ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トランプ部コミュの【Three Tricks】 草場純氏が考案したシンプルなトリックテイキング 【スリー・トリックス】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
奇を衒った所が一つもない、草場純氏の考案によるシンプル美しいトリックテイキング・ゲームです。4人で争われる個人戦で、52枚のカードを配り切るので、各自の手札は13枚。ルールは切札のないオーソドックスなマストフォローに基いていて、計13トリックの争奪戦が行われるのですが、獲得したトリック数に応じて以下の得点が加算されます。

0トリック = -5点
1トリック = 1点
2トリック = 4点
3トリック = 9点
4トリック = -4点
5トリック = -5点
6トリック = -6点

13トリック = -13点

つまりは0トリックはマイナス5点、1〜3トリックはその自乗が得点、4トリック以上はその数だけマイナスになります。これは作者も述べている様に「4333のディストリビューション」に基づいており、「必ず誰か一人はマイナスになる」所にシステムの妙がありますね。ルールについては以下のサイトを参照して下さい。

ゲーム研究家・草場純さんの研究を収集するサイト
http://kusabazyun.banjoyugi.net/Home/reproductioned/trump/create/di1hui-suritorikkusu


それともう一つ、実はこのゲームは3人で遊んでも面白いのですが、その遣り方は作者の手を離れて色々と考案されています。以下は私の考案した(と言うにはおこがましいのですが)スリー・トリックスの3人バージョンなのですが、これが一番面白いと密かに自負しています。

・使用するカードは32枚(A,K,Q,J,10,9,8,7が各4枚)
・カードの強さは、強い順にA>K>Q>J>10>9>8>7
・スカートの要領で各自に3,3,3と配り、次にスカートとして場に2枚、又各自に4,4,4と配り、最後に各自に3,3,3と配る。つまり各自の手札は10枚で、場にはスカートが2枚
・3人バージョンでは、ディーラーを時計回りに変えながら6ディールを行って、合計点で最終順位を付ける
・ディーラーの左隣のプレイヤーは先ず裏向きの2枚のスカートを手札に加えて、不用なカード2枚を裏向きにしてディーラーの右隣りのプレイヤーに渡す。ディーラーの右隣りのプレイヤーもそれを手札に加えて不用なカード2枚を裏向きにしてディーラーに渡す。ディーラーもそれを手札に加えて不用なカード2枚を、今度は表向きにして場に捨てる。この表向きのスカートは以降のプレイで使われる事はなくて、相手の手札を予測する情報源として提示されているのみ
・ディーラーの左隣のプレイヤーからリード。ルールは切札のないマストフォロー
・獲得したトリック数に応じて以下の得点が加算される

0トリック = -5点
1トリック = 1点
2トリック = 4点
3トリック = 9点
4トリック = -4点
5トリック = -5点
6トリック = -6点

10トリック = -10点

・これも4人時に似て、「433のディストリビューション(ちょっと意味は外れるかも)」に基づいており、「必ず誰か一人はマイナスになる」

コメント(11)

シンプル「で」が抜けていましたね。

それとこれは蛇足かも知れませんが、3人バージョンでは折角、パスを取り入れたのだから、草場純さんのお得意であるフェアリールールを採用するのであれば、

・0トリックでマイナス5点のプレイヤーが1人居た時には、4トリック以上を取ったプレイヤーのマイナス点がプラス点になる。
・0トリックでマイナス5点のプレイヤーが2人居た時には、要するに10トリックを取ったプレイヤーは20点を獲得する

これで余りにも良い手札を配られた時にも対処できるのかも知れません。低いカードがパスされたり捨て札になった時には要注意ですね。
 今日ディアシュピールで試してみます。
>>[2]

お眼鏡に適うと良いのですが…。
改良点等があればご指摘して頂きたいです。
>>[3]  幸か不幸か今回は参加者が多くてできませんでした。30日のトランプ夜会でやろうと思います。
>>[4]

ゲーム会の方は盛況で何よりです。
首を長くしてお待ちしています。
>>[5]  前妻と教え子と三人でやってみました。傑作ですね。点数体系をそのままスライドしたところが、洒落ていますし、合理的です。3人ゲームは煮詰まり易いのですが、2枚のウィドがうまく利いています。面白い!
草場さんから、お墨付きを頂いたという事で安心しました。これを機会に皆さんにも遊んで頂けると有り難いです。

折角なので、この3人バージョンの “スカート交換” の着想を何処から得られたのかを説明させて頂くと、実はデヴィッド・パーレットの著書、「トランプ・ゲーム大百科」(松田道弘訳)のスカートの項目で、ラムシュの説明文において、「もっともすぐれていると思われるのは次のやり方である」として、殆んど同じやり方が紹介されているのです。草場さんも当初はスリー・トリックスにおいて、「右隣に2枚回してから始める」事を考えておられたとあったので、“これだ!” と思ったのでした。

この3人バージョンの事をどの様に呼べば良いのかと考えていたのですが、草場さんからお許しを頂けるのであれば、「Skat Pass Version(スカート・パス・バージョン)」と命名したいと思っているのですが如何でしょうか。

それと >>[1] に書いた

> それとこれは蛇足かも知れませんが、3人バージョンでは折角、パスを取り入れたのだから、草場純さんのお得意であるフェアリールールを採用するのであれば、

> ・0トリックでマイナス5点のプレイヤーが1人居た時には、4トリック以上を取ったプレイヤーのマイナス点がプラス点になる。
> ・0トリックでマイナス5点のプレイヤーが2人居た時には、要するに10トリックを取ったプレイヤーは20点を獲得する

というフェアリールールですが、実は私としてはこのルールも込みで3人バージョンを構成したいと考えています。要するにハーツのシュート・ザ・ムーンと同様の効果を狙っているのですが、草場さんからお許しを頂けるのであれば、上記のルールを「Reach for the Moon(リーチ・フォー・ザ・ムーン)」と命名して採用したいと思っているのですが如何でしょうか。

草場さんのオリジナル・ゲームに対して命名権だなんて恐れ多いのですが、少しでもこのスリー・トリックスの3人バージョンが世に広まればと願っているのです。そんな勝手な事は許さないという事であるならば、このコメントは消去しますのでどうぞお伝え下さいませ。
要するに Reach for the Moon のルールを採用すると、プラス点は 1,4,5,6,7,8,9,20点が可能となって、マイナス点は -4, -5, -6, -7, -8点までとなります。
>>[7]  ゲームは遊ぶ人のものですから、自由に名付けて下さってよいと思います。
>>[9]

それをお聞きして安心致しました。草場様、出来ましたら、Reach for the Moon のルールを採用したスリー・トリックスの3人バージョンをプレイした感想もお聞きしたいのですが。これは良くないとか、こうすれば良いのではないかという率直な御意見を頂けると有り難いです。
2/10(土)のなかよし村のスカート中会にて、草場純さんに直接お会いしてお伺いしました。草場さんは元々ハーツのシュート・ザ・ムーンはお嫌いだそうで、Reach for the Moon は試していないとの事でした。しかしスリー・トリックスの3人バージョンは良く出来ていると褒めて下さり、これで代表作であるスリー・トリックスの隙がなくなったと喜んでおられました。

よって Reach for the Moon はシュート・ザ・ムーンがお好きな方に試して頂きたいと思います。少なくともこれは私にとっては自信作ではあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トランプ部 更新情報

トランプ部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング