ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮城県古川市コミュの憩いの場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古川市でオススメのスポットなどありましたら、
こちらに書き込んでみるのはいかが?

おいしいもの、楽しい場所、思い出の場所などの情報だったり、
ここのこれって何?とか、これこれの由来とかの情報でもよいので
皆さんの思い入れあるスポットを語ってみましょう(゚∀゚)

コメント(12)

いいだしっぺの私からは

■ゲームコーナー、オリンピア
十日町と七日町の境付近にありまして、
古川の中でも老舗中の老舗のゲームコーナーです。

私が小学校のころから高校卒業するまで、かなりの率で入り浸ってました(゚∀゚)
学校が終わると近隣の古高、古工、古中、東中のゲーム好きがぽつぽつ入店し、日が暮れるころまでそれぞれ若い時間の無駄遣いに打ち興じておりました。

最後に行ったのは今から7年ほど前になりますけど、
果たして今もまだ健在なのだろうか。

それ以外のアーケードゲーム関連のスポットは
十日町のタイトー、ニチイのナムコランド、駅前のセガタウン、古工の先にある
トップレジャーセンターというラインナップでした(1986年当時)
すでにトップ以外は全部無くなっちゃったけど… orz

最近だとバイパスにあるセガとチルコポルト辺りなのかなぁ。ゲーム好きが通いそうな店って…
駅前大通にあるNAM♪
ここのマスターはかなりの祭好き。実は彼は駅前商店街の神輿チーム『獅子頭会』ドンです☆古川祭にも参加してます!!今年も熱かったな〜。

店にはギネス生ビールが置いてあります。気になった方はNAMに足を運んでみて下さい。
☆オリンピア!
小学校の頃から通ってました!笑
お店のおじさん、おばさんが知ってる人だったので、よくオマケしてもらってたなぁ・・・。

☆たけ田!
オリンピアの隣のねぇー!
こちらも小学生の頃から通ってました
オリンピア→たけ田 ってコースが決まってた☆
パフェが好きだったなぁ・・・。
1年以上いってないやぁ。

☆NAM
いつか行ってみたいと思ってたんですよ。
いい雰囲気なんですね〜〜。
初めまして!
「NAM」いいですよね〜
でも最近は「アジト」に行きますよ!
お店自体は狭いんですが、雰囲気が好きです♪

「たけ田」についての噂ですが・・・
9月いっぱいでお店を閉める!と言う話を聞いたのですが、詳しくお分りになる方はいらっしゃいますか??
もし、間違っていたらスミマセンm(_ _)m
わーい、皆さんの憩いの場、教えていただきありがとうございます。
まだ発言なさってない方々、ゲームセンターや甘味処、酒場の他にもお勧めの場所などありましたら是非是非、教えてくださいませ。

:「たけ田」
甘味処があるのは知ってたんですが、名前知りませんでした。あはは。
隣りにあった「佐藤模型店」(もう閉店した)とその隣りにあった「オリンピア」ばかり通ってたので…
今は向かいの倉庫は「夢の王国さくら」っておもちゃ屋になってますよね>7年前の記憶…

:「NAM」
うーん、行った事ないなぁ、今度帰郷したら行ってみよう。
台町の「雅朧」(ガロオー)には親父と一緒に飲みに行ったりしてました。

:「オリンピア」
おお、結構行ってた人多い(゚∀゚)
あそこのおじさん、おばさんはまだ元気なのか、うむうむ。
チョコボールが貰える奴は骨董品ですな。私も御世話になりました。
あと、自販機はいまだに「メロンクリームソーダ」と「レモンスカッシュ」が入っているのだろうか…
あと、「スーパーハングオン」と「ダライアス」と「沙羅曼蛇」はいまだに現役稼動中なのかどうか…
NAMいいですよね〜☆

じっくり語り合うにはもってこい!!
はじめましてです。昔、佐藤模型あったころの時代は良かったな。今は古川には、佐藤模型みたいな店が無いのが残念です。モデラーさん達が集まり、色々話出来る場所が、あるといいですね。
最近では、夢の王国さくらさんも、閉店してしまい、一層さみしくなりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮城県古川市 更新情報

宮城県古川市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング