ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・ピーナッツの広場コミュの「THE MOVIE KING お台場映画王2008」にてザ・ピーナッツ出演映画上映!(^^)/

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 CS放送の「日本映画専門チャンネル」絡みの企画で、フジテレビ本社1階にあるシアターモール内マルチシアターで放送されます。>料金は「冒険王」入場料込みで\1,500(税込)今回は「 GODZILLA×Hi-Vision ハイビジョンで甦る”ゴジラ復活祭”」の中での放送で、ハイビジョンマスターによって「破壊される銀座の“看板”の文字までハッキリ見える!」(^^;;;とこのとです。>大スクリーンでもボケずに。(笑)通常上映の以外にも、スペシャルゲストが作品を観ながらの行うリアルタイムコメンタリー上映もあります。

 ザ・ピーナッツ出演映画の予定は、下記の通り。
映画タイトル【三大怪獣 地球最大の決戦】〜1964年(本編93分)
上映日時:8月20日(水)
上映時間:作品上映のみ・・・開演時間13:00〜
     コメンタリー上映・・・開演時間19:00〜
     コメンタリー上映ゲスト:樋口真嗣(映画監督)富山省吾(東宝映画社長)亀山千広(フジテレビプロデューサー)
     進行:笠井信輔(フジテレビアナウンサー)
※各回入替制なので注意下さい。

 それ以外の映画の予定も、参考の為載せておきますね。(^^ゞ
映画タイトル「ゴジラ」〜1954年(本編97分)
上映日時:8月20日(水)
上映時間:作品上映のみ・・・開演時間10:30〜
     コメンタリー上映・・・開演時間15:30〜
     コメンタリー上映ゲスト及び進行:上記と同じ方々です。(^^;;;

 また同じ場所で翌21日には劇場版「サザエさん」祭り(^^Aも開催されます。>未DVD化かつBSやCSでもいまだ放送されたことがない貴重な作品の上映です。江利チエミ主演の劇場実写版「サザエさん」が「お台場映画王」で甦る!>タラちゃん誕生の瞬間を見逃さないように。(激爆)料金は、2作品併せて\1,500(税込)

映画タイトル「サザエさん」〜1956年、「サザエさんの赤ちゃん誕生」〜1960年
上映日時:8月21日(木)
上映時間:13:00〜

 蛇足ついでにキャストと映画の紹介もどうぞ。(^^ゞ(笑)

映画「サザエさん」キャスト:江利チエミ(磯野サザエ)藤原釜足(磯野波平)清川虹子(磯野フネ)小泉博(フグ田マスオ)小畑やすし(磯野カツオ)松島トモ子(磯野ワカメ)仲代達矢(波野ノリスケ)

映画作品紹介「サザエさんの一家は弟のカツオ、妹ワカメとお父さん、お母さんの五人暮し。サラリーマン生活だが至ってノンキな家庭である。しかし長女のサザエさんは 高校を卒えてもお転婆ぶりを発揮、お父さんお母さんは頭がいたい。ある日、新聞社勤めの親戚ノリスケが下宿を申し出、一家は協議の末、大食に相当する下宿代で居候を認める。その頃、雑誌社“女性クラブ”に採用されたサザエさんは間違えて山高商事に初出勤。だがそこで会ったフグ田君の親切に心打たれる。 ←こんな出会いだったのか?(^^;;;

映画「サザエさんの赤ちゃん誕生」キャスト:江利チエミ(磯野サザエ)藤原釜足(磯野波平)清川虹子(磯野フネ)小泉博(フグ田マスオ)白田肇(磯野カツオ) 猿若久美恵(磯野ワカメ)白川由美(タイ子)

映画作品紹介「サザエさんに男の子が生れた。病室にタイ子が見舞いに来た。彼女はフグ田君の妹で、辰野という恋人がいる。そこへ、フグ田君をはじめ磯野家の連中がやって来た。赤ちゃんの名は結局タラオと決まった。フグ田君は、サザエさんがタラオのことにかかりきりなので不満だった。お母さんはサザエさんに二人で温泉に行くことを勧めた。タラオはあずかるからと。二人は出かけたのだが、やはりタラオのことが心配だった。電話をかけると、ワカメがタラオを抱いたままいなくなっちゃったという。大変な事態に!二人は急いで帰ったが・・・」←タイ子さんってフグ田くんの妹?(^^;;;

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・ピーナッツの広場 更新情報

ザ・ピーナッツの広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング