ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

理学療法士コミュの採用試験の一般常識って?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他にももしかして同様のトピックが有りましたら、申し訳ありません。

先月退職をし、近々採用試験を受けます。
試験の内容が、面接・ディスカッション・一般常識と成っています。
そこで、この一般常識っていうのは書店で売っている、時事問題や語彙力や計算を問うもので良いのでしょうか?
また試験の内容を、施設に確認しても問題ないと思われますか?

最近採用試験を受けられた先生方のみならず、採用する側の先生方にも見解が頂けると助かります。

コメント(6)

 知人がこの前いくつか採用試験を受けていましたが、公立病院系だと公務員試験の一般常識の問題のようだったと聞きました。書店に売ってるアレですね。

 直接私が受験したわけではないですし、すべての病院がそうではないと思いますが参考までに。
一般常識、一般教養、、、言い方はそれぞれですから、施設の方針次第です。
私は昔、英語と数学と社会、理学療法の試験と面接を受けました。
高校時代は理系で地理選択だったので、寺とそれにまつわることのマッチングが出てきて、全く解けませんでした。(笑)

試験内容を知りたければ、聞くしかないと思いますよ。
教えてくれるかわからないですけど。

頑張ってください。

JYOさん、ドームさん書き込みありがとうございました顔(願)

私事ですが、先程採用試験を受けてきました。
一般教養は、アドバイス通り本屋さんで売っているやつでした。

皆さんのおかげで、今日が無事に終わりそうです。
感謝いたしております。
のびたさん

書き込みありがとうございました。
東京都文京区で非常勤の理学療法士を募集しています。あまり¥は良くないものの、福祉センターでの実践(特に幼児の療育に力を入れているらしい)となっているそうです。

こちらは、非常勤職員なので、多分試験は・・・筆記とかではないかも・・・。

URL http://www.city.bunkyo.lg.jp/ryouiku_bosyuu.html

理学療法士(非常勤職員)を募集しています
更新日 2011年09月21日


文京区直営の福祉施設です。


申込資格
理学療法士の免許を持ち、乳幼児の指導経験がある方

募集人数
2名程度



勤務場所
文京福祉センター(文京区音羽1−22−14)



雇用期間
平成23年10月1日〜平成24年3月31日



職務内容
主に未就学児の理学療法



勤務条件
報酬月額 191,200円(予定) (別途、運賃等相当額(上限あり)を加算)

勤務時間 1日6時間45分〜7時間45分、週29時間:週4日勤務

社会保険及び雇用保険適用(但し、週の勤務日数による)



申込方法
電話で文京福祉センターへ

電話03-3947-4124 (受付:平日9時から17時)

(1)氏名 (2)年齢 (3)電話番号 (4)面接可能日

をお伝え下さい(申込締切日:9月30日)



選考

日にち 9月1日(木)〜9月30日(金)の指定日

時間9時〜17時

場所文京福祉センター内



※電話での申し込時に、面接日時を決定させていただきます

※写真貼付の履歴書と筆記及び資格証の写しをお持ち下さい。



結果
郵送にて結果を通知させていただきます



申込・問合せ先

福祉センター療育相談担当中島(03-3947-4124)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

理学療法士 更新情報

理学療法士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング