ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜大学附属中学 '85年度卒業生コミュの三つの願い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3日の朝、JRの始発を待ちつつ孝尚君とファミレスに言ったときのこと。

附属小学校の時に歌っていた「三つの願い」っていう歌について、不思議なところやヤバイところがいっぱいあってマジおもろいよなって話になった。


【「Jeep」の商標無断使用の疑惑】
 この歌、いきなり「ぼくは小さなジープです」から始まるが、自動車メーカー「Jeep」から許可とってんのかよ〜って話。この歌を繰り返し何度も歌うことで、6年間の長きに渡り「Jeep」に対する強制的な好イメージを刷り込まれた無垢な少年少女が、毎年120人も排出されるのだ!


【雁?狩?カリ?群れ?蒸れ?】
 「かりのむれ」とあるが、それって良く考えたらなんだかわからない。まず間違いなく「雁の群れ」だが、詠み方次第では前後の歌詞すべてを誤解してしまいそうな詠み方もできるぞ!
 二人の話は、このあたりから暴走。


【蓮華 菜の花‥】
 ‥と来て「栗の花」ですよア〜タ。なぜあえて「栗の花」かなあとか、「蜜を求めて飛んでいく」って男児に対し潜在的に自分の将来を思い描かせていたんだなあとかいう分析になり、附属の教育は進んでいたんだなあなんて話になったよ。


 いやあ、それにしても孝尚君の爆裂トークには腹を抱えたよ。おかげで始発までの時間を楽しく過ごさせてもらいました。Denny'sの皆さん、うるさくてすいませんでした。

詳しい歌詞は以下へ。曲も聴けますが、データがなんだか狂ってるぞ。
http://www.fuzoku.gifu-u.ac.jp/sho/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜大学附属中学 '85年度卒業生 更新情報

岐阜大学附属中学 '85年度卒業生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング