ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜DeNAベイスターズコミュの三浦監督退任

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
球団公式より

横浜DeNAベイスターズでは、三浦大輔監督の今季限りでの退任が正式に決定しましたので、ご報告申し上げます。

【三浦大輔監督コメント】
 監督として5シーズン、ファンの皆さまに多くの声援を浴びせていただき、戦えたことは非常に幸せでした。選手、コーチ、球団スタッフそして、ファンの皆さんが背中を押していただき、とても感謝しています。
私としては、死ぬまで野球から離れられないし、離れたくないです。
野球のことをもっと勉強して、野球の楽しさ、面白さをより多くの人に伝えていきたいと思います。
監督として、リーグ優勝を果たすことができませんでしたが、毎試合、全力で応援いただきありがとうございました。
そして、横浜DeNAベイスターズがリーグ優勝できるよう、これからももっと応援していただきたいです。本当にありがとうございました。

https://www.baystars.co.jp/news/2025/10/1020_02.php

三浦監督への労いのメッセージ等
この件についてはこのトピにコメントお願いします

コメント(22)

日本シリーズ連覇して
でっかい花道通ってもらいましょう!

選手達頼むぞ〜
とうとうトピが作られてしまいました。
広島のコンビニでニッカンを購入。

本当に辞めちゃうんだな。

戦犯と言っちゃいけないが
バウアーの誤算はデカかっただろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b7db38e5888f3517ad603fcf13a32bfc514605

ハマスタで、CS勝ち抜けて、有終の美を!
☆後任監督の候補。選手の特性を把握できている二軍監督を、一軍監督へと昇格させるのが常道となっています。三浦監督もそうでした。

 ただ、桑原義行さんを昇格させるのはさすがに…。昨シーズンまで二軍監督をされていた青山道雄さんは、実績十分。健康面から退団されたのかと思いましたが、TVKでの解説姿からは健康面の不安は感じられません。ネックは60代後半という年齢面でしょうか。

 多くのファンが待望してきた石井琢朗さん。おそらく妥当な線だと思いますが、球団独自のデータ解析を、琢郎さんがどこまで取り入れることができるのか。

 外部からの招聘だと、中嶋聡さん。コーチ経験も長く、育成にもたけていて、ゲームメイクもできる。選手時代に横浜に在籍しています(横浜で知り合った、当時ベイスターズガールだったのが奥様)。二軍にいた杉本裕太郎の打力を生かし4番に抜擢、宗の守備センスを見抜いて外野から三塁にコンバートさせるなど、選手の持つ個々の長所を開花させる手腕はお見事でした。

 横浜では珍しく5年もの長期にわたり続いた三浦ベイスターズ。継承するのか、抜本的に改革するのか。球団の選択に注目です。
9時少し前に 南場オーナーが Xにて三浦監督の退任を認める声明を出しました。

三浦監督 お疲れ様でした。
最後 日本一連覇で 花道を飾りたいですね。
レギュラーシーズン残り試合2つとも勝って、監督としての勝率5割越えを達成して欲しい。
(現在:342勝341敗30分)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc95bef7dda0cc87d1e836b97fc84a31bd468fb6
三浦監督勇退 南場智子オーナーのコメントの記事
https://x.com/tomochinski/status/1972449044636295530?t=2gBoZwaB6_L-RnmHt8zesA&s=09
南場智子オーナー Xのポスト
去年はリーグ3位からの日本シリーズ制覇。
少し気の早い妄想ですが、今年はリーグ2位からの日本シリーズ連覇を達成したら、来年はリーグ優勝日本一で前人未到の3連覇監督になると、期待していたのですがね。
残念ですね。
シーズン残り2試合とCS、日シリとありますので、ありかとうお疲れ様はまだ言いません。
有終の美を飾れるよう、応援するだけ。
5年目の集大成。今季の大命題リーグ優勝。"横浜奪首" 達成出来なければ球団が引き止めても漢気番長の事なら自ら退くかなと思っていたので驚きはありません…

自ら辞任申し出る番長。 そして2年契約を打診しながらも番長の思いを汲み、それを了承した球団。
どちらも男前では。

監督5年。Aクラス4度。リーグ制覇は出来なかったが日本シリーズ制覇も。

十分誇ってくださいね、番長。

まだ残り試合、CSもありますが、ひとまずお疲れ様でした。
https://hochi.news/articles/20250929-OHT1T51065.html?utm_source=ynews&utm_term=20250929-OHT1T51081&utm_content=1&revision_id=2
三浦監督 球団から契約延長の打診を固辞とのニュース
>>[6]
中嶋聡さんは素晴らしい選択かもしれませんね。
オリックスがここまでAクラス常連になれたのは、彼の功績が大きいと思いますので。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57554bce7a3941ea1935eef9a76d7b2d2562e18
ケイの三浦監督勇退に関する記事
大型連敗は無くても、勝てる試合を拾えないのがちょっとなあという感じでした。
チーム事情もあるけど、やっぱり手腕が物を言う世界。勢いだけでは監督は務まらないのを教えてくれたと思います。
考えるとまだ涙が出ちゃうので考えないようにしています。

そう、心の奥底ではそんな覚悟はありました。今年までかも、と。
それでも、まだ自分の心は落ち着きません。

わかります。わかってはいるんです。
これが三浦大輔、ですよね。

でも、泣いちゃう。
三浦大輔というお人が、現役の時以上に、自分の中でこんなにも大きな存在になっていたことに気付かされました。
現役時代から最高の漢だけど

監督には向いていなかったね

悲願の日本一になれて本当に良かった

お疲れ様でした
番長、前身球団から数えても長期政権となりましたが、お疲れ様でした。

日本一にもなりましたから、球団としては一つの結果を残せました。

男らしい決断を下したことに敬意を表したいです。

また何かのカタチでベイスターズに関わって顔を見せてください。
今日勝てば監督として通算で勝ち越しになり、負けたら負け越しになるそうです
消化試合とはいえ、勝ち越しで終わらせてあげよう
絶対勝つぞ!!
なんだかんだ言って、ホエールズ・ベイスターズの歴代監督の中で、権藤さんの次に戦績が良かったのかな?三浦監督は。
間違っていたらすみません。

温情采配とか、そこは違うでしょ、と思うことは多々あったけど、選手には慕われてたよね。
5年間お疲れさまでした。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜DeNAベイスターズ 更新情報

横浜DeNAベイスターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。