ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪コーチングレッスンコミュのクリエイティブコース 横浜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●11月26日
 教室経営シリーズ 4回 担当 保科陽子

 1回目教室カラーを明確にしよう

 4回シリーズの流れは・・・
 ブランディング→プロモーション→セットアップ→さらにステップアップ
 前回のセミナー感想をいただきました。
 前向きな気持ちになれた!
 新たに頑張ろうという気持ちになれた!
 さすが、青木コーチ♪

 さあ、陽子も頑張ります。
 ☆題して、仮想マーケティング 教室探しゲーム

 実際に教室をさがすお母さんの心境になってみよう!!

 「楽しく通ってくれればいいんです。子どもが習いたいって・・・」
 がもしも、建前だとしたら。
 本当の本音は??
 
 そんなところから現場担当の陽子ならではの視点で
 仮想マーケティングを体験してもらいました。

 いろんな本音の書いた紙を持って、お教室をさがしにいきます。
 
 「コーチ。これ楽しい♪」
 ぽっと参加者からお声が上がりました。

 また、
 こんな本音もあるみたいです。
 と
 カードに何枚も書いてくれた先生ありがとう!!
 さあ、しっかり盛り上がってきました。

 ・・・・・
 ☆今度は自分の教室に戻ってもらって・・・
 
 現在の自分の教室カラーは?
 教室分析シートを記入後
 エクササイズ(3人組)をしました。
 FBをもらいます。
 ここでいろんな気づきがあったようです。

 さあ、いよいよ先ほどの仮想マーケットに参入します。
 どういった生徒さんがあなたの教室には集まりやすいか?
 
 ・・・・・・・・・・・
 後半は 
 ☆ゴール・アファメーションです。

 の前に心のブレーキはないかな?
 そんなことにも注意して

 いざ!

 リニューアル大作戦

 もしも、あなたが
 今の生徒さんを手放し(円満解決で・・・)
 新興住宅地に教室をオープンするとしたら!!
 近くには小学校も、幼稚園もあり、生徒さん候補はたくさん!
 しかも周りにはピアノ先生は一人もいない!
 あなたのお教室だけ!
 通学路の見通しの良いいい場所にあって、注目間違いない!
 そんな最高の環境が待ってたら
 あなたは今度はどんなお教室としてオープンさせますか!
 なるべくこれはできないから(これこそ心のブレーキです)
 という制約を取っ払ってイメージしてみましょう!

 これを3人でワークしました。
 あ!これもしかしたらブレーキかも?と声が・・・
 ふふふ。思惑通り〜

 自分のブレーキに気づいたら?
 ブレーキは自分でかけたものだから、自分ではずせます。
 今度の4月までにぜひ外してみてください。

 今陽子が取り組んでいる自己実現プログラムの紹介もちょっと!

 さあ、リニューアルした教室カラーが明確になったら
 次はアファメーション(自己宣言)です。
 私は〜〜〜〜な先生になっている!
 私の教室には〜〜〜〜な生徒でいっぱいだ!

 最後みなさんから感想を頂きました。

 みなさんから感想いただいた後、数人の参加者とランチに!
 ここでみなさんの心のブレーキちょっと聞いちゃいました。

 月謝上げられない〜〜〜
 年間レッスン回数減らせられない〜〜〜

 などなど出てきましたよ。
 さあ、どんな心のブレーキがかかっていますかね!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪コーチングレッスン 更新情報

♪コーチングレッスンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング