今、お借りしている「The Little Prince」を通勤中に少しずつ読み進めております。
みぞっぷさんご無沙汰してます!

みぞっぷさんにお借りした「アンデルセンクラシッククス」も楽しく読ませていただきました。
ペーパーブックは実力不足で挫折してしまってましたが、ラダーシリーズは苦痛なく最後まで読み通せるレベルなのが嬉しいですね♪
おおー!TOKO-ROMさん、久々だねぇ!

Hey,TOKO-ROM.
What's up, buddy?
Long time no see lol.

U've still reading LADDER SERIES, have u?
Yeah, Im crazy for em too.
And Ive been trying to practice pronunciation again by using 単語耳vol.1 recently. (飽きたので一回お休みしてましたが1年ぶりに復活!)

「アンデルセンクラシックス」のLittle Mermaid読んだ後に、ディズニーのアリエルのお話をムービーで見ましたよ。でも内容が書き換えられててショック!ハッピーエンドになってるからスッキリはスッキリですが、一番切なく悲しいけれど大切なクライマックスの部分が削られておりますっ!!That shocked me...
ちなみに挫折しちゃった本って、差し支えなければ何ていうpaper backかおせーて!

Cya around.
Hi, Mizop !

I login to mixi 2 times a month recently. I'm like a rare mob ;)
But I've studied English almost every day.

ちなみに LADDER SERIES の前に読み始めて休止しちゃったのは 「Loser」
http://www.amazon.co.jp/Loser-Jerry-Spinelli/dp/0060540745/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1242617854&sr=1-1
って本ですよ。父親から簡単で面白い本だと薦められて借りてきましたが、私が一冊目として読むには、私の実力が足りませんでした・・・
I'll try it once more some day !

最近は LADDER SERIES LV2 の 「Roald Dahl's Short Mysteries」ってのを読んでましたが、いったん LV1 に戻して、今度は音声で理解できるようTRYしてみようと思います!

P.S.
The Little Mermaid の切なく美しいクライマックスが削られちゃってるのはたしかに残念ですね・・・
Hi guys.

> But I've studied English almost every day.
So have I.
LADDERシリーズは、この間おすすめした「フィヨルド殺人事件」以外には、
以下の3本がオススメです。読みやすくてお話もかなり楽しかったです。もし読んでいなければどうぞ。

[LEVEL2]
・シェイクスピア 冬物語
 http://mixi.jp/view_community_item.pl?comm_id=4111232&item_id=709310
・シェイクスピア十二夜
 http://mixi.jp/view_community_item.pl?comm_id=4111232&item_id=935010
・小公女
 http://mixi.jp/view_community_item.pl?comm_id=4111232&item_id=684148


「Loser」ですかw、いつか私も挑戦しようかなw。
Hi guys.

LADDERシリーズのおかげでReadingスピードはぼちぼちアップしてきたことを実感できてます。わーい♪
英語の技術情報を参照することも、特に違和感がなくなったので、まずまず第一段階はクリアできたような気がしてます。。。

ただしListeningの成長はまだ???です。
英語耳&単語耳のおかげで単語一個一個はずいぶん聴き取りやすくなったのですが、長文になるとどうしても途中で混乱してきちゃいます。
単語耳に書かれているアドバイスどおり3分程度の英会話を100回繰り返してみようかな・・・。
あくまで楽しい範囲で嫌にならない程度にがんばってみます!
Sup buddy.

> LADDERシリーズのおかげでReadingスピードはぼちぼちアップしてきたことを実感できてます。わーい♪
Woooooot!!!
Keep it going, best of luck!!


> 英語耳&単語耳のおかげで単語一個一個はずいぶん聴き取りやすくなったのですが、長文になるとどうしても途中で混乱してきちゃいます。
I know the feeling well.

私自身の中では、やっぱり慣れと語彙力かなぁと思っています。
私達は文字から英語を理解することはある程度できてきたと思いますが、
別途、今度は音から類推していく訓練をする必要があるのですよね。類似する単語や同音異義語を見つけたり、紛らわしい2つの表現に出会ったり。
語彙力も少しずつつけていきましょう!会話の中で使われる言い回しやネイティブ独特の表現なんかも。元大リーガー長谷川選手が言ってました。「英語知らないでアメリカ渡ったけど、連中と飲みに行ったりして会話聞くでしょ。そんな中で何回も同じこと聞いてりゃアホでも覚えますよw。でたまにちょっと辞書ひいてみようかなーってやったりして」ホント慣れていくだけですね。難しい単語や表現も慣れることで自分のものとするだけでそんなに難しく感じなくなってきますよね。

なるほどー!3分程度のやつを繰り返す方法、単語耳に載ってましたかw。みとこーっと。I'll check it out.
私はいつも通勤時間中に、ヒアリング対策としてスマートフォンで英語番組を聴いてます。20分ぐらいの番組で短いです。昔NHK教育でやってたやつを録画したものなんで無料っす。面白いので何回も繰り返し聞けます。やっぱし繰り返すなら楽しくてストーリーのあるものが一番ですよね。
'ニューヨーカーの会話術'と、'英単語ネットワーク'ってやつです。'英単語ネットワーク'は日本語の字幕以外ほとんど英語です。会話スピードも速いです、特にニュースのお姉さん(PRIDEのタイトルコールで有名)。
あと、リトルチャロをやってもいいと思います。今再放送していますしねw。会話スピードはゆっくり目ですが、いろんな会話表現を楽しく学べるのでナメチャいけないですね。

Cya around.
お久しぶりです。

NHK衛星第1テレビで放送されている「ABCニュースシャワー」はオモシロイですね。時事英語が気楽に学べます。録画設定しようと画策中。

【本放送】火曜から土曜 4時40分 - 4時45分(スポーツ中継のため休止または放送時間が移動する場合あり)
【再放送】火曜から金曜 11時10分 - 11時15分、15時15分 - 15時20分、土曜 9時45分 - 9時50分、17時45分 - 17時50分

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

英語学習法 やりなおし英語 更新情報

英語学習法 やりなおし英語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング