ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

浄化槽管理士コミュの浄化槽管理士の仕事って!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、はじめまして。
浄化槽管理士の皆さんに教えて頂きたく、トピ立てました。

浄化槽管理士の仕事は、若くないと出来ない仕事(歳をとってからでは難しい)
・長くは続けていけない仕事、等の意見があるのですが、実際はどうなんでしょう?
定年まで、勤め続ける事が出来る仕事なのでしょうか?
前のトピと多少かぶっているかも知れませんが教えて下さい。

宜しくお願いします。
 

コメント(11)

年齢はあまり関係ないと思いますよ
やる気の問題かな?


新しい技術についての勉強とかは必要になるので年配になるほど大変かも?
>龍さん
ありがとう御座います。
どの仕事も、やっぱりやる気ですね。

>くじら13号(S)さん
ありがとう御座います。
若手不足!?マジでですか!
ちょっと、安心しました。(年配の方もいて)
でも、若手不足も問題ですね。

この世界も経験が物を言いう場面によく出会いますよ指でOK

「この時代のFRPは丸型であの部分がよく割れるんだよね」(とある水位異常の現場)

「ぁーあのタイプの浄化槽は電極の移送管詰まりやすいからちょっと見てみな」(回分式警報にて)

まだまだヒヨッコでっす。
確かに、大体50〜60位の人が多いですね。
あと5年くらいすると、管理士不足になるのではと、考えています。

 長続きするかしないかは、興味を持つことと、収入が見合うこと、体に無理がないことかな?

 70歳で現役でやってる人もいますよ。(私より良く動く)

確かに若い人は少ないですねー

やっぱり汚い、臭い
は嫌われるんでしょうか

自分はこの仕事なら、長く働けると思いましたよ
ゆっくり出来ますし

スタンドで働いていた時は地獄でしたげっそりげっそり
>ダンナマンさん
>ysatoさん
>(株)どら÷よしぷんさん

ありがとう御座います。
やっぱり、若手不足なんですね。
私的には、ちょっと安心しましたが。

まあ、最終的には、やる気が一番大事なんでしょうね。
73歳で現役で働いてもらっている方がいます。
最近ひざが痛いと言われ、週3日来ておられますよ。
自分のペースで働いておられます。
能力的な面より、穏やかさ・まじめさ・几帳面であればこの仕事はできる分野があると思いますよ。
がんばってください。
初めまして!

いつしか浄化槽管理士というものに興味を持ちまして、転職したいと考えております。

しかしながら、無資格な上未経験な仕事なものでして、見習い的な事で雇ってもらえるパターンはあるのでしょうか??
> 666さん
浄化槽の事は知らなくても会社に入って現場を回りながら基礎から覚えていくので未経験で問題ないですよ


自分は高卒で就職して先輩に付きながら浄化槽の事を学びました
1年半位して管理士取りました。
> 龍さん
本当ですか!
参考書をパラパラと拝見したのですが未経験の自分には訳が分からない感じでして、勉強するにもしようがないと言いますかあせあせ


こちらでば浄化槽業務の求人滅多に出ないので、見つけた際は応募してみます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

浄化槽管理士 更新情報

浄化槽管理士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。