ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

XコミュのJealousyを完全版にしたら・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
同じ時期にレコーディングされたリ・レコーディングのSadistic DesireとStanding SexをJealousyのアルバムにもし入れるとしたらどんな曲順が燃えますか?

オリジナルの構成がもちろん最高ですが、Standing Sex
なんかはレコーディングが間に合えば入っていたと思うので・・・


こんな曲順は新鮮!!ってのがあればきいてみたいです。

個人的には

Es Durのピアノ線
Silent Jealousy
Stab Me In The Back
Desperate Angel
Sadistic Desire
White Wind From Mr.Martin〜Pata's Nap〜
Voiceless Screaming
Love Replica
Standing Sex
Miscast
Joker
Say Anything

アタマと最後の2曲がなかなか動かせませんでしたが・・

コメント(22)

完全版と言うなら
ART OF LIFEが入ってなきゃ
意味がないでしょ。。。
2枚組みバージョンの曲順どっかにありましたよ

Es Durのピアノ線
Silent Jealousy
Miscast
Desperate Angel
White Wind From Mr.Martin〜Pata's Nap〜
Voiceless Screaming
Standing Sex
Love Replica
Joker
Stab Me In The Back
Say Anything

2枚目は ART OF LIFE

たしかこうだったと・・

Sadistic は外れてました
アートオブライフってヒースがベース弾いてますよね
だったらジェラシーにいれたくないなぁがまん顔
曲順かんがえるとしたら・・・

Es Durのピアノ線
Silent Jealousy
Miscast
STANDING SEX
Desperate Angel
White Wind From Mr.Martin〜Pata's Nap〜
Voiceless Screaming
Sadistic Desire
Love Replica
Joker
Stab Me In The Back
Say Anything

ART OF LIFE

かなああムード
アルバム発売前、当時の雑誌(ロッキンfか何か)だと

「Jealousy」の収録曲順は

Silent Jealousy
Miscast
Desperate Angel
White Wind From Mr.Martin〜Pata's Nap〜
Voiceless Screaming
Standing Sex
Love Replica
Joker
Stab Me In The Back
Say Anything

で紹介されてたと思います(Es Durのピアノ線は曲が間に合わないから即興で作ったらしい)

なので

Es Durのピアノ線
Silent Jealousy
Miscast
Desperate Angel
White Wind From Mr.Martin〜Pata's Nap〜
Voiceless Screaming
Standing Sex
Love Replica
Joker
Stab Me In The Back
Say Anything

ART OF LIFE

といった形で聴いてます
くゎさん
Art of lifeは二枚目に入る予定だったからここには入らないかと・・・
それに1枚目にArt of life追加は時間的に無理っしょ。

トピ主さんの言ってる二曲追加ぐらいは大丈夫ですがるんるんぴかぴか(新しい)


迷っちゃいますね〜どこに入れるか悩みますがまん顔
Standing SEX が間に合ったバージョンの

アルバムジャケットも撮影したとか どこかで読んだことがあります

Desparate Angel も 悪霊 とかいうタイトルだったとか(これは不確定)
ひでさん
それ知らなかったです。
ありがとうございます!!


たかゆき王子さん
そうですね〜。もしTAIJIの弾いたアートオブライフがあったら二枚組のディスク2に収録ですね。

VioletUKさん
なかなか熱いですね〜こうやってみるとライブの曲順のようですね。

もしそんなライブやったらオルガスムもXもなくちょっと寂しいですが。趣向を変えて二部制にして第一部とかでやってもらえたら最高ですね。
JEALOUSY 完成時には ヴォーカルなしの ART OF LIFE

は完成していて そのヴァージョンは TAIJIのベースが入っていました

JEALOUSY の OFF Vo ver 発売されていたので

ART OF LIFE の OFF Vocal Verも 発売してほしいですね

この辺はレコード会社の移籍とか利権の関係でむつかしいのかもしれませんが
千道寺 装司朗さん
ART OF LIFEは当時一緒に出てたらTAIJIのベースだったんですもんね。
どんなフレーズだったのか興味ありますね。


VioletUKさん
そうでしたよね〜それあったら見てみたかったです。
Desparate Angelでよかったうまい!
ひでさん
へぇ〜そんなヴァージョンがあったら是非出てほしいけど無理でしょうね。

HEATHはその元アレンジをどのくらい参考にしてるんでしょうね。
ベース以外のギター隊のメタルなバッキングなんかもTAIJIがアイデア出した部分があるんでしょうかねぇ。
ART OF LIFE の オーケストラバージョン を録音してあって

CD化の話があったときいたことがありますが

オケの演奏クオリティがいまいちで YOSHIKI が断念したときいたことがあります

なんかありましたね〜 JUNGLE


本屋で衝動買いしてしまいそうになりながら

買いませんでしたが・・・
ありそうでなかったので
JEALOUSYのコミュニティつくりました

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3032998
Rose and BloodってiXとかいうやつでしょ?
それってXとは全然関係ないパチもんみたいなやつだった気が・・・
ドラムも打ち込みだったし
>いがらしみゆきさん
後半部分の映像がYouTubeにあったので何処かのトピに貼っておきましたよ。

楽譜があるなら、また演って欲しいですねるんるん

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

X 更新情報

Xのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。