ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MTGデッキ研究会コミュの[スタン]白ウィニー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの知恵を貸してください!

白ウィニー

~クリーチャー~
・教区の勇者×2
・運命の旅人×2
・先兵の精鋭×2
・精鋭の審問官×4
・堂々たる撤廃者×2
・純鋼の聖騎士×2
・ミラディンの十字軍×4
・悪鬼の狩人×2
・刃砦の英雄×4

~呪文~
・清浄の名誉×4
・忘却の輪×4
・戦争と平和の剣×4
・骨溜め×2

~土地~
・平地×20
・幽霊街×2

白ウィニーが好きでデッキレシピをざっくり考えました。

理想の戦略は、安定して殴ること。

SOM、MBS、NPH、M11、ISDで組んでます。
闇の隆盛にはまだ手をだしていないので、オススメのカードがあれば教えてください!

コメント(9)

主観的な意見ですがとりあえず、闇の隆盛以外なら相手ターンにも展開できリセットカードを打たれた後でもリカバーしやすい「深夜の出没」、プロテクション黒を得る「饗宴と飢餓の剣」、プロテクション白持ちを仕留める為に「四肢切断」辺りが入りそうな気がします。人間がほとんどでしょうから「肉屋の包丁」ってのも悪くないかもしれません伝説ではないことが良い。
何となく「戦争と平和の剣」の四積みはやりすぎな気がします。対消滅をも考慮するなら四積み有りだとは思いますが。
闇の隆盛で入りそうな候補が、相手の展開の妨げに「スレイベンの守護者サリア」と「疲労の呪い」攻守共に使える「信仰の盾」白ウニに入る候補になりそう。
「ギタクシア派の調査で」相手の手札を確認してから安心して殴るとかも有りなんでしょうか?
>>1
対抗色プロテクションの剣サイクルは伝説ではありません。
そして3マナの装備品で戦争と平和の剣より優先するものはないので、あって饗宴と飢餓の剣がサイドボードに入る程度です。
メインで動くデッキですから、深夜の出没も基本的に必要ないでしょう。


>>0
1マナ域の選択としては、教区の勇者はほぼ確定で4積んでいいでしょう。
序盤から終盤まで活躍してくれます。
他は宿命の旅人、先兵の精鋭、ギデオンの法の番人あたりが候補に上がりますが、全体強化や装備品などと組み合わせて安定したクロックを供給してくれる宿命の旅人が特に優先でしょう。
あとはクロック重視なら先兵の精鋭、悪鬼の狩人と合わせてブロッカーを排除しながら攻撃を通したいならギデオンの法の番人。
ウィニーならこれらの1マナ域を8〜12枚程度は入れておきたいです。
参考までに、9枚なら初手7枚中最低でも1枚来る確率が70%です。

2マナ域として採用されている純鋼の聖騎士は、生体武器などを含めた大量の装備品があってこそ光るカードです。
現在の方針では不採用でしょう。
イニストラードまではあまり2マナ域がなかったのですが、闇の隆盛で町民の結集やスレイベンの守護者、サリアなどが加わるので、それらと清浄の名誉や堂々たる撤廃者で調整といったところでしょう。
スレイベンの守護者、サリアは伝説のクリーチャーなので数を抑えつつ、メタにとるデッキ次第ではサイドボードに追加を用意する形でしょうか。

あとは装備品や忘却の輪が少し多すぎるという印象ですかね。
この土地の数なら刃砦の英雄も減らしていいです。

私からは以上です。
長文になってしまい、申し訳ありませんでした。
天使の運命はいかがでしょう?
ミラクルにつけたらダブルストライクで12点とか強すぎます笑
貴重なご意見ありがとうございます!
意見を取り入れて・・・こんなのどうでしょうか?

~クリーチャー~
・教区の勇者×4
・運命の旅人×4
・先兵の精鋭×2
・堂々たる撤廃者×4
・スレイベンの守護者、サリアたん×2
・ミラディンの十字軍×4
・悪鬼の狩人×2
・刃砦の英雄×2


~呪文~
・清浄の名誉×4
・民衆の結集×3
・忘却の輪×2
・四肢切断×2
・戦争と平和の剣×2
・饗宴と飢餓の剣×1

~土地~
・平地×17
・氷河の城塞×3
・ムーアランドの憑依地×1
・激戦の戦域×1
> てへぺろ中毒ふーみんさん

それだと青色入れる意図が少なすぎです。

青にするなら
聖トラフトの霊
[伝説だけど本体は呪禁持ちだし4/4トークンは飛行持ちで優秀。]

天使の運命
ミラクルに装備で6点飛行Double Strike
聖トラフトの霊本体に飛行持たせたコンボで10点+α
でエンドしやすい。

土地
ムーアランド2〜3
後続に繋げやすい。

金属海の沿岸4
氷河の城塞4
必ず入る必須クラス

島ランド2か3がオススメ

自分の構築はこんな感じです。
クリーチャーの枚数です

聖トラフトの霊4[3でもいい]

天使の運命3

こんな感じです。
自分もウィニー作っていますが、白単でこだわっているので青はいれてませんし、ウィニーなら1、2コス展開でゴリゴリやる方がらしいかなと思い3コス〜は少な目にしていますよ!

あと、四肢切断はサイドボードでOKかと!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MTGデッキ研究会 更新情報

MTGデッキ研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング