ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

A.E.GillコミュのChapter 5. Adjustment under Gravity in a Nonrotating System

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5.1 Introduction: Adjustment to Equilibrium
イントロなんてどうでもいいじゃん。
reduced gravity とか導入。


5.2 Perturbation from the Rest State for a Homogeneous Inviscid Fluid
密度一様ρc、深さ一様Hの流体を考える。人工の池のイメージ。
鉛直上向きにz座標をとって、表面で z = 0。つまり底では z = -H 。
平衡状態では、流速0で静水圧。 p_0(z) = -gρz
表面の擾乱をηであらわす。
で、圧力に微少な擾乱を考える。ってのが設定。

そこから、

連続の式

流速の時間変化 = 圧力擾乱の傾度力 の運動方程式代入

圧力擾乱のラプラシアンが0 を得る。

次に、色々な条件を提示

z = -H で w = 0
z = η で w は ηの時間変化に等しい
表面で圧力は0なので、z = η で圧力擾乱がηに比例

この条件で、上のラプラス方程式を解く。それが次。


5.3 Surface Gravity Waves
ηが次のような場合をかんがえる。

η = η_0 cos(kx + ly - ωt)

圧力擾乱がηに比例すると仮定

ラプラス方程式が z に関する2階常微分方程式になる。

上記条件を使って解く。

z方向の運動方程式から、wもでる。

条件のひとつから、分散関係がでる。
ω^2 = gκ tanh(κH)

波の周波数が波の方向によらず、波数にのみ依るとこがポイントらしい。


5.4 Dispersion
Under Construction

5.5 Short-Wave and Long-Wave Approximations
Under Construction

5.6 Shallow-Water Equations Derived Using the Hydrostatic Approximation
Under Construction

5.7 Energetics of Shallow-Water Motion
Under Construction

5.8 Seiches and Tides in Channels and Gulfs
Under Construction

コメント(2)

ちょいとまとめてみようかと。
勝手にこんなんやっていいかな?
ま、いっか。
どんどんイコウゼ!!
今年もがんばりましょう!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

A.E.Gill 更新情報

A.E.Gillのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング