ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放課後ホッピータイムコミュのGoogle+でのファイル共有

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Google+のストレージサービスは容量が大きいので、練習の音源や動画の共有に使えそうです。
そこでアップロードと共有のやり方について、まとめておきたいと思います。

全体的な流れとしては...
?連絡先のMyコンタクトに他の二人を登録
?ドキュメントをアップロード
?共有の設定 
という流れになります。

まずはMyコンタクトの設定。
・パソコンでGoogle+にログイン
・上端のタグから“Gmail”に入ったら...
・左上のGmailボタンの横の▼をクリック
・連絡先を選択 > Myコンタクトを選択
・表示されたリストの上の人マーク+をクリック
・開いたボックスに各々の名前を入力して登録
  eiichiro toda
  naga shirow
  Hajime Mieno
・登録した名前をクリックして詳細設定欄にメアドを入力
 (メアドはGmailのね)

次にドキュメントのアップロード。
・上端のタグから“ドキュメント”をクリック
・左上の“作成”の横にあるアップロードボタンをクリック
・“ファイル”をクリック
 (Javaのインストールでフォルダ毎のアップも可能)
・アップロードしたいファイル(またはフォルダ)を開く

以上でアップロードされるので、その後に共有設定。
・共有したいファイルのチェックボックスをチェック
・リストの上に出る人マーク+ボタンで共有設定画面を開く
・“ユーザを追加”の下のボックスをクリックすると...
・“連絡先から選択” が出るのでクリック
・開いたウィンドウでMyコンタクトを選択すると...
・最初に登録した二人がいるので選択して共有設定
・最後に左下の“共有して保存”ボタンをクリック

てな感じの作業になります。
やってみると簡単なんだけど、全体的に動きが遅いので
ちょっと忍耐力が必要かもね(笑

※ゴメン、操作ミスでNagaがアップした動画消しちゃった...orz

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放課後ホッピータイム 更新情報

放課後ホッピータイムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング