ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

韓国ツーリング2008コミュの8 韓国三日目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8 韓国三日目

 朝から土砂降りで、キャンカー内で参加メンバーの兵庫のIさん夫妻と話しているとキャビン接合部から雨漏り。(泣)
わがギャラクシャスのベース、日野レンジャーは運転席部分の車体が前に大きく倒れてメンテナンス出来るようになっている。この接合部からの雨漏り。以前のエアロクルーザーも同じ形式だったが、雨漏りは一切なかった。
調べると、雨の勢いが凄かったのと地面が前にやや傾いていること、電動ジャッキを前だけ使った事でやや車体がしなった?こと等がかさなった為らしい。夕方には雨が小降りになったのと、『停電の原因』にもなったジャッキを収納したことで雨漏りは止まった。
 そして韓国のキャンパーの方々と交流。リッチマンが多く、美しい女性もキャンカー見学にやってくる。(笑)皆さん、とっても友好的。
 夕方から世界大会開会セレモニー。式場が遠く離れていてシャトルバスを使ってもかなり歩くので、左足を痛めている私はパスさしてもらう。えらく待ち時間が長かったそうで、雨のため、入場行進もなく参加国の紹介位でやや盛り上がりに欠けたらしい?ここらの状況は毎晩、各国主催のレセプション?に参加した2002年トンへ世界大会の経験から大体想像はつく。(苦笑)
 車内で休んでいると若い男性が一人で現れる。独立系TV局『アリランテレビ』とのことで、取材を受ける。すべての装備を動かして説明させられ、疲れた。(苦笑)
 夜は日本人参加者チーム主催の『ジャパンナイト』で料理を振舞う。タコ焼き、豚汁が好評だった。マツコリを飲みながら、あちらのひょうきんな参加メンバーの相手をする。聞けば、当地のTV局えらいさんとのこと。(大笑)今度は韓国の有名テレビレポーターの男性(コメディアンらしい)が登場し、またまた民放テレビの取材。YMSオーナースクラブの横断幕を会場テント内に吊しておいたので、全国放送でかなりの宣伝になったはず。(苦笑)
大阪から飛行機で参加のTさん、チョンマゲの被り物持参。私も早速、竹刀と木刀を提供。宮本武蔵二刀流出現!レポーターに大受けで真面目なインタビューが吹っ飛んでしまった。(爆笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

韓国ツーリング2008 更新情報

韓国ツーリング2008のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング