ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子宮頸がん撲滅運動コミュのいきなり不安になってしまぃ…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてわーい(嬉しい顔)

私は中1、三年生、年中の三児のママですわーい(嬉しい顔)

一年ちょっと前に子宮頸がんの検診を受けましたexclamation ×2

その結果を聞く際、先生からは、

「異常ありませんexclamation ×2何の問題もありませんょexclamation ×2

と言われたんですが、カルテには、IIIaと書いてあり、所見がみられますexclamation ×2みたいな事が書いてあったので、私が、先生にこれはexclamation & questionと聞いても、

「問題ないですexclamation ×2

と。

後日、行きつけの内科ですが、先生に聞いてみました。

そしたら、その先生も、


「あ〜そういうのよく出るのよ〜exclamation ×2気にしなくていいょexclamation ×2

と言われ、少し安心していたのですが、その後、看護婦の友達や、異形性になった子にいったら、

「それって、何かしらの所見が出てるってことじゃないexclamation & question

って言われ、不安になっていたのですが、何の症状もないし、生理も普通だし、おりものも少ないし、ただ排卵出血はよくあるんですが、それ以外何にもなかったので、つい忘れていました。


しかし、最近市からの子宮頸がんのクーポンが期限切れるのを思いだし、そろそろ予約を…と思っていた矢先、ここ何ヵ月か腰痛に悩まされている上、ここ2週間くらいは下腹部の痛みを伴い、何だか、妊娠初期のような、恥骨のあたりの痛み、骨盤の痛みがあることに気付き…

ちょうど2週間前に主人が出張から帰ってきて、久々に性交渉をした際にお尻に響く激痛があり…


おりものも極端に増えたってこともありませんが、とにかく、妊娠中にお腹が張るような、どっしりした痛みが夕方になると夜中まで続きます。


私は1人目を18歳で産んでおり、妊娠中は切迫のため、長期入院をしていたり、2人目、3人目はシロッカー手術もしています。

ここ数年は、たまに同じような症状があり、婦人科に受診したりしていましたが、特に子宮頸がんの検査の結果も異常なしできており、一年ちょっと前の検査で初めて聞かされたexclamation ×2というより、見ましたexclamation ×2


このコミュニティを拝見させて頂きましたが、私はIIIaというのが書いてあっただけで、後はまったく記憶になく…


私はこの一年で仕事のストレスから体重が10キロも増えてしまって、いろんな所に支障がきています。

主人に子宮の痛みを伝えたら、

「急激に太ったからってのも、腰に負担かかったりしてるんじゃないのexclamation & question
と言われました。


忙しさに負けて、自分の体の事をいたわってなかった気がします…


今週中には検査にいってみようと思っていますが、この症状、何かしらあるんでしょうか…


同じような症状の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いします泣き顔ぴかぴか(新しい)


長文失礼しました涙

コメント(1)

医師でないですが、細胞検査士の立場から参考までに言わせてもらえば一般的にIIIaは良性として扱わるもので、子宮頸部の扁平上皮の場合は軽度異形成となり経過観察となります。
軽度→中等度(III)→高度(IIIb)→上皮内がん(IV)→浸潤がん(V)と進行しますが速度は個人差はありますが、CIS(上皮内がん)までは子宮頸部の円錐切除やレーザー治療により完治(再発リスクはあります)し妊娠出産も出来ます。
現在では子宮頸部の細胞診に関してはI〜Vのパパニコロウ分類からHPV感染を加味したベセスダシステムが主流となっています。
今の医療は専門性が高いので、産婦人科領域の内容を他科の医師に相談しても適格な答えは得られないので、結果に納得出来ない場合は、セカンドオピニオン(有料)で他の施設の産婦人科医師に相談するのが一番ベストな解答を得られます。
理由としてIIIaと言っても異型細胞が数個〜出ている細胞がほとんどの場合もあるし、限りなく中等度異形成に近い場合もあるため実際に標本や診断書の所見を見ていなければ正しい判断が出来ないからです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子宮頸がん撲滅運動 更新情報

子宮頸がん撲滅運動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。