ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やっぱ雑種でしょ!?コミュの愛犬との別れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
似たトピがあったら管理人様お許しください。

今日、我が家の愛犬ムクが病死しました。
肺に水がたまる病気と、心臓の近くに腫瘍が見つかり、
それからは入退院を繰り返し、
近日は余命僅かという事で、自宅で看病していました。

発見した家族に聞くと、口から泡をふいていたそうです。
次第に冷たく硬直していったムクのカラダを手のひらに感じ、
現実を実感しましたが、
まだ涙が溢れるばかりでどうにもなりません。
いたたまれなくて、好きなこちらのコミュニティに書かせてもらいました。
いつも皆さんのワンちゃんの写真に頬を緩ませていました。
うちのムクの写真もどうか見てやって下さい。
読んでくれた方、ありがとうございました。

コメント(368)

愛犬、金太が今日の昼すぎに亡くなったたらーっ(汗)【腸炎】だった。

嘔吐と下血に痛みによる震え。
苦しませてごめん。

もっと早く病気にいってれば死なずにすんだ。
金太ともう一度暮らしたい。
>>[326]  とても安らかなお顔ですね。それだけでもまだ救われる思いですよね。きっと幸せな一生で 愛に満たされて居たんだと思います。

ご冥福をお祈りします。
11月28日午後23時8分愛犬レッツが旅立ちました。16歳1カ月24日の生涯でした。10月20日に倒れてから39日間本当に本当に頑張ってくれました。

発作沢山つらかったね。あたしがどうしても諦めらんなくて、色々治療して、その度にレッツは頑張ってくれたね。亡くなる当日まで治療頑張ってくれてありがとう。

犬嫌いだったあたしと幼いレッツとの出会いは運命の出会いだったね。レッツと出会わなければ一生犬嫌いで獣医療に携わりたいとなど思わず、動物を愛しいと思う気持ち、命の尊さには気付かない人生だったと思う。

レッツが13歳の時、13センチあった肝臓がんの摘出手術頑張ったね。

肝臓がん克服して14歳の8月に脳の前庭疾患で発作を起こしてから少し呆けてきてしまって感情がなくなってしまったね。
15歳の10月も同じように発作起こしたけど、頑張って持ち直してくれた。

だから今年も何とか回復するって信じてた。けど今回は脳腫瘍が出来てしまっていて、苦しかったね。本当に頑張ってくれたね。思えば7月から左回りに徘徊したり様子おかしかったからその時にはもう脳腫瘍が進行していたのかな…

夜中発作止まらなくて救急病院行ったり、点滴いっぱいして、発作止めの注射もいっぱいしたね。
坐薬が効かなくなってから発作止めの注射するようになって、夜あたしが発作止め注射する時、すごく怖くてでも落ち着いてくれたレッツ見るとホッとした。
あたし看護師経験して良かったと思えたのはこれが一番かもしれない。じゃなきゃ発作起こす度にどうにも出来ずあなたを更に苦しめていただろうから…

あたしはレッツの介護が出来て本当に嬉しかったよ。お昼いつもレッツにおしっこさせる為に一時帰宅。皆には大変ね。なんて言われるけど全然大変なんかじゃなかった。だって大好きなレッツだもん。

隣にいるお顔がいつもみたいに起きてるようで、何だか亡くなってしまった実感が沸きません…何で起きないの?おはよう、朝だよー?
毎朝5時に起きてレッツにお水飲ませることはもうないんだね…起きる必要なくても起きちゃうよ…
認めたくないけど、身体硬くて冷たい、本当に旅立ってしまったんだね…レッツ悲しいよ、寂しいよ…あなたの声、動く姿が見たいよ…まだレッツのお世話したかったよ…そんなに急いで逝かなくても良かったんだよ…もっといて欲しかったな…
でも優しいあなたは治療費これ以上かからないようにって気を遣ってくれたのかな…
毎日涙流してんのに、止まんないもんだね…

楽しかった16年間の思い出をありがとう。動物の命の尊さを教えてくれてありがとう。わんこといることの素晴らしさを教えてくれてありがとう。うちに来てくれてありがとう。感謝してもしきれないよ…

あなたの娘のナッツ、孫の雪子、楓、健太、娘婿のニット大切にするからね。あたし悪いことしまくったから天国行けるか分かんないけど、あたしが死んだら迎えに来てね。
ずっとずっと愛してるよ。
>>[334]
コメントありがとうございます。
本当にしんごさんのわんちゃんがレッツにそっくり…レッツが若い時を思い出しました。
レッツは私が初めて飼ったわんこで、仕事では何匹もの動物を見送りましたが、自分の動物は初めてで、ショックが大きくて…。
今はまだ眠っていても傍にレッツがいるのでいいですが、一緒にいられるのは明日まで…そう思うと胸が張り裂けそうですバッド(下向き矢印)お葬式なんてしないでずっと私の傍にいて欲しい…
離れがたいです…
>>[333]  みなさん
辛い悲しい思いされ辛いでしょうね
私も以前涙しながらわが子を送った時にこの板にきたことを思い出します。
やっとこの頃またわが子に似た子がいれば一緒に暮らしたいという気になってきました。
さっちんさん私も3年経ちますが遺骨は傍においてあります。

レッツくんも きっと ありがとう僕のためにいつまでも泣かないでねって言ってるよ犬
>>[336]
介護&看護をして覚悟をしなきゃとは思いましたが、やっぱりそう簡単には出来なくて、泣いてばかりいます…バッド(下向き矢印)
日曜日が火葬なので一緒にいれるのも明日が最後…何をしてあげればいいか、たくさんお話したいと思います。

ちなみにうちの子女の子なんです…(笑)写真や名前で男の子に間違えられちゃうんですが、娘と孫がいるお母さんわんこだったんです(笑)あせあせ
12月7日、愛犬チャポが15年の生涯を閉じました。

天国へ旅立つ前の1カ月、見る見る間に衰弱していき病院でも末期の腎不全と診断され、家族は覚悟はしていました。
母と妹が中心となり、代わる代わるに身体をさすったり、水を飲ませようとしたり汚れを取り除いたりしました。

夜中、苦しそうな鳴き声が聞こえたので裏口の寝床へ行ってみると姿が無く、中庭へ出てみると、月明かりの下、チャポがぽつんと立っていて、外の方を見つめたまま動かないので、抱きかかえて寝床で寝かせたりもしました。

次第に足腰が立たなくなり、これから本格的に寝たきりになると思った矢先、チャポは旅立っていきました。
母と妹が幸い家にいて、見守っていてくれました。
風の強い、けれど日差しが明るい昼間のことでした。


今日は、家族揃ってペット葬祭センターで火葬して合同墓地に葬ってきました。

15年間、家族の中で一番のアイドルだったチャポ。
たくさんの楽しい思い出をくれました。
姿が無くなってもチャポは家族の話題の中心です。

ありがとうね。チャポ。
チャポちゃんもクックちゃんもふたご座流星群に感動しながら虹の橋を渡ったことでしょう。

私はたまにしか見られない星に愛犬の名前を付けてその星が見れた時にはその星に話かけています。
ちなみに私はオリオン座の中のひとつの星です。

ここにきて皆さんの書き込み拝見すると涙しちゃいますたらーっ(汗)
>йみさん
クックちゃんも可愛ですほっとした顔
わんこは群れで生きる動物だから、きっと仲良く遊んでますよ犬ハート達(複数ハート)
天国でも、どうか幸せであってほしいです。

>けんめいさん
わんこ達はたとえ目の前から去っていっても、心の中に居てくれますよね犬ぴかぴか(新しい)
星に愛犬の名を付ける…素敵だと思います。
>>[345]
>時間が経てば今の気持ちも変わっていくんですかね…

 変わらなくてもいいんじゃないですか?
 ただ泣いてばかりだっとクックちゃんが心配するよ犬
7月30日、15年以上そばにいてくれた花子が虹の橋を渡りました。
中3のクリスマスに庭で拾った子でした。
6月頭にもうダメかもしれないと親に言われましたが、そこから2ヵ月近く頑張ってくれました。

たまたま前夜に私は熱が出て昼まで休んでいたのですが、その時夢を見ました。
行かないと絶対後悔する気がして、熱が下がったばかりでまだ頭がぼんやりしてましたが実家に行きました。
待っていてくれました。
払っても払っても床ずれに虫がついてしまい、息も苦しそうで。
何個か氷をあげて、もう眠っていいよ。長い間ありがとう。大好きよ。また会おうね。と伝えました。
撫でてあげたら心なしか嬉しそうで。
子供のお迎えがあったので、1時間半しかいられませんでした。
帰宅後はあまりにも苦しそうだった姿を思い出し安楽死させるか悩んでいましたが、私が帰ったあと息を引き取ったと連絡がありました。
これ以上苦しまなくて良かった、やっぱり呼ばれたんだなと思いました。
普段通りなら仕事で会いにはいけないので。

10代の荒れた時も、20代で少しずつ落ち着いて母親になった時もずっと見守っていてくれました。
息子が散歩出来るようになるまで、おばあちゃん頑張ってくれました。
いつも笑顔で人懐っこい、優しい子でした。
妹だと思っていたのに、いつの間にか追い越して行ってしまったのね。

まだ気を抜くと泣いてしまうけど、また必ず会えると信じています。
本当に本当にありがとう。

2014年3月22日 大偉さん12歳と4ヶ月で天国へ帰りました。
ノラちゃんどうしの両親から生まれ、コロコロと可愛い頃に列車事故にあい親切な回りの人とお医者様のおかげで 複雑骨折した右肩を治してもらい里子として私の元へ来た貴方
子供の頃を病院で動けない状態で暮らした経緯があるせいで、「おいで・・・」が出来なかった貴方、寂しがりのクセに媚びる事の無かった貴方、自己中で何も無いときは自分の殻に閉じこもっていた貴方、好きな御馳走を作っているとフッと現れた貴方、そのせいで今もいなくなったという感覚が余り無いのです。

私は 物心付く前から犬と一緒の生活をしていたこともあり、先に逝かれるのは覚悟の上ですので、心のダメージはそんなに大きくは有りませんが私の年齢(61歳)からいってこの仔を最後にしようと決めていたことも有りもっと寂しい感覚に囚われるのかもと思っていましたが、普段は目に付くところにはいないというのを生活習慣にしていた彼のおかげで助かっています。

今でもハムのパックをめくるとどこからかフッと出てくるような感覚が残っています。

犬らしい遊びが出来なかった貴方、天国でみんなとコロコロころがって遊んでいますか??

もう寂しがることは有りませんよね・・・沢山の友達や兄弟がいるんですから、ゆっくり楽しく遊んでね

大偉さんへ
                              ママより
ずっと書き込みをためらっておりました。

死別した訳ではないので。

昨年9月26日の早朝、愛犬=月の散歩中に、離婚調停前の元主人に襲われて月を拉致=強奪されました。

怪我も負いましたが警察は取り合ってくれず、なんとか離婚はできたものの、これから一人で裁判します。

『犬引渡事件』として。

弁護士が独立で転勤するため、地元の弁護士をあたりましたが、DVが絡んでいるため「犬は諦めなさい」と言われます。

ですが諦めきれなくて。

27日が初めての裁判です。

頑張ろうと思います。
昨夜、18歳の生涯を終え天国に行きました。
苦しむこともなく家族全員に見守られながら私の腕の中で穏やかに眠りにつきました。

楽しい時も辛い時も常にそばで寄り添ってくれた私の一番の理解者でした。我が家の手のかかる末っ子で本当に愛されていた。

今はまだ寂しくて涙が止まらないけど、思い出を大切に、前を向きます。先に天国で待っててね。また散歩しようね。
12月に愛犬ゴロリが14歳8か月で虹の橋に旅立ちました。

1年くらい前に膵臓が悪いことが分かり、膵液を補助する薬を毎日飲むようになってからは、以前より食欲が出てきて復活していたのに。

亡くなる1週間前くらいから、あまり動かなくなり、かかりつけの獣医さんに診てもらったら、心臓が弱っていて腹水がたまっているとの診察。覚悟しておいた方が良いと言われました。

自分では飲食できなくなったので、スポイトで水と流動食を与える、おむつを替えてやる・・介護が始まりました。

直後の週末は、大学の近くで一人暮らしをしている息子が帰ってきてくれ、家族全員で写真を撮りました。

亡くなる前の晩は、寂しそうな声を出したので、膝の上に乗せてあげたら落ち着いたのか静かになりました。きっと、自分の死期をわかっていたんだろうな。
最後の日は、私も妻も仕事で、断腸の思いでゴロリを置いていったのですが、夕方、妻から「帰ったら亡くなっていた」とLINEが入りました。孤独な最後でごめんね。
ちゃたろう
16才でした。

生後1ヶ月未満で保護して育てました。

小さい頃はやんちゃもしましたが、我が家にいる先輩猫と仲良しで、自分は少し大きい猫だと思っていたようです。

寝たきりになって1ヶ月。とうとう虹の橋を渡ってしまいました。

先に逝った猫と再会してるね。ちゃたろう
マーク 16歳で息を引き取りました。

子犬の時、兄弟と捨てられ私たち家族が引き取りました。虐待されていたのか子犬なのに唸り警戒して小屋から出て来ず、慣れるまですごいかかったことを今でも覚えてるよ…先住犬プチが毎日、何か言ってくれてたのかな?
月日が経つに連れて、プチにうざがられそれでも散歩は2匹一緒に
やんちゃで、甘えん坊で年取っても元気で

私が家を出て三女も出てマークと暮らすようになってなかなかあえれなくなったけど、夏に会ったときは老いを現実的受け止めたけど


あまりにも急に亡くなって、火葬しに行ったけど信じられないよ…
プチと会えたかな?
うざがられてないかな?
コロ、15歳4か月。癌と2年の闘病の末亡くなりました。
辛い手術と抗がん剤治療によく耐えてくれました。
これからは痛みも麻痺もない天国で元気いっぱい走り回ってほしいと思います。
たくさんの思い出をありがとう…
4月5日夜中の2時10分、13歳9ヶ月で旅立ちました。
夫婦で看取ることができました。翌日の火葬もふたりで見送ることができました。
たまたまのタイミングでした。愛犬からのさいごのプレゼントと思っています。

山登りもいっばい行ったし車中泊の旅もいっばいした。里親ボランティアさんに出会いを感謝です。
さびしいですけど心の中に住んでいます。
今日のお昼頃に、我が家の愛犬が17才7ヶ月で天国に旅立ってしまいました。(仕事中でした)

一昨日までは、立たせてあげればフラフラでも少し歩けたのに 昨日の午後には全然歩けなくなって
完全に寝たきりになって1日で逝ってしまいました

老犬の介護は、大変な時もあったけど やっぱり寂しいなぁ〜・。゜つД`)・゜・

良く頑張ったね、ピー子ちゃん 天国で沢山 大好物のチーズ食べて ピーおばちゃん大好きニャンコのビー君と仲良く遊んでね

沢山の楽しい時間を ありがとう またね。
先月の今頃はなが虹の橋へ行きました。
もう少しで18歳になるとこでした。
癌と心臓と認知症で1年間はつらかったね。
よくがんばったね。
ありがとうね。
11月3日 我が家のサクラが15歳で亡くなりました。

昨年から急に弱ってきて、長くないかな?と覚悟はしていましたが…

10月中旬に下痢や嘔吐があり、食事も取れなくなったので詳しい検査を受けたところ、脾臓の癌がお腹いっぱいに広がっていましたがく〜(落胆した顔)
もっと早く見つけてあげれたら、手術もできたのに。
高齢で体力もなく、ヨロヨロだったので手術はリスクが高すぎて断念しました。
1日1日悪くなっていき、最後の4日くらいは自力で立つことも出来なくなりました。
かわいそうな事をしたと、申し訳ない思いでいっぱいです。

だけど、我が家に来て13年。
弟分の権太と共に楽しく暮らせたかな、と。
楽しい思い出をたくさん思い出すようにしています。
きっと飼い主が泣いていては、心配でお空にいけないでしょうから虹
うちのワンが……にコメ&写メをのせたイヴですが、
9/17の朝、急に旅立ちました。
9月始め頃、初めて発作(心臓)が起きて、発作が起きれば、いつもと同じで駆け回り。
17日の朝も立ち上がろうと思ったところ、発作。
一度落ち着いたと思ったら、最期の力を振りしぼって
。でした。
まさか、イヴがそんなことになるとは家族全員が思ってもいなくて、現実を受け止められず泣いてばかり。
でも、寝たきりになることもなく、最期まで元気いっぱいでした。
16歳と10ヶ月。
イヴの日に家族になってくれた、イヴ、サンタさんからの最高のプレゼント。
本当に幸せだったぁ。
と、思い出して泣いてます。
>>[363]
昨日、可愛いイヴちゃんの写真を見つけてコメントバッド(下向き矢印)ばかりでしたのに…
もう虹の橋を渡ってしまった後だったのですね涙
長い時間一緒に暮らした家族がいなくなるのは本当に寂しいことですよね。

イヴちゃんは最期まで元気で家族の手を煩わせることもなく、親孝行でしたねぴかぴか(新しい)
でも飼主としては、少しくらい面倒かけてほしかった、なんて思ってみたり…
どんな見送りかたをしても悔いや悲しみは残るんですよね。
でも間違いなくイヴちゃんも、キオラさんも幸せでしたねクローバー
>>[364] ありがとうございます。
せっかく、イイネを頂いたのに、お返事もできずにごめんなさい(>_<)
前日も元気に、がむちょーだいハートとおねだりして。
親バカ、、ですが、本当に、お利口でした。
人の気持ちが分かる子で、だからこそ、迷惑かけたくなかったのかなぁ。と思いました。
あっという間に、近所から犬友へとイヴのことが広まり、声をかけてもらって…。
イヴはみんなから愛されていたんだなぁ。
と実感して、また号泣です。
亡くなる前の日です。
ツクシ 約18歳3ヵ月
5月9日に虹の橋を渡りました。
色々考えてしまうけど、私は
長く一緒にいられて本当に幸せでした。ツクシの居ない人生だったらどうなっていたことか。
支えてくれてありがとう。
どうか安らかに。
>>[366] はじめまして。ツクシちゃん、18年も生きられたのですね。ツクシちゃんもきっと幸せだったことでしょう。
私も毎日幸せでいてもらえるようにしなきゃなと思いました。

ログインすると、残り340件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やっぱ雑種でしょ!? 更新情報

やっぱ雑種でしょ!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング