ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愚痴り隊!🔴ぼやき🌝不満🌏悩みコミュの友人  知人  顔見知り ⁰⁸ (愚痴 不満 悩み ぼやき 連投⭕️) 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
> 一番長い友人がいますが、ちょっとあまりにひどいから最近イライラします。 
> 他は好きなんですけどね〜
 

※ 返信は同調輪  助言や否定バツ

『友人』『友達』 ₀₁... 携帯電話 https://x.gd/YJgBV https://x.gd/pmfbW パソコン https://x.gd/QOljS https://x.gd/hDfCN
 
♬ 𝓲𝓽'𝓼 𝓸𝓴 𝓲𝓯 𝓲𝓽'𝓼 𝓱𝓪𝓹𝓹𝔂 https://x.gd/Wac5s

コメント(272)

僕「祖母は、老化で耳がまったく聞こえなくなりました」
友人「骨伝導を使っては?」
僕「耳がまったく聞こえないので、補聴器で最大にしても聞こえません」

ーー
友人「骨伝導を使っては?」
僕「耳がまったく聞こえないので、骨伝導でも聞こえません」
友人「なんで骨伝導で聞こえないのですか?」
僕「耳がまったく聞こえないからです」
ーー
×10
そっちから切っといて、無かったかのように連絡って、どういう神経してんの!?
怖いわ。めんどくさいわ。
相手「Windows97があった」
僕「……、Office97じゃない?」
相手「いや、Windows97があった」
僕「いや、Office97じゃない?」
相手「いや、Windows97があった」
僕「使ったことがあるの?」
相手「ある」
僕「何が違った?」
相手「分からない」
僕「それ、Office97じゃない?」
相手「いや、Windows97があった」
スポ少親がしんどい。だるい。もう無理。
女友達同士のドライブ旅行でおんぶに抱っこ状態されるのキツイ。運転任せられランチの場所も検索してくれない、わからない道も調べようとしてくれない
運転は好きだからまぁ良いとして
一緒に出歩くのはもういいかな〜
友人「自宅で、会社の電話応対をする仕事をしませんか?」
僕「僕では無理ですね」
友人「やりたくないですか?」
僕「やれるならやりたいですが、僕の体では無理ですね」
友人「やりたくないですか?」
僕「『やりたくないですか?』っていう質問なら、『やりたい』です。
でも、僕の体では無理ですね」
友人「やりたくないですか?」
僕「だから、その質問だと、『やりたい』と、言わざるをえないです。
体からしてできないんです」
友人「やりたくないですか?」
僕「やりたいです。でも、できません」
友人「やりたくないですか?」
そんなにマウント取って何したいの?
私にマウント取って楽しいの?
あなたがそんな人だったとはなぁ。

3回様子見てみたけど、どんどんエスカレートするだけ。
こりゃダメだな。
愚痴や悪口に乗っかるといい事ないな。
散々わかっていたはずなのに裏切られる事も想定しておかなきゃいけないわ。
もう愚痴、悪口はここだけに笑
ダイエーで友人と食事。
友人「回転ずし屋に行こうと思う」
僕「いいんじゃない」

友人「ここにしようか」
僕「じゃあ、僕はゲームセンターの2階に居るね」
友人「おごるから」
僕「何も食べない人が回転ずし屋に入るわけにはいかない」
友人「おごるから」
僕「これ以上食べたら下痢するから食べない」
友人「おごるから」
僕「いや、『飲み物だけ注文して飲まない』すらできない」
友人「おごるから」
僕「一人で食べたくないなら、ダイエーで食べれば良かったのでは?」
友人「おごるから」
僕「1食食べているから、栄養は足りていると思うよ」
友人「おごるから」
僕「僕は食べない」
ゲームセンターに向かう。
結局、友人は一人で、回転ずし屋で、少し食べたようです。
一人で食べるのが嫌なら、ダイエーで食べればいいのでは?
大学4年生のとき。
友人「高校の化学を教えてくれ」

本屋にて
僕「これなんか、いいんじゃない?」
友人「今から、センター試験受けるのか!?」
しまう。
「センター試験対策の参考書は教科書準拠でいい」と、聞いたことがあります。
……
僕「じゃあ、僕はゲームセンター寄って帰るね」
友人「え、なんで?」
僕「僕が一番いいと思って、渡した参考書を中身を見ずにしまっちゃったじゃん」
友人「参考書の知識があるかと思った」
僕「小遣いがゼロ円なのに買えるわけないでしょ?」
結局、謝らない。
友人が買いたいと思った参考書を購入。
僕が居る必要なし。
お礼なし。
友人「10才くらいのとき、まるせって言ってたな」
僕「あぁ、あったな。僕は意味を教えてもらっていないけど」
友人「まるせって言ってたじゃん」
僕「言ってたのは知ってる。意味は教えてもらってない」
友人「まるせって言ってたじゃん」
僕「意味は何?」
友人「まるせって言ってたじゃん」
僕「そんな20年も秘密にすることなの?」
友人「まるせって言ってたじゃん」
僕「なんでそんなに隠すの?」
友人「まるせって言ってたじゃん」

それから17年以上経ちましたが、まだ教えてもらえません。
「アイランド黙示録」
という本がある。
僕「この後半の漢字3文字は、なんて読むの?」
友人「読めないの?」
僕「うん」

僕「で、なんて読むの?」
友人「なんだろうね」
僕「君も読めないの?」
友人「なんだろうね」
僕「読めないんじゃないか」
友人「なんだろうね」
僕「こっち(リビング)の照明、一旦、切るよ」
友人「見えないんだけど」
玄関の照明をつける。
玄関と僕の間に友人が居るから、先に玄関の照明をつけられないなぁ。
腕が3メートルあればできるかもしれませんが。
天地を喰らうのゲーム。
1人プレイさせてくれない。

友人「ライン合わせちゃダメ」
下に逃げて、これ以上、下に逃げられないから左に下がる
食らう。
友人「ライン合わせちゃダメ」
友人はライン合わせて攻撃している。

ーー
友人「ライン合わせちゃダメ」
下に逃げて、これ以上、下に逃げられないから左に下がる
食らう。
友人「ライン合わちゃダメ」
ーー
×1000回以上。
どう対処していいのか、分かりません。

数年後、1人でプレイ。
敵がこちらのラインに来るときに、交差するように
こちらが上のラインに移動を開始し、そのときに攻撃すると、
敵はくらうか、ガードします。
それによって自キャラクターが攻撃を食らいません。
これが「ライン合わせちゃダメ」だと分かりました。
それ、その場で説明できなくても、
ゲームオーバーになってから、身振りで説明できるのでは?
僕「今、パソコンから送っていて、
このメールの返事は携帯電話のメールに送ってください」

出発。
‥‥‥返事が来ないなぁ。

だいぶ経ってから、電話。
友人「返信しました」
僕「パソコン宛てに返信したって、家に帰るまで読めませんよ」



僕「今、パソコンから送っていて、
このメールの返事はこのメールアドレス(携帯電話のメールアドレス)
宛てに送ってください」

出発。
‥‥‥返事が来ないなぁ。

だいぶ経ってから、電話。
友人「返信しました。返事がないから、了承されたのかと思いました。」
僕「パソコン宛てに返信したって、家に帰るまで読めませんよ」



出発前、最後のメールは、携帯電話から送信。
すぐに返事が着ました。
みんな一体いつの間に仲良くなるんだろう。
保育園なんて、すれ違う時に挨拶しかしないし、そもそも大半の方は顔も知らない。
でもたまに行事とかで集まると、みんな仲良い!
え、いつの間に?きっかけなんなんだろうと思っちゃう。
学校なんて挨拶する相手もいない。参観日なんて、一人でいる方を見かけて、
あ、この人もぽつんかな?と思ってたら、結局後半、久しぶり〜って誰かと喋ってる。
説明会とか、始まるまでみんなワイワイ喋ってて、ひたすら苦痛。私挟んで会話するのやめて?
学校行事なんて行っても私は一切口開くことなし。
習い事もそう。自分以外はみんな下の名前呼び。そもそもそんな関係の輪に今から入れるわけがないから、送迎でも一人ぽつん。
近所付き合いもない。
大人になってどんどん会う機会が減り、友達といえる人もゼロ。LINE、ランチ当たり前になし。
さすがにここまでぽつんな人間、自分以外いないと思う。
たまにママ友ゼロって方のYouTube見るけど、自分こそ正真正銘ぼっちだと思ってる。
友人「漫画雑誌買ってきて」
僕「何号?」
友人「売ってなければ、買わなくていいよ」
僕「それだと、分からないから、何号か教えて」
友人「売ってなければ、買わなくていいよ」
僕「それだと重複して買っちゃうから、次何号がほしいのか教えて」
友人「売ってなければ、買わなくていいよ」
僕「それだと分からないから、今何号持ってるか教えて」
友人「売ってなければ、買わなくていいよ」
買いませんでした。
友人の家に着いてみたら、店に売っているのと同じ号が
友人の家にありました。
持っている号を言えばいいのでは?
僕「今の歌詞、比喩でなくすると、○○になるけど、
そういうことは、現実にはない」
友人「比喩だって」
僕「□□を比喩でなくすると、○○になるだろ?
そういうことはない、って言ってるの」
友人「比喩だって!」
僕「いや、だから、□□を比喩でなくすると、○○になるだろ?
そういうことはない、って言ってるの」
友人「比喩だって!!」
僕「じゃあ、□□を比喩でない表現にして、
『そういうことはある』と言える表現に変えてみなよ」
・・・・・・
僕「言えないんじゃないか」
友人「比喩だって!!!」

歌詞にマジレスする僕が悪いのか。

返事するとしたら、
「比喩でない表現にするとおかしいけど、歌詞が比喩なのは普通」
とかですかね。
歌詞を「比喩だって!」と、言っていた友人。
友人「『ときが未来にすすむと誰がきめたんだ?』からしておかしいよな?」
僕「え、僕はおかしいと思わない。『ターンAターン』は変かと思う」
友人B「『ターンAターン』も、おかしいと思わない」
友人「『ターンAターン』以外に、おかしいところあるだろ?」
僕「いや、『歴史は繰り返す』とかを言いたいんじゃない?」
友人「『ターンAターン』以外に、おかしいところあるだろ?」
僕「『ターンAターン』はAがあっで半回転して、また半回転することで、
『歴史は繰り返す』とかを言ってるんじゃない?」
友人「『ターンAターン』以外に、おかしいところあるだろ?」
友人B「『ターンAターン』も、おかしいと思わない」
僕「どこがおかしいの?歌詞カードがあるから言ってみなよ」
友人「『ターンAターン』以外に、おかしいところあるだろ?」
僕「どこ?」
友人「『ターンAターン』以外に、おかしいところあるだろ?」
友人と2人で旅館に泊まったとき。
2人で部屋から出る。
ドアを閉めたら、鍵が閉まりました。
僕「おい!鍵が閉まっちゃったじゃないか!」
友人「ごめん」
僕「ドアを開けるときに鍵開けて」
友人「ドア閉めたの、やしまだよ」
僕「うん、ドアを開けるときに鍵を開けないといけないの」
友人「うーん」
旅館の人に僕が事情を説明して謝る。
やらかした友人は謝らない。事情も説明しない。
僕「ドアを開けるときに!鍵を開けないといけないの!」
友人「うーん」
男に養ってもらいたい、養ってくれる男現れないかな、って無理だろ。そのナリでさ、オタク腐女子の中年女無理だろー!せめて男に振り向いてもらえる努力しろよ。
第一人に幸せにしてもらおうという考えが無理。
友人「『君は評論家だね』と、言われました。
評論家じゃ、ダメなんですよ」
僕「僕は評論家でもいいですよ」
友人「評論家じゃ、ダメです」
僕「それはあなたがそう思っていることで、
僕は評論家でもいいですよ」
友人「評論家じゃ、ダメです」
僕「それはあなたがそうすればいいことで、
僕は評論家でもいいですよ」
友人「評論家じゃ、ダメです」
僕「僕は体が悪くて、改善するために実行できないので、
評論家でいいです」
友人「評論家じゃ、ダメです」
その乞食みたいな生き方やめろや!
こっちくんなボケなす!
どうせのらりくらりで役員決めから逃れるくせに、変にクラスの事を仕切りたがる雰囲気出すのは何故?
お前中心に回ってる訳じゃないんだよ。
クラスのボスママ雰囲気出したいんだろうけど、ママ友なんて一番薄っぺらい関係じゃん。
子供が進学や就職したら終わり。
アホらし。
知的障害(成人のみ)ディサービスに通ってた時に、精神病もある友達なのに、一緒に買い物したら凄いまたされた、ワガママ、自己中だから、そうい子って話を聞いたけど嫌&陰口叩くぐらいなら友達止めたらよくね?って言いそうになったけど、そーなんっすねって言ったけど。充分あんたもヤバい奴よ(笑)態度悪いし、ふでぶてしい顔してるし。
ってか、途中、めんどくさいから避けてたし、関わりたくないからディサービス辞めたた(笑)
ロクな奴いない。
10代の頃の元友達は手当たり次第、男性に色目やアプローチして3股〜してたり、クラッシャーしたり彼氏をとっかえひっかえしたり、数人の彼氏の人生もて遊び、飽きたら一方的に縁切る。ストーカー扱いしてたし、万引きはするわ動物虐待するわ、ワガママで最低な奴だった。痛めに合えばいいのに。反省もしないクズ。〇ね。
滅多にクズ友達はいないけど、付き合い長くなると見えてくる。10 代はバカが多いのか万引き自慢、母親を殴った自慢してた。
中学の卒業まじかに計算的に漫画を借りパクされたし。金を騙し取られたり、色々あったから、人をあんまり信用出来なくなったわ。
私も相当、頭が悪いんだけど。

ログインすると、残り242件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愚痴り隊!🔴ぼやき🌝不満🌏悩み 更新情報

愚痴り隊!🔴ぼやき🌝不満🌏悩みのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。