ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

独学で挑戦!司法書士試験コミュのはじめまして(自己紹介です)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はじめてこのコミュを見つけて参加させていただきました。
自己紹介トピックに出遅れ感があったので、トピックを別立てしてしまいました(スイマセン)

今はデュープロセス+Newton TLTで勉強しています。
始めたのが10月末からなので死にそうな思いをしています。
とりあえず一通り一回転した後、できるだけ過去問をやっつけようとしていますが、インプット一回転目で本試験を迎えてしまいそうです(>_<)

皆さんと一緒に頑張れたらと思っています。
よろしくどうぞ!!

コメント(25)

今晩は。

私はこれから勉強を始めるのですが
Newton TLTってどうですか?

こんばんは。

僕は、以前、別の資格試験勉強で、Newton TLTを使った事がありますが。

合う合わないがあるかと思いますが、僕には合いませんでした。
ただ、暗記が主力になる司法書士試験では、かなりいいのでは?と思われます。

僕自身は、基本書、過去問の従来型でしていきますが。

他の方は、どうでしょう?
初めまして。

将来性と可能性を考えて、司法書士の資格を取ろうと思っているものです。

しかし、まったくの知識ゼロ。
また、時間的、金銭的に独学の道しかないと判断しています。

超難関の資格であり、短期間で取得は難しい事は分かっています。
が,
長期的な計画で勉強していきます。

皆さんにお聞きしたいのですが、
最初の勉強はどこから始めていったらよいでしょうか?

一応、自由国民社という会社の"今年こそ司法書士・入門の入門"
三木邦裕著
という最初の最初から入ろうと思っています。

これとは違った、もしくは皆さんの経験をお聞かせ願えれば幸いです。

よろしくお願いいたします。
なぜかコミュの更新の連絡がメールで来なくて、
遅レスになってしまいました。ごめんなさい。


>kumaco さん

Newton TLTを使い始めて3ヶ月目になりますが、
決定的な弱点があります。
1)復習が非常にしづらい(困難といっていい)
2)長時間の使用は目に酷
3)『作業』にあたる時間が多すぎる
以上が、現在の感想です。
当初、Newton TLT一本で行こうと思っていたところ、
デュープロセスを購入したのも上記の理由からです。
とはいえ、私は初回のインプットなので最後までやり
通そうとは思ってます。来年返金して欲しいですし(笑)。

結論ですが、悪くはないと思います(と信じています)。
合う合わないはサンプルをダウンロードして、
「担保物権」あたりをやってみるといいと思いますよ。


>秋桜 さん

Newton TLTは単元ごとに「基本書、過去問の従来型」
になっているからいいかな、と思って始めました。
王道ですよね。
(関係ないですが、私は『関白宣言』が好きです。)


>えいしん さん

私も、知識ゼロスタート、金銭的な問題で独学組です。
私はどれから手をつけるか考えるより、まず駆け出して
しまいました。頭に通す一本目の道は、とにかく何でも
いいというのが私の考え方です。
……参考にならないですね(笑)。
まぁ、一緒に頑張りましょう!
長い間見てませんでしたが、皆さんお勉強は進んでますか?
如何されてますでしょうか?

進捗など教えてください。
ちなみに私は、全く手付かずで・・・。
来年に向けて頑張るつもりです!
始めまして!
去年の暮れあたりから勉強を始めている法学部出身のフリーターです。最近になってやっと全体が掴めてきた程度なので、今年の合格は厳しいかもしれませんが頑張ります!
独学ではどの程度で合格ラインかが掴みにくいこともあって、不安から予備校に行こうかと思っていたのですが、先日面接先の司法書士の先生に「予備校行かなきゃ無理だよ」と言われ、意地でも独学で受かってやる!と決心しました。
今年か来年には必ず受かってみせます。
共に頑張りましょう!
私も予備校とか考えましたが、行っていません・・・。
勉強も進んでいませんがうまい!
これからも、行く予定はないですよ!去年は受験しようと思っていましたが
全く勉強を開始せず、今年も今頃やっと始めようとしているところです。
合格者体験記も結構読みました。試験慣れを考えると、予備校へ行かなくても
予備試験みたいなものは受けたほうがよいのかな〜とか考えてしまいます。
自分のレベルもはっきりするし!とか・・・。
みなさんはどうされてますか?
初めまして。
将来的に司法書士を目指しています。
今は、その第一段階として行政書士試験を受験しようと思ってます。
皆さんと情報交換しながら取得に向けて準備出来ればと思ってます。宜しくお願いします。
はじめまして
最近司法書士の勉強を始めました
行政書士試験も受けるつもりです
よろしくお願いします
ぅおおおお〜!

Wセミナー、木村クラス出身です〜

大阪住みのオチャメな僕に

メールプリーズ(笑)
初めまして

司法書士目指すことを決めたのですが独学でどのような資料を集め勉強したらいいか全く分かりませんあせあせ(飛び散る汗)


行政書士も出来れば欲しいと思ってますぴかぴか(新しい)

2つ目指す場合、行政書士と司法書士、どちらから狙った方がいいですかね?
司法書士目指して勉強してます。勉強スケジュールや勉強方法教えて下さい。
初めまして…独学でやろうとしている輩ですよろしくお願いします。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

独学で挑戦!司法書士試験 更新情報

独学で挑戦!司法書士試験のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング